準決勝

日体大の山下選手とペアを組み、

混合ダブルスに出場している

篠谷選手(日本ユニシス)。

昨日、

日本ランキングサーキット2019

準決勝がありました。

同じ、日本ユニシスの金子&中西ペアとの同門対決。

お互いに手の内を知り尽くした相手!

試合は互角の展開になり、

ファイナルセットまで縺れ込みました。

どちらも、負けられない戦い!

技術よりも意地のぶつかり合いという感じでした。

ファイナルセット

前半リードを許していた山下&篠谷ペアですが、

後半に入ってジリジリと追い詰めていき、

16ー16に追いつきました。

流れを完全に掴んでいたのですが、

この後、ミスが出て、敗戦してしまいました。

悔しさが残る試合になってしまいましたが、

良いところもたくさんありました。

山下選手も、とても良い選手なので、

これからどんどん伸びて来ると思います。

気持ちを切り替えて、

次に向けて頑張りましょう!

 

こころばかり

準決勝前夜!

今夜は、意外な展開がありました。

スポーツ選手を支えていて、

いつも感じることですが、

長い現役生活の中で、

選手が肉体的にも精神的にも過酷なのは、

言うまでもないのですが、

それを支える家族の苦悩も

半端ではありません。

もちろん、

良い結果が出た時などは

喜びもひとしおですが、

そんな瞬間は少なく、

ほとんどの時間を

ハラハラドキドキしながら、

選手と共に苦しみを共有しているのです。

本日、

遠方より、

選手の応援に駆けつけていたお母様が

ギックリ腰になってしまったのです。

大会期間中に、

選手と一緒にご家族の治療をするのは、初めての経験でした!

これも、

いい思い出になりますね。

チーム・NARU!

ここは、

サイデン化学アリーナ。

ここで今日から、

日本ランキングサーキット大会2019

が、開催されます。

この大会に、

混合ダブルスと、女子ダブルスに出場する

篠谷菜留選手(日本ユニシス)のサポート!

昨年は、

女子ダブルスで優勝しています。

今年は、

どんな闘いを見せてくれるかな。

今まで、

様々な競技や、様々な選手をサポートしてきましたが、菜留選手は、一番長く見ている選手です。

かれこれ5年くらいになりますね。

以前は怪我も多かったけど、

最近は、安心して見れるようになってきました。

大会中は、試合前もしくは試合後に、

宿泊先のホテルで調整をして送り出す。

これが、

チーム・NARUのルーティーン!

試合の勝ち負けは、

相手がある競技なので、

私は拘らず、

選手がベストコンディションに近い状態で

プレーできる環境を整えるのが役目です。

長い人生の中で、

選手生活は、意外と短い!

一試合一試合、一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。

今大会も

悔いの残らないプレーをして行きましょう!

最後の一杯

長年、

多くの人に愛されて来た、

ラーメン店

【めん屋いなば】

本日で、閉店です。

ここでも時代の移り変わりを感じますね。

私も年齢的なこともあり、

最近は、

コッテリしたラーメンを食べなくなって来ましたが、

若かりし頃は、

良く通っていたお店です。

この壁一面に、

芸能人のサイン色紙が貼られていました。

閉店準備で全て撤去されています。

多くの著名人も通って来ていた名店!

無くなってしまうのは淋しいですね。

「めん屋いなば」も

平成の時代に一斉を風靡して、

平成とともに終わりを告げました。

色んな想いを込めて、

最後の一杯を頂きました。

感謝!

さらに、バージョンUP!

第2回

スーパーダイエット合宿プラン

《MANZAP》

本日、滞りなく終了しました。

ご参加下さった皆様、

お疲れ様でした。

そして、

この度、なんと!

待望の

ポイントカードが完成しました。

MANZAPに一回参加する毎に、

スタンプが一つ押されます。

5つ貯めると、

日進館の売店などで使えるクーポンが貰えます。

そして

10個貯めると、

無料宿泊券が貰えます!

ぜひ、

10個貯めて無料宿泊券をゲットして下さいね!

