ドラマ『女将からの挑戦状』⑦

TwitterやInstagramなど、

#懸垂女子で検索すると、

美しくてカッコいい女性の映像が、

たくさん出てきます。

昨年11月より、

本格的にトレーニングを開始した

万座温泉日進舘・女将のまいみさん。

すっかり、

懸垂の魅力に取り憑かれ、

懸垂女子デビューに向けて、

トレーニングを続けています。

懸垂女子になる為に、

基本となるのが、

ラットプルダウンという種目になります。

懸垂で自分の体重(43.5kg)を、

1回上げられるようになるには、

どうすれば良いか?

それは、

体重の80%の重量(35kg)をラットプルダウンで、

10回できるようになれば、

懸垂が1回あがる計算になります。

ドラマ『女将からの挑戦状』としては、

懸垂が3回できるようになったら、

ハッシュタグを付けて、

投稿しようと目論んでおります😊

その為に、

この二ヶ月間、

引いて引いて引きまくりました!

グリップの位置も、

バリエーションをつけて、

パラレルグリップも導入。

グリップの角度を変え、

刺激が入る筋肉に変化もつけて来ました。

こうして、

月日は流れました。

万座温泉は、どっぷりと雪の中!

まだまだ春は遠い感じですが……

ここで、皆さまに

大ニュースです😄

なんと!

豪雪地帯の寒さを吹き飛ばすような、

ホットな映像を、

この後お届けすることが決まりました〜

👏👏👏👏

その前に!


【ここでCMです。】

万座温泉日進館にて絶賛発売中!

MANZAP WHEY PROTEIN ISOLATE 99

・乳牛への成長ホルモン剤不使用

・甘味料、香料、着色料、保存料不使用

・アミノ酸スコア100

1kg/¥4860-

原料から製法まで、

徹底的にこだわって作りました!

是非、お試しください♪


【CM明け】

お待たせしました〜❗️

今までは、

トレーニング風景を

写真でのみ公開していましたが、

今回は最新のトレーニング風景を、

動画でお届け致します。

トレーニング映像はコチラ!

クリックしてね😄

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最新映像

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

正直、

こんな短期間で、

ここまで来るとは思ってもいませんでした。

ノーアシストも夢ではありません。

近い将来!

#懸垂女子 で、

InstagramやTwitterに参戦する日が来るでしょう。

乞うご期待!

今年もやります!

お待たせしました!

今年もMANZAPの季節が

やってきました!

毎年、

初回のMANZAPは、

スノーシューツアー付きですが、

今年は雪が多い予想なので、

3月だけではなく、

4月も開催する事が決定しました😄

【開催日程】

3月18日(金)〜21日(月㊗️)

4月11日(月)〜14日(木)

スノーシュー付きMANZAPは、

3月4月の二回限りです。

この機会に是非!

皆さまのご参加、

心よりお待ち申し上げております。

100歳まで現役!②

社会的には、

75歳以上は、

後期高齢者という括りになっています。

200歳まで生きるつもりでいる

私の感覚では、

高齢者という概念がありません。

万座温泉日進館で、

講師を務めるようになってから、

世間的には、

いわゆる高齢者という区分に属されている方と、

お友達になる機会が多くなりました。

私よりも少しだけ先に生まれた先輩の皆さん。

こういった方のトレーニング指導も、

とても楽しいです😄

私は、

年齢、性別、職業など、

一切分け隔てなく指導させて頂いております。

ですので、

どんなにご高齢の方であろうと、

いつでもお気軽にお声掛け頂ければと、

思っております。

ただし、

一つだけ条件があります!

私より先に、

あちらの世界に帰らない事!

それだけがお約束です😄

いるんですよ〜!

たまに………、

勝手に帰る不届き者が💢

 

真田一族ゆかりの黄金湯

あなたは、

黄金色に輝く、

この温泉に入った事がありますか?

