6号路オープンしました。

昨日、

高尾山6号路の通行止めが解除になりました。

私の一番好きなルートです。

今は春休みという事もあって、

多くの方が登ってました。

登山道は、

ウグイスとカエルの大合唱🐸が始まりました。

多摩川の最初の一滴💧

6号路最後の難関と言われている階段が、

全てリニューアルされていました。

この工事で通行止めだったんですね〜。

薬王院は、まだ桜が残っていました🌸

私の血管が1段階になった

御礼のご挨拶も致しました。

今日も、弾丸登山でしたが、

とても気持ち良かったです。

今、絶好のシーズンですよー。

三密の道 苦抜け門

にて^ ^

明日が見納めかな!

今日は、

久しぶりの高尾山です。

桜が満開でした🌸

清瀧駅前の桜もキレイでした。

高尾山の桜ですが、

私オススメのベストスポットは、

ケーブルカーの高尾山駅前の展望台です。

桜越しに都心を一望。

なんて見事な風景でしょう!

絶景を皆さまにプレゼント🎁

頂上近辺は、

散り始めてます。

明日が見納めかな〜〜。

天気が良かったら、是非登ってください^ ^

オススメです。

2時間3分・弾丸登山⛰

今日は、ひな祭りですね🎎

今年も残すところ、あと10ヶ月になりました。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、

藤原恵美子選手のトレーニング登山でした。

AM9:30 高尾山口駅集合

AM9:40 1号路登山開始

AM10:25

薬王院到着&スタンプGET

日に日に進化していく藤原選手。

ほぼ休憩なしで

頂上までやって来ました。

AM10:41 頂上に到着

着いたらここを触るのが、

毎回の儀式だそうです。

富士山がキレイだったので、

お決まりの写真撮影🤳

藤原選手にお会いしてから、

かれこれ一年半になります。

出会った時と今では全くの別人です。

そこで、

皆さんにお聞きします。

年齢当てクイズです。

こちらの女性、何歳だと思いますか?

私、ひいき目に見てる訳でも何でもなく、

70歳には見えません。

2019年に出会った時は、

ごく普通のと言いますか、年齢相応のと言いますか、

いわゆる年齢相応の女性だった訳です。

こ本人もこのブログを見るので、言葉選びが非常に難しいのですが………。

それが、こんなに変わってしまうの〜〜〜!

運動習慣って、スゴイの一言!

帰りは稲荷山コースへ。

「前に来た時はこのコース、もっと大変だったのに、今日は少し足首にきているけど全然楽ちん〜〜」

AM 11:17   稲荷山頂上

AM 11:43  ゴール!

スゴイ〜!

2時間3分で、帰って来ました!

観光的な要素は一つもありません。

トイレにも寄らず、何も買わず、何も食べず、

12:02発の小田急線で、

風のように去って行きました。

一気に登って下りて、

そのまま帰る!

これが、

藤原スタイルです!

見えない敵と笑顔と富士山

雲一つない快晴!

山頂から見る富士山は最高でした♪

今日は日曜日という事もあって、

高尾山には多くの方が訪れていました。

コロナ禍の昨今、

先の見えない状況に、

不安を抱きながら過ごしている人も多いのではないでしょうか?

不安になっているヒマがあったら、

やるべき事は、ただ一つ!

それは健康レベルを上げる事!

すなわち、

体力や免疫力を最大限に向上させることです。

コロナは特に、

高齢者や基礎疾患を持っている方の脅威になっていますが、

5Gの電磁波は、

全ての人の脅威となって襲い掛かってきます。

コロナも5Gも、

肉眼では見えません。

10年前、原発事故で流れた放射能も然り!

これから、こういった目に見えない敵と闘って行かなければならないと思うと、

先が思いやられます!

まずは、自分の体を信じて、

さらに磨きをかけて行くことしかないのです。

今日も、

新たに「健康登山の証」の仲間が増えました。

時に励まし合い、助け合い、

楽しい時間も共有しながら、

困難な時代を乗り越えていけたらいいなぁ。

皆さんの笑顔が、

とても頼もしく見えました。

感謝!