今回は、

天気が心配だったのですが、

奇跡的に

一切予定を変えることなく、

全てのスケジュールを終えられました。

標高1800mならではの、雲海。

雲の上でのハイキングは最高でした!

室内での、

MANZAPトレーニングは、

ラダーを取り入れて、

プライオメトリクスやアジリティを行い、

老化防止トレーニングを敢行しました!

子供の頃は

当たり前に出来ていたことが、

大人になると、

いつの間にか出来なくなっている!

「こんな簡単なことも、出来なくなってしまったんだ!」

と、

皆さんに実感して頂きました。

今回の参加者の平均年齢は、

ちょうど70歳!

最後は、

畳に倒れ込むまで、

頑張っていました。

こんな体育会系のトレーニングを、

この年齢で体験する機会は、

なかなかありません。

皆さん、撃沈するのを、

とても楽しんでいらっしゃいました。

青春が甦りますね!

MANZAPの、楽しみの一つは、

特別昼食メニュー!

日進舘のキッチンスタッフが

MANZAPの参加者の皆さんの為に考案した、

スペシャルメニューです。

二日目と最終日のお昼は、

「コンニャクうどん豆乳仕立て」

3日目は、

「黒ゴマきな粉青汁ヨーグルト」

どちらも大変ご好評を頂きました。

これからも、

MANZAPに参加したお客様には

様々な特典を考えていきます。

どうぞ楽しみにして下さい。

しかし、

今回の参加者の皆様は、

ダイエットよりも増量目的のお客様でした。

年齢とともに、

筋肉や内臓組織が減少してどんどん痩せてしまい、

体力や免疫力が低下してしまう方も非常に多いのです。

そういう方は、

しっかり筋肉量を増やして、

体重も増加して行かなければなりません。

運動も大切ですが、

バランス良く、

しっかり食べることも重要です。

MANZAPは、

ダイエットだけでなく、

太りたい方にも対応していきます。

次回のMANZAPは、

6/17(月)〜20(木)です。

皆様のご参加を

心よりお待ち申し上げております。

熊笹生チョコクッキー

本日より

第2回

スーパーダイエット合宿プラン

《MANZAP》

が始まりました。

初日は、

宮田先生の、ケイ素塾です。

皆さん、

熱心に聞いていらっしゃいました。

最近、発売になりました

日進館のオリジナル商品

【熊笹生チョコクッキー】

このクッキーが凄いんです!

熊笹には、

たくさんのケイ素が含まれているのですが、

それを粉末にして生チョコと絡めた、

このクッキー。

しっとりとした食感なので、

クッキーというよりは、

チョコに近い感じです。

皆さんにも、

試食して頂きました。

甘すぎず、

熊笹のほろ苦さが、

とても上品な大人のお菓子といった感じです。

さて、

試食して終わりではありません。

この熊笹生チョコクッキーを、

しっかり顕微鏡で見て、

ケイ素の量が半端じゃないことを目視しました。

今回のMANZAP参加者の皆さんには、

特別にお配りしました。

ラッキーですね〜。

さぁ、

明日からまたハードな日々が続きますが、

頑張りましょう!

メッセージ有り難うございました!

今日は、

FM軽井沢

「万座温泉日進館女将のまいみです!」

に出演する為、

軽井沢にやって来ました!

ちょっと早めに到着したので、

アウトレットをウロウロして、

アンダーアーマーで、

大人買いをしてしまいました。

FM軽井沢も、

今回で3回目の出演。

だいぶ余裕が出て来ました!

本日の放送は、

若女将のすわちゃんも出演するようです。

AM11:30

放送開始!

今まで出演した中で、

今日が一番良かったと思いました。

やはり、

経験に勝るものはありませんね!

しかも、

今回は嬉しいことに、リスナーさんからのメッセージも頂きました。

以前に日進館でお会いしている方からでした。

Kさん、メッセージ有り難うございました。

また、いつかお会いできるのを楽しみにしています。

そして、無事放送が終了しました。

お聴き下さった皆様、

有り難うございました。

明日から始まる

第2回スーパーダイエット合宿プラン《MANZAP》に向けて、

日進館に向かいます。

頑張ります!