ここは、

真田十万石ゆかりの松代温泉♨️

この温泉との出会いは、

今からニ年前であります。

初めて入った時の衝撃は、

今でも忘れません。

お湯が出ている時は、無色透明なのですが、

浴槽で空気に触れると鉄分が酸化して、

黄金のお湯に変わるのです。

湯船の周りは、

温泉成分の炭酸カルシウムが固まって、

化石のようになっています。

味はかなりしょっばいです。

泉質は、

ナトリウム・カルシウムー塩化物泉

体の暖まり方が半端じゃないのです。

今までは、

日帰り湯として、立ち寄っていましたが、

その度に、

ここに宿泊して、

一日中、この温泉に浸かったら、

スゴい変化が起きるだろうと思っていたのです。

今回は、

念願が叶って、二泊しました。

館内には、

宿泊者専用風呂も含めて、

内湯3、露天風呂3の、

計6つの温泉があります。

この温泉に、

二日間、入りまくりました!

その結果、

どうなったと思いますか?

初日に、

63.8kgだった体重が………

61.8kgに、

減ってしまいました〜💦

2kgも痩せちゃったよ〜〜〜。

せっかく太ったのに😹

でも体組成計で測った訳ではないので、

詳しくはわかりませんが、

筋肉量は減っていない気がします。

地元の方に聞くと、

万病に効くと言うことで、

多くの方が訪れているとの事です。

食事も美味しくて、

食べまくっていたのですが……

痩せてしまうという、

皆さんにとっては、

嬉しい結果が出てしまいました😄

何より、体調が良すぎる!

また絶対に来ようと、心に決めたのでした。

おしまい。

増量成功!

昨年、10月末の、

東京エクストリームウォーク100に、

出場して以来、

体重が、

減少傾向になってしまいました。

完全に、

ケトン体体質にシフトしてしまったようです。

健康的で悪くはないのですが、

私としては、

増量していきたいと思っているので、

思惑とは正反対の方向に来てしまっているのです。

大会直後は、

58kgまで落ちてしまったのですが………。

約1ヶ月で、

なんとか、

61kgまで戻しました。

ただ、

それ以降が増えないのです。

57歳という年齢になりますと、

一般的には、性別に関わらず、

体重を落としたい!

体脂肪を減らしたい!

となるのですが、

私の場合は逆なのです。

とにかく増やしていくには、

糖質を食べるしかありません。

積極的に、

スィーツ系を食べるようにしています。

今回の長野でも、

甘い物もかなり食べています。

努力の甲斐があってか、

神様は見捨てなかった!

大浴場の体重計でチェックしてみたら、

63.8kgまで増えてました〜😹

頑張りました〜〜〜🎉

努力は裏切らないですね!

目標65kgですから、

あと1.2kg頑張ります!

現地視察!

選手の合宿や、

セミナーを開催できる場所を、

視察する為に、

今日は、

南長野運動公園にやって来ました。

ここは、

長野オリンピックの開会式が行われた場所です。

聖火台が今も残っています。

さて、

合宿地の条件ですが、

雨天でもトレーニングができる、

室内施設がある事が最重要になります。

そして、

宿泊施設に、

良質の天然温泉がある事♨️

この辺りは、

色んな面で最高です。

まつしろだけに……😵

上田城🏯の前で、

懸垂&レッグレイズを行う筆者!

気温マイナス2℃ですが、

一気にポカポカになりました☀️

さて、

トレーニングを終えて向かった先は……。

草笛で〜す!

上田に来たら、

必ず食べます❗️

「マツコの知らない世界」で紹介された、

くるみおはぎも、絶品です😄

美味しかった〜〜!

ご馳走様でした👅

上田を後にして、雪の中を彷徨い、

到着したのが、

戸倉上山田温泉♨️

ここも鉄板ですが、

雪の戸倉は初めてかな?

万葉超音波温泉に到着♨️

こんな素晴らしい温泉に、

380円で入れるんです😄

さて、

今日は忙しいので先に進みます。

さらに、

長野方面に向かい、

今日の目的地

松代温泉に到着しました。

やっと本題です!

まつしろだけに

まっしろな……

まつしろミルク・ソフトクリーム🍦

やっと巡り会えたぜ!

いただきま〜す❗️

本日のミッション!

コンプリート😹

新兵器導入!

以前は、

治療院などで使われていた

マッサージ・ガン!

最近は家庭用として、

色んなメーカーから発売されるようになりました。

お値段も、

お手頃のものから、高価な物まで様々ですが、

やはり高い方が性能が良いです😄

色々試してみて、

こちらの機種に決めました!

仕事でも活躍しそうですが、

ほぼ自分のメンテナンスに使うでしょう!

ちなみに、

こちらの女性は付いてきません😹

工具のようですが、

人間用です😄

ドラマ『女将からの挑戦状』⑥

新年早々、

体組成測定で、

現実を目の当たりにした

万座温泉日進舘・女将のまいみさん!

体脂肪量が9.9kgというのが、

かなり、

ショックだったようです。

この数値は、

40代の女性としては平均値ですが、

元アーティストであり、

未だにファンの皆さまが応援してくださる立場としては、

許せない数値なのかもしれません。

東京でのトレーニングも、

さらに気合が入って来ました!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

こちらのプレートが、10kgです。

まいみさんの体脂肪量が9.9kg。

ほぼ、

このプレート分の脂肪を、

蓄えていることになります。

参考までに、

私のデータを公開しますと、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

体重60.4kgに対して、

体脂肪量は、8.6kgです。

女将➖私=1.3kg という事です😵

まいみさんの方が私より、

1.3kgも体脂肪が多いという事ですね😄

視聴者の皆さんも、

期待してますので、

よろしくお願いします👅

さて、

この10kgのプレートで、

アームカールをしてみましょう!

スワちゃんが、体重14kgですから、

10kgが上がらなければ、

抱っこできないですからね〜!

素晴らしい〜〜!

ところが………

例によって、

この後事件が起こるのです😱


【ここでCMです。】

万座温泉日進館にて絶賛発売中!

MANZAP WHEY PROTEIN ISOLATE 99

・乳牛への成長ホルモン剤不使用

・甘味料、香料、着色料、保存料不使用

・アミノ酸スコア100

1kg/¥4860-

原料から製法まで、

徹底的にこだわって作りました!

是非、お試しください♪


【CM明け】

では、

この10kgで、

レッグカールをやってみましょう!

膝を曲げて行く運動です!

さぁ、どうぞ〜〜!

❓❓❓❓❓

まいみさん!

曲げてください〜!

❓❓❓❓❓

!(◎_◎;)

腕の力では余裕で上がる重さが、

脚の力では上がらない!

これは大問題です💦

ちなみに、半分の重さ、

5kgでやってみることに!

5kgは、

上がりました〜〜!

まいみさんの場合、

上半身の筋力に対して、

下半身の筋力が、

極端に弱いことが発覚しました。

懸垂も大事ですが、

このアンバランスを解消していかなければなりません!

今回は、

デッドリフトとバックスクワットで、

徹底的に下半身を追い込みました。

たぶん、

今までで、

一番キツかったと思います。

でも、

努力している姿って、

キラキラ輝いていて、

ステキですね💖

日進館にお客さんとして来ていたら、

絶対に見る事ができない女将の姿ですね。

努力は裏切らない!

頑張りましょう😄

血流改善!

私の毛細血管の血流が改善しました。

今までも、

毛細血管の形は良かったのですが、

血流が遅かったのが問題でした。

ケトン体食を重視していて、

脂質の摂りすぎと、

水分の摂取不足が懸念されていたのですが、

今回、改善されていました。

ケトン食も問題ないことがわかりました。

今回は私の毛細血管を動画で初公開致します。

どうぞご覧下さい。

毛細血管画像

今日は気分が良いので、

血液をサラサラにする

オススメランチを紹介します。

神田江戸っ子寿司の、

光り物ランチ!

オメガ3タップリです😄

血管年齢検査も変わりはありませんでした。

100歳まで現役!

現在79歳の男性!

今もバリバリとお仕事を続けられている方です。

癌で胃を全摘していますが、

それを乗り越えて、

100歳まで、

仕事を続けて行くための、

肉体改造を始めました!

昨年あたりから、こういった方が、

私の周りに、どんどん集まって来ました😄

皆さんの変化を見て行くのが、

本当に楽しいです

みんなで常識を覆していきましょう💪