和らぎスタンプラリー

今日は、

ファンケル銀座スクエアで開催中の

和らぎスタンプラリー 

に挑戦したいと思います。

スタンプを4つ集めると、

素敵な手ぬぐいが頂けます。

まずは、

2Fのギャラリーにて、

壁画鑑賞をします。

田村能里子画伯の絵です。

大きすぎてフレームに入りません。

まずは、

スタンプひとつGet!

次は、7Fの元気ステーション。

スーハク体験

自律神経のバランスを整える

呼吸法を学びます。

短時間ですが、

スッキリしました!

二つ目のスタンプGet!

次は、

4Fのサプリメントショップにてお買い物。

これで、

スタンプ3つGet!

あと一つです。

最後は、

B 1Fの玄米イタリアン

Brown Rice Meals へ🍽

今日は、

ゴージャスに銀座でランチ!

ファンケルの真骨頂とも言える

“発芽米”を使ったリゾット。

とても美味しかったです♪

ヘルシーなランチを満喫しました!

ご馳走様でした。

そして、

最後のスタンプを無事にGet!

再び7Fの元気ステーションに戻り、

手ぬぐいを頂きました!

ありがとうございます😊

さて、

これで終わりではありません。

その手ぬぐいを持って10Fへ行きます!

ジャーン!

ここは、

旅するスクエア〜湯

ここは洋服を着たまま入れる

“エアー温泉”です♨️

ちゃんと洗い場もあります♪

お湯のない温泉もいいですね〜(^^)

ちなみに混浴で〜す👅

何時間でも入っていられますね!

たっぷり癒されました。

初詣&初登山

今年も本日から、

健康登山修行の始まりです。

連休中という事で、

高尾山には多くの方が訪れていました。

皆さん、

ちょっと遅めの初詣という感じでしょうか。

健康登山の証も、

まだまだ先は長いですが、

一つ一つ、

大切に積み重ねていこうと思っています。

今日は、

雲ひとつない快晴。

頂上の展望台からは、

富士山もくっきり見えていました🗻

皆さん、

富士山バックに写真を撮っていました。

いつ見ても美しいですね!

稲荷山ルート

なぜか忙しい年末年始。

一年で最も嫌いな季節です。

毎年思う事ですが、

この忙しない感じ、イヤですね〜。

てなわけで、

今日が今年最後の高尾山になります。

天気も良いので、

最後は稲荷山ルートを登ります。

AM 11:02

登山口からスタート

インターネットで登山ガイド等を見ると、

サイトによっては、

このルートが一番キツいと出ています。

このルートもいきなり急斜面、

急階段を登って行きます。

約20分ほど登ると、

下りルートになります。

せっかく登ったのに下らされる

高尾山特有のイジ悪パターンです。

しばらく下るとまた登りになります。

かなり険しくなってきます!

標識が見えて来ました。

もうすぐ展望台です。

AM11:32

稲荷山の頂上(展望台)に到着

スタートから、1.4km地点ですね。

この時点でかなり体力を消耗しました。

さて、

尾根伝いに高尾山頂を目指します。

ここからは比較的に傾斜は緩くなります。

高尾山山頂の標識が出て来ました。

ここが最後の休憩所です。

この後、

名物とも言える地獄の階段200段が待っているのです。

ここを登り切れば頂上です。

では行きますか〜!

これが本当にキツい!

とても一気には登れません。

途中、踊り場もないので、

鬼階段と呼ばれています。

やっと頂上が見えて来ました!

12:07

高尾山山頂(展望台)到着。

今日は富士山もハッキリと姿を現していました🗻

やっぱ美しいですね〜🗻

今年最後に相応しい登山でした(^^)

スタンプもしっかり頂きました。

来年も頑張ります!

高尾山・最難関ルート!

さて今日は、

最も登りたくないコース!

1号路〜4号路〜頂上コースを行ってみたいと思います。

「なんで登りたくないか?」ですって!

