はい!セクシ〜〜👙

ここは、

新宿にあります

関交協ハーモニックホールです。

太田プロJr.ライブG5⚡️

を観劇しました。

ジロジロ有吉で共演した、

ハナイチゴの応援に駆けつけました^ ^

6月のMANZAP以来、

お会いするの3ヶ月ぶり!

本職のお笑いを生で観るのは初めてでした。

お笑い芸人さん10組が出て、

そのうち上位3組だけが、

上に残れるサバイバル方式。

私も審査員になったつもりで、

しっかり投票させて頂きました。

お笑いの世界も、

そう簡単にはメジャーにはなれません。

それでも夢に向かって、

果敢にチャレンジする若手の皆さん!

お笑いバトルは圧巻でした。

関谷さん

これからも頑張ってくださいね。

応援しています😁

第27回スーパーダイエット合宿プラン《MANZAP》

本日、

第28回

スーパーダイエット合宿プラン《MANZAP》

無事に終了致しました。

ご参加下さいました皆さま

誠に有り難うございました。

台風14号が猛威を振るう中での開催でしたが、

二日間ともハイキングに行く事が出来ました。

今回は、

予報からして、絶対無理だろうと思っていましたが、

やはり、

MANZAPは神に守られています。

ただ、

破風岳の頂上も、

熊四郎山の頂上も、

真っ白で何も見えないホワイトアウト状態。

今まで4年やって来て、

こんな事も初めてのレアなハイキングでした。

今回も、

初めて万座温泉に来られたお客様がいらっしゃったので、

できれば絶景を見て頂きたかったのですが、

ちょっと残念でしたね。

また次回を、

楽しみにして下されば幸いです。

今回は、

参加者3名での開催でしたが、

ステキな生き方をしていらっしゃるお客様が集まり、

本当に楽しい4日間でした。

今年のMANZAPも、

残す所、

あと2回になりました。

日進館には、

問い合わせも多く、

参加するのを迷っている方が、

すごく多いと聞いています。

たしかにキツい!

でも、

決して越えられない物ではありません。

是非、

勇気を出して、

足を踏み出して下さい。

皆さまのご参加、

心よりお待ちしております。

みんな、

笑顔がキラキラしています🤩

今頃、

台風の中を帰路に向かっていると思います。

どうか気をつけてお帰りください。

またいつの日か、

お会いできるのを楽しみにしています。

有り難うございました😁

アスリートを支える妻②

本日のフロアショーは、

エリィ☆エリーさんのステージでした。

なんと、

お嬢さんの彩楽(サラ)ちゃんも、

ボーカルとして加わってのステージに、

私、思わず涙が出てしまいました。

4年前に書いたブログの記事

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アスリートを支える妻

この時は、

一歳になったばかりの彩楽ちゃんが、

映っていました。

エリィ☆エリーさんのご家族とは、

仲良くさせて頂いていたのですが、

コロナなども有り、

しばらくお会いしていませんでした。

それが、本日、

久しぶりにお会いしたら、

彩楽ちゃんが、

お客様の前で、

歌っているじゃないですか!

感無量というか何というか!

私も歳を取るわけです😁

5歳になったサラちゃんと、

58歳になってしまったおじさんです😹

 

 

 

 

 

 

 

昼から、ごっつぁんです🥘

さて、

今日も両国にやって来ました!

いきなり、

目に飛び込んで来たのは、

『江戸のごちそう、大集合』

やばい看板ですね〜〜🤗

両国は美味しい物で溢れているのです。

さてさて、

お仕事前の昼食です。

今日は、

何を食べようかなぁ〜〜と、

キョロキョロしていると!

やっぱ、両国と言えば、

ちゃんこですか〜〜😁

実は、

気候が涼しくなって来たら、

いつか食べようと、

以前から、チェックしていたのです。

では早速!

いいですね〜〜

いいですね〜〜

いいですね〜〜

いいですね〜〜

いいですね〜〜

いいですね〜〜

ご馳走様でした〜〜!

大満足です〜〜

毎日来ちゃいそうです😁

2・9の日

さて、

ここは何処でしょうか?

もしやもしや!

明後日から9月場所が始まる

両国にやって参りました。

でも、

お相撲を観に来たわけではありません。

お目当ては、

両国駅の真下にある

肉のヤマキ商店&焼肉食堂

毎月、2日、9日、29日は、

肉の日ということで、

特売日になっているのです。

店頭では、

牛カルビ弁当が、

なななんと、500円!

店内も、

黒毛和牛のお肉メニューが超特価。

ここで行かなきゃ男じゃない!

店内に入った瞬間に、

美味しい匂いがプーーーーン!

さて、何にするか?

ジャーン!

黒毛和牛サーロイン&カルビ丼です。

写真だとお皿に見えますが、

でっかい丼ぶりです。

(ただし、私はライス少なめにしております。)

食レポはしません🤗

だって文字で表現するには難しