これが現実です。

今回は短い期間でしたが、

健康プログラム、

無事終了致しました。

ご参加下さいました皆さま

誠に

ありがとうございました😊

さて、

今日も快晴で、

絶好のお散歩日和です!

万座温泉は標高1800m。

日本一標高の高い温泉地として

親しまれて来ています。

いつ来ても、

空気はキレイだし、

温泉は気持ち良いし、

本当に良い所だなぁ〜

と思います。

この、

明治から180年以上続いて来た万座温泉が、

存続の危機に直面している事を、

皆さんご存知ですか?

万座温泉は、

群馬県の嬬恋村にあります。

現在、

この嬬恋村が過疎化で

大ピンチを迎えているのです。

数年前に、

私が調べた時は、

人口10560人くらいだったのですが、

本日、調べてみたら、

なななんと!8850人。

めっちゃ減っています😱

しかも、

子供を出産できる年代の女性(20才〜39才)が、

8850人中580人しかいません。

人口が減れば、

税収も減るので、

水道、電気、道路などの

インフラが維持できなくなり、

いずれは閉村の危機に!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

上のグラフの、

人口増減率 -9.51%

!(◎_◎;)

このまま行けば、

11年後には、

人口が0人になる計算です。

嬬恋村の中でも、

豪雪地帯と呼ばれる地域は、

もっと早く、

閉鎖されてしまうかもしれません。

道路を除雪する事もできなくなりそうです。

日本全国の消滅可能性都市

全896自治体リストにも、

見事に、

ランクインしています。

全然、まったく喜べない!

悲しい現実としか

言いようがありません。

嬬恋村では、

観光客や観光関係者、

住民を増やすための取り組みを頑張っています。

ぜひ皆さん、

大自然の恵み豊かな嬬恋村に、

観光に来てください。

そして、

都会を離れての生活を考えている方。

ぜひ、

嬬恋村に住んでください。

万座温泉日進館では、

テレビにも紹介された大好評の、

スーパーダイエット合宿プラン《MANZAP》を、

開催しています。

こちらも、

皆さんの人生が180°好転する

素晴らしいプログラムになっておりますので、

ぜひ参加してください。

皆さまの決断!

心よりお待ち申し上げております。


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

8月15日

ひめゆりの塔にて。

旧日本海軍司令部壕にて。

ここ、幕僚室では、

大田司令官と共に幕僚6名が手榴弾で自決しました。

壁面には、自決した時の、

手榴弾の跡が生々しく残されています。

黙祷

これは大問題です。

スポーツ庁と文科省が実施した

令和3年度、

小中学生の、

全国体力・運動能力、運動習慣等調査が行われました。

惨憺たる結果に愕然としました。

令和元年に比べると、

この二年で、

ガタ落ちです。

男子もかなり落ちてますが、

女子の低下が凄まじい!

また、教育委員会から、

連絡が来そうな気配。

なぜ、ここまでして歩くのか?

東京EXW100に向けて、

日々トレーニングを敢行しているのですが、

最近の歩行距離がハンパではないのです。

ここ一週間で、

30万歩歩いています。

なんでこんなに歩くのだろうか?

自分でも不思議でなりませんでした。

過去の私だったら、

何か付加価値が無ければ、

絶対にやらなかったと思います。

仕事の為、お金の為、名誉の為、etc

でも大会が近づくにつれて、

参加する意義がわかってきたのです。

先週の木曜日、

千葉県北西部を震源とした

大きな地震がありました。

首都圏の交通は、

ほぼ麻痺した状態になりました。

首都高速は全面通行止め。

こんな状況になる事は滅多にありません。

幸い夜遅めの時間だったので、被害は少なかったのですが、

JRや私鉄などにも影響が出て、

帰宅困難者も多数出たようです。

そして、

昨日の変電所の火事。

首都圏のJRが動かなくなりました。

まだ日曜日だったので、

影響も少なかったのですが、

これが平日だったら、もっと大変なことになっていたでしょう。

変電所の火事は、

意図的に起こされていると思っています。

実は、日曜日は変電所でトラブルが起き、

電車が止まる事があるのです。

今年6月20日(日)

これは記憶に新しいです。

政局が変わったり、政権が変わったりすると、

往々にしてこのような事は

よく起こるのです。

(余談です。)

木曜日の地震で、

ホームセンターなどでは、防災グッズが一気に売れたそうです。

これから何が起きるかわからない!

そんな不安を多くの方が持ったのだと思います。

先週は、

地震や交通機関麻痺などのニュースに不安を感じながらも、

大会に向けて歩いていました。

こんな時に、こんな事をしていて良いのだろうか?

スポーツを楽しんでいて良いのだろうか?