めっちゃキツいからです😹

登る前から憂鬱です。

AM11:40 スタート

6号路は、最初なだらかで、

徐々に勾配が急になり、

最後の階段がキツくなるというコースですので、

体を慣らしながら登って行けるので、

とても親切なコースなのです。

ところが、

今登っている1号路は、

いきなり傾斜がキツいので、

悲しくなります。

どこから緩やかになるかと言うと、

ほぼ最後までキツい傾斜が続きます。

ケーブルカーの駅で、

やっと平坦な道になります。

今日は、通りませんが‥‥‥。

12:15  浄心門に到着

今日は気温もかなり低いのですが、

すでに汗でびっしょりです💦

ここから4号路に入って頂上を目指します。

ここまでは舗装された道を登ってきましたが、

4号路は自然研究路になっているので山道です。

えっ?下るの?

せっかくここまで登って来たのに!

ずーっと下り坂が続いています。

確かに体は楽チンなのですが、

イヤな予感がします。

高尾山唯一の吊り橋が見えて来ました!

12:24  みやま橋に到着

なかなか風情がある橋です。

休日などは、

記念写真を撮るのに順番待ちだそうです。

さて、歩を進めます。

出ました〜!

恐怖の登り階段!

下りのまま頂上に行けたらいいのに、

なんて妄想していた私がバカでした。

高尾山の階段は延々と続くのです。

登っても登っても!

やっと階段が終わりました。

いくつかベンチもあります。

ここが最後の休憩地点です。

ここから緩やかな傾斜を登って行くと、

いろはの森コースと4号路との分岐点がやって来ます。

どちらでも頂上に行けます。

私は4号路を進みます。

すると、またもや下り坂!

せっかくここまで登って来たのに〜〜〜!

そして下った後に必ずやって来る

登り階段!

ずーっと登りだけだったら、

もうとっくに頂上に着いていると思います。

超イジ悪コースと命名しました。

散々、登って行くと、

ゴールらしきお茶屋さんが見えて来ました。

12:45

  4号路踏破!

12:47

山頂に到着。

今日は、

うっすら富士山🗻も見えました。

今日のお昼は豚マン300円!

さて、

急いで帰って、

これから歯科医院でのお仕事です♪

頑張ります!

高尾山2100日回峰行

小学生の頃から、

遠足や課外授業など、

何度来たかわからない高尾山。

今までの人生で、

40回くらいは登っていると思います。

やるか!どうしようか!

迷っていた

高尾山健康登山の証

とうとう手に入れてしまいました!

高尾山に登山する度に、

薬王院の社務所でスタンプを押して貰います。

21回で満行となり、

薬王院の境内に自分の名札が掲示されます。

月1回のペースで登れば、

1年9ヶ月で、満行です。

個人個人がそれぞれマイペースで登山を楽しむことができるので、

とても良い企画だと思います。

満行とは言えど、修行ではないので

お気楽に楽しんでやればいいんです。

と、思ったのも束の間!

社務所の中には、

大きな名札が掲示されていました。

よく見ると👀

高尾山健康登山百回成満者名

と、書かれています。

知らぬが仏とはまさにこの事。

百回というのは、高尾山に100回登ったという事ではありません。

健康登山の証を、100冊終えた人という事です!

という事は、

1冊で21回ですから、

100冊は、2100回という事です!(◎_◎;)

週一回登ったとして、一年で52回!

2100÷52=40.38

約40年かかります。

週二回登れば20年!

これでも、76歳かぁ〜!

生きているかわからないゾー。

週4回ペースで10年!

やるんだったら、

これで行くしかないかぁ〜。

すでに213名の方が達成しています。

凄いなぁ〜〜〜。

という事で、

私の人生を賭けた闘いが始まりました。

どうか温かい目で見守ってください^ ^

禁断のスタンプラリー!

ここは標高599m。

高尾山の展望台です。

今日は日曜日という事もあって、

多くの方で賑わっていました。

天気も良く最高の登山日和です。

こちらは山の中腹にある薬王院

もう紅葉は終わってしまったかな〜🍁

と思っていたのですが、

まだまだこれからという感じでした。

見頃は二週間後くらいかな!