ラジオ出演のお知らせ

今日の長野は

あいにくの雨ですが、

清々しい感じです。

 

さて、お知らせです。

2月に引き続き、

5月19日(日)11:30〜

FM軽井沢

「万座温泉日進館女将のまいみです!」

に、

出演させて頂くことになりました。

前回の放送は、

急遽ピンチヒッターで、

JJさんがパーソナリティを務めましたが、

さすがプロ!

滞りなく、

とても良い放送になりました。

放送の効果もあり、

第1回スーパーダイエット合宿プラン《MANZAP》が、

大成功を納めることが出来ました。

今回の放送では、

この画期的プランのご報告と

今後の展開について、

お話ししたいと思います。

全国津々浦々、

インターネットからも視聴ができますので、お時間ありましたら、

ぜひお聞きください。

当日を楽しみにしています(^^)

FM軽井沢

神田祭!

今日は、

神田の街は大変な事になっていました。

神田明神のお膝元。

令和初の神田祭りですので、

例年より盛大に行われていました。

この地を拠点にして、

7年になります。

地元の神様を大事にしなければいけないのですが、

いつも、忙しさや余裕の無さで、

今まで地元のお祭りをゆっくり楽しむこともありませんでした。

この地で、たくさんのご縁を頂くことが出来ました。

感謝しております。

令和になって、心機一転したのでしょうか、

新たにトレーニングを始めようという方が増えてきました。

それにしても、どうやって私を見つけてくださるのか、なぜ私を選んだのか、本当に不思議でなりません。

人との縁を繋ぐのは、自分の力では絶対に出来ません。

目に見えない世界が動いているのだと思いますが、有り難いことですね。

5月になって、かなり忙しくなってきましたが、

一つ一つに心を込めて、

しっかり丁寧に誠意を持って

やっていこうと思います。

GWも働き詰めでしたので、

体のメンテナンスも含めて、早めに長野入りします。

今日は、神田駅周辺の模様を

お届けしました。

それでは!

取材!

何年ぶりでしょうか!

久しぶりに

マキノ出版にやってきました。

今回は雑誌の取材でした。

いつもお声かけ頂き感謝です。

情報が解禁になりましたら、

お知らせさせて頂きますね。

近くの湯島天満宮にも

令和初の参拝ができました。

これから、

楽しみな行事が色々ありますので、

体調に気をつけながら

頑張っていこうと思います。

ギプスくん、ありがとう!

本日、

ギプスが外れました!

かなり重傷だったので、

回復は期待できない状況でしたが、

思ったより回復してくれました。

ここまで、

伸びるようになりました!

受傷時の画像がこちらですから、

だいぶ回復したのが分かります。

下手すると、

トレーナー引退の危機だったので、

ホッとしています。

それにしても、

無駄な怪我をしてしまいました。

これからはもっと自分の体を大切にしようと思います。

ギプスくん、

6週間、ありがとうございました!

土日祝日!開催決定


大変ご好評頂いている

スーパーダイエット合宿プラン

《MANZAP》

お待たせしました!
たくさんのお客様からご要望を頂いていた、
土日祝日開催が決定しました。

7月5日(金)〜7月8日(月)

9月13日(金)〜9月16日(月・祝)

普段、お仕事などで、
平日に参加するのが難しい方でも、
参加しやすい週末に日程を組みました。
この機会に是非、ご参加ください。
通例ですと、
土日や祝日、連休などは、
お部屋がすぐに埋まってしまいます。
せっかくMANZAPに申し込まれても、
お部屋がない場合もありますので、
お早めに
ご予約頂きますようお願い致します。
皆さまのお越しを
心よりお待ちしております。
現時点で決まっている
【開催日程】
5月20日(月)〜23日(木)
6月17日(月)〜20日(木)
7月5日(金)〜8日(月)
7月22日(月)〜25日(木)
8月21日(水)〜24日(土)
9月13日(金)〜16日(月・祝)