ふと、疑問が湧いてくる事もしばしば。

ところが、

その答えが昨日、見つかったのです。

大会に出場する為には、

用意しなければならない道具が、いくつかあります。

・屈強な精神力

・屈強な体力

・適したシューズ&ソックス

・軽量なリュックサック

・ウェア

・モバイルバッテリー

このあたりは当然ですね。

それ以外の私のオススメ品。


・スポーツスリーブ(脹脛用)

これが有るのと無いのとでは、

歩行距離が全然違います。


・LEDネックライト

夜間のウォーキングには必須ですね。

また、

大きな地震が起こると、まず停電になります。

明かりの確保は最重要と言っても過言ではありません。

首にかけるペンダントタイプ。

頭につけるヘッドライトのような、

煩わしさがありません。

とってもオシャレで気に入っています💖


・LEDセーフティライト

このようなキーホルダータイプのライトも、

自分の位置を知らせるのに役立ちます。


・GPSウォッチ

今回、思い切ってGarminのインスティンクトデュアルパワーを買っちゃいました。

太陽光で充電ができるので、

停電になっても安心です。

米軍も使っている強靭な衝撃性、防水性、防塵性を兼ね備えているので、

災害時の過酷な環境でも

壊れる心配がありません。

また高精度のGPS搭載で、

震災時に交通機関が動かなくなり、

徒歩で帰宅しなければならない状況でも、

しっかりナビゲートしてくれます。

以上、

私がオススメする災害グッズでした😋


あれっ???

いつのまにか災害グッズの紹介コーナーになってしまったぞー💦

?????

皆さん、お気づきでしょうか!

東京EXW100に必要なアイテムというのは、

災害グッズと重複するのです。

この時期に、何故、この大会が開催されるのか?

その答えは、

災害時に備えて、

防災グッズを身につけて長距離を歩くという、

徒歩による避難訓練だという事に気づいたのです。

表向きはウォークラリー。

その裏には、

近い将来、必ず起きると言われている大震災。

そこで生き残るための、

サバイバル訓練の意味合いが隠されていたのです。

南海トラフにせよ、首都直下型にせよ、

X DAYは、

すぐそこまで来ているのかもしれません。

体力・知力・精神力・防災グッズを、

備えましょうね。

筋肉辞退宣言!

緊急事態宣言の延長により、

フィットネスクラブも対応が分かれてきました。

ゴールドジムは、

宣言の延長を受けて、

ほぼ通常営業に戻しました。

それ以外のスポーツクラブは、

休業の延長を決めました。

フィットネスを

余暇のリクリエーションと捉えるか、

健康維持に不可欠と捉えるか、

企業の理念が二分された状況です。

当然、そこで働いているトレーナーも、

休業が延長されれば、

今月一杯無職になってしまいます。

昨年の緊急事態事態宣言の時は、

休業中もトレーナーに対して

企業から補助金が支払われていたのですが、

今回は出せないとの事です。

フィットネスクラブが休館してしまうと、

お客様にとってもダメージが大きくなってしまいます。

緊急事態宣言は、

筋肉辞退宣言でもあるのです。

今日は、

トレーナー仲間の

岡田恵子トレーナーと、

作戦会議をしました。

場所は、筋肉食堂!

ガッツリ、

鶏ムネ肉200g🍖

牛ヒレ肉150g🐂を、

ペロリ👅

こんな時こそ、

食わなきゃやっていけねーぜ!

タンパク質をたっぷり補給して、

さて本題!

我々、運動指導者も、

スポーツクラブに頼って仕事をしていたら、

共倒れになってしまう。

ならば、

がん患者の為の運動指導をしよう!

コロナになっても医療機関であれば、

休館になる率が低い!

近い将来、

がんサバイバーシップグループエクササイズインストラクターが誕生します。

お楽しみに!

 

消費税廃止!

今年の10月、

政府は消費税を10%に引き上げる方針!

そんな事をすれば、

ますます国民の生活は苦しくなります。

そもそも消費税って何だ!

平成元年に、

消費税が3%でスタートしました。

それまでは、

消費税なんて無くても

充分にやって行けていた。

消費税が導入されて増税された分、

下がったのが法人税と所得税。

結局、

税収は殆ど変わってないんです。

要は、

大企業やお金持ちが政治を動かして

自分たちが、

有利になるような税政を作らせたわけです。

2015年、

消費税が5%から8%に上がる時にも、

安倍政権は、

「増税分は全て社会保障の充実に当てられる!」

と豪語しました。

ところが、

フタを開けてみたら、

社会保障に使われたのは、

たった16%。

まぁ、これだけじゃない!

被災地の復興予算にしても、復興には使われていませんし、戦争法案にしても、米国と一部大手企業の為に作られています。

派遣法や入管法、残業代0法案も、全て大企業を優遇する為!

もう、いい加減にして欲しい!

安倍さんのお友達だけが優遇されて、

そのツケは全て国民が払う!

もう、

こんなバカバカしい政治は

終わりにしましょう!

消費税を廃止にすると、

税収は20兆円不足します。

それは、どうすれば良いか!

答えは簡単!

法人税と所得税を以前の形には戻し、

儲かっているところから取ればいいんです。

金持ちから取ればいいんです。

こんなの当たり前の話じゃないですか!

残業をして、一日14時間も働いて、休日もなく、365日働いて、それなのに生活していく事が出来ない日本って何なんだ!

普通に人々が平和に安心して暮らせる日本を取り戻したい!

国民一人一人が目を覚まさないと、

この国を変えることはできません。

今日は、

期日前投票で、

一票を投じて来ました。

全国比例は、山本太郎

東京選挙区は、野原よしまさ

日本が大好きな全ての人の為に!

将来の日本を支えてくれる子供たちの為に!