ところで皆さん、

薬王院の境内の一角に、

個人の名札が掲示されているのをご存知でしょうか?

第一回満行者の方が

表示されているようです。

さて、私が、

三度の飯より大好きなスタンプラリーですが、

あるのは知っていたけれど、

絶対に手を出さなかったのが、

高尾山健康登山の証 です。

これをやり始めたら、

人生の全てをかけてしまう恐れがあるからです。

まず薬王院にて、

このスタンプ帳を700円で購入します。

そして、登山する毎にスタンプを押して貰います。(100円)

全部で21回!

満行すると名札が掲示されるのです。

一度きりの人生、

このまま見て見ぬフリをして生きていくのか!

このまま高尾山に名前を刻まずに死んでいくのか!

最近、色々な思いが去来するようになりました。

「そうだ!! 誰かを道連れにすればいいんだ!! 一人でやろうとするから腰が重かったのだ!!」

と思い

策略を練りました!

あれっ?

どこかで見たようなお顔の方が、

スタンプ帳を購入しているではないですか!

そうなんです!

ジャーーーーーーン!

私の策略に乗っかってくれた皆さんで〜す!

今まで、

一人で黙々と楽しんでいたスタンプラリーですが、

今回は、

あのMANZAPメンバーが一緒にやってくれる事になったのです!

今日はMANZAPの忘年会を兼ねた

オフ会登山。

MANZAP軍団、高尾山に降臨!

見てください! この勇ましい姿を。

こんなに心強い事はありません。

本日より、

みんなでチャレンジする事になりました!

長い長い挑戦が始まりましたが、

励まし合って頑張って行きましょう!

今回都合が合わず来れなかった方もいらっしゃいますし、

まだまだ一緒に参加してくださるメンバーも募集中です。

是非、我こそはという方はお声掛けください。

しかし、

“高尾山健康登山の証”には、

さらなる試練が待ち受けていたのです。

果たしてMANZAP軍団の運命やいかに!

【つづく】

6時間46分30秒

日本全国スタンプラリーある所、

必ず私が現れます。

今回挑戦するのは、

鹿教湯二十一番名所めぐり

鹿教湯温泉にやって参りました。

全行程を歩くと、

約13km。

通常は二、三日かけて廻るコースですが、

スケジュールがタイトな為、

一気に周ろうと思っています。

スタートは、

温泉街の中心にある温泉祖神から!

AM 8:35

第1番 温泉祖神

記念すべき一個目のスタンプを押しました!

第2番 湯坂・五台橋

第3番 文殊堂

第4番 みどり橋

第5番 万年橋

第6番 秋葉神社

こちらは、スタンプ台はあったのですが、神社は立ち入り禁止になっていました。

この地域も昨年は台風の被害で大打撃を受けています。

第7番 天龍寺

第8番 鹿教湯天神社

この鹿教湯天神社は、

昨年10月12日の台風で甚大な被害を受けました。

鳥居はこの様に残っているのですが、

本堂は土砂崩れで、

今も修復工事の真っ最中です。

すでに一年以上経っているのですが、

までこの様な状態です。

一日も早く復旧する事を祈っています。

第9番 諏訪神社

AM10:12

第10番 馬頭観世音

約1時間半で、

10ヶ所のスタンプを押せました!

ここでちょっと休憩します。

おきな菓子本舗のカフェで

美味しいコーヒー☕️

文殊ブレンドを頂きました。

残り半分、

このペースで行けば余裕ですね!

と、思ったのも束の間。

そうは問屋が卸してくれなかったのです!

AM 11:00 出発

次は、月見堂に向かいます。

しばらく歩くと、

鉄柵で道が塞がれていました。

土砂崩れの為

通行不可能です

観光協会

「えーっ、聞いてないよー。」

観光協会に電話をして問い合わせると、

「どうぞ、勝手に開けて入ってください!帰って来たら閉めておいてくださいね。」と、

という事で、

柵を開けて進んで行きました!

