準決勝

日体大の山下選手とペアを組み、

混合ダブルスに出場している

篠谷選手(日本ユニシス)。

昨日、

日本ランキングサーキット2019

準決勝がありました。

同じ、日本ユニシスの金子&中西ペアとの同門対決。

お互いに手の内を知り尽くした相手!

試合は互角の展開になり、

ファイナルセットまで縺れ込みました。

どちらも、負けられない戦い!

技術よりも意地のぶつかり合いという感じでした。

ファイナルセット

前半リードを許していた山下&篠谷ペアですが、

後半に入ってジリジリと追い詰めていき、

16ー16に追いつきました。

流れを完全に掴んでいたのですが、

この後、ミスが出て、敗戦してしまいました。

悔しさが残る試合になってしまいましたが、

良いところもたくさんありました。

山下選手も、とても良い選手なので、

これからどんどん伸びて来ると思います。

気持ちを切り替えて、

次に向けて頑張りましょう!

 

こころばかり

準決勝前夜!

今夜は、意外な展開がありました。

スポーツ選手を支えていて、

いつも感じることですが、

長い現役生活の中で、

選手が肉体的にも精神的にも過酷なのは、

言うまでもないのですが、

それを支える家族の苦悩も

半端ではありません。

もちろん、

良い結果が出た時などは

喜びもひとしおですが、

そんな瞬間は少なく、

ほとんどの時間を

ハラハラドキドキしながら、

選手と共に苦しみを共有しているのです。

本日、

遠方より、

選手の応援に駆けつけていたお母様が

ギックリ腰になってしまったのです。

大会期間中に、

選手と一緒にご家族の治療をするのは、初めての経験でした!

これも、

いい思い出になりますね。

チーム・NARU!

ここは、

サイデン化学アリーナ。

ここで今日から、

日本ランキングサーキット大会2019

が、開催されます。

この大会に、

混合ダブルスと、女子ダブルスに出場する

篠谷菜留選手(日本ユニシス)のサポート!

昨年は、

女子ダブルスで優勝しています。

今年は、

どんな闘いを見せてくれるかな。

今まで、

様々な競技や、様々な選手をサポートしてきましたが、菜留選手は、一番長く見ている選手です。

かれこれ5年くらいになりますね。

以前は怪我も多かったけど、

最近は、安心して見れるようになってきました。

大会中は、試合前もしくは試合後に、

宿泊先のホテルで調整をして送り出す。

これが、

チーム・NARUのルーティーン!

試合の勝ち負けは、

相手がある競技なので、

私は拘らず、

選手がベストコンディションに近い状態で

プレーできる環境を整えるのが役目です。

長い人生の中で、

選手生活は、意外と短い!

一試合一試合、一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。

今大会も

悔いの残らないプレーをして行きましょう!

神田祭!

今日は、

神田の街は大変な事になっていました。

神田明神のお膝元。

令和初の神田祭りですので、

例年より盛大に行われていました。

この地を拠点にして、

7年になります。

地元の神様を大事にしなければいけないのですが、

いつも、忙しさや余裕の無さで、

今まで地元のお祭りをゆっくり楽しむこともありませんでした。

この地で、たくさんのご縁を頂くことが出来ました。

感謝しております。

令和になって、心機一転したのでしょうか、

新たにトレーニングを始めようという方が増えてきました。

それにしても、どうやって私を見つけてくださるのか、なぜ私を選んだのか、本当に不思議でなりません。

人との縁を繋ぐのは、自分の力では絶対に出来ません。

目に見えない世界が動いているのだと思いますが、有り難いことですね。

5月になって、かなり忙しくなってきましたが、

一つ一つに心を込めて、

しっかり丁寧に誠意を持って

やっていこうと思います。

GWも働き詰めでしたので、

体のメンテナンスも含めて、早めに長野入りします。

今日は、神田駅周辺の模様を

お届けしました。

それでは!

取材!

何年ぶりでしょうか!

久しぶりに

マキノ出版にやってきました。

今回は雑誌の取材でした。

いつもお声かけ頂き感謝です。

情報が解禁になりましたら、

お知らせさせて頂きますね。

近くの湯島天満宮にも

令和初の参拝ができました。

これから、

楽しみな行事が色々ありますので、

体調に気をつけながら

頑張っていこうと思います。

ギプスくん、ありがとう!

本日、

ギプスが外れました!

かなり重傷だったので、

回復は期待できない状況でしたが、

思ったより回復してくれました。

ここまで、

伸びるようになりました!

受傷時の画像がこちらですから、

だいぶ回復したのが分かります。

下手すると、

トレーナー引退の危機だったので、

ホッとしています。

それにしても、

無駄な怪我をしてしまいました。

これからはもっと自分の体を大切にしようと思います。

ギプスくん、

6週間、ありがとうございました!