しばらく登ってみて、

通行止めにしていた理由がわかりました。

全く整備されていない山道。

かなり危険です。

第11番 月見堂

第12番 稲荷神社

ここまでも、かなりの山道を登って来たのですが、

ここから展望台までがさらに過酷でした。

道なき道の超急斜面!

何度も滑って、お手付きをしました。

急斜面に加えて、

落ち葉が何層にも重なって、

とても滑りやすい状況です。

これ、トレッキングポールが必要かも!

通行止めで正解ですね。

第13番 展望台

汗をビッショリかきながら、

やっとこさ展望台に到着しました。

眼下には鹿教湯温泉街を一望できます。

それにしても、

ご高齢の方など、ちょっと無理そうですね。

さて、下山!

第14番 権現社

そして、

第14番が終わった所で効率を考えて、

第20番、21番を先に廻ることに!

第20番 紅葉橋

第21番 温泉薬師堂

薬師如来様と仁王様にご挨拶。

ここでお昼ごはん。

展望台ハイクで、かなりのエネルギーを消費しました。

12:27

蕎麦 辰巳屋

絶品のお蕎麦でエネルギーチャージ!

ご馳走様でした^ ^

13:00 出発

残りのスタンプはあと5つ!

頑張りま〜す。

国道をひたすら内村ダムに向かいます。

第15番 山の神橋

完全制覇まで、あと4つ!

さぁ、いよいよゴール目前か!

と思ったここからが地獄の始まりでした。

しばらくは、国道沿いを歩いていたのですが、

高架の下をくぐり、

ここから山に入ることに!

またもや道なき道の山道が続きます。

先ほどの展望台で、

筋力を使い果たした足腰にはこたえます。

しかも悲しくなるような距離。

約15分歩き続けて、

やっと万年九郎沼大明神が見えて来ました。

第16番 万年九郎沼大明神

残るは、あと3つ!

ここからは一気に下りルートになりました。

という事は、

このスタンプ一つを押すために山の頂上まで登り、

スタンプを押したら下山するという、

誰が考えたのでしょう、このコース。

なんとか国道まで、下りて来ました。

しばらく平坦な道を歩き、次の目的地。

第17番 熊倉地蔵

残り2つ!

第18番・笠岩神社と第19番・内村ダムは、

同じ場所にあるので、

もう一踏ん張りです。

ところが皆さん、

ダムというのは、

山の高い場所にあるというのを

ご存知でしょうか?

今度は舗装された道でしたが、またもや延々と登らされました。

14:21

内村ダムに到着しました。

あれっ、

笠岩神社はどこだ?

キョロキョロと頭上を見上げると!

!(◎_◎;)

ありました!

っていうか、これどうやって登るの?

看板には、

🪧【急斜面につき注意】

と出てました。

思わず吹き出してしまう筆者。

膝もガクガクだし、とりあえず、後回し。

第19番 内村ダム

スタンプラリーの最後は、

この写真でラストを飾りたかったのです〜。

思いっきり予定が狂いました!

ラスト1。

最後の力を振り絞り、急斜面を登ります!

ここも人が歩いた形跡がまったく無い道。

このスタンプラリーに参加した人、

いるのかしら?

第18番 笠岩神社

そして、

最後のスタンプを押す筆者!

14:31

完全制覇

やりました〜!

安心するのはまだ早い。

スタンプは無事に埋まりましたが、

観光協会で表彰状を貰うまでがラリーなのです。

ここ内村ダムは、

鹿教湯温泉から約3.5km離れています。

ここから温泉街まで戻るのが辛かった!

帰れば温泉が待っている!

ガンバレ〜〜!

そして、

鹿教湯観光協会に到着!

職人さんが集印帳のチェックをします。

職員さん「えーっ、本当に全部一日で廻ったんですか〜?」と驚かれていました。

やっぱりそうなんだ!

集印帳に、

お疲れ様印を押してくれました。

そして、

表彰状と記念品をGET!

やりました〜!

15:31

鹿教湯二十一番名所めぐり完遂

我こそはと思う方は、

是非チャレンジしてみて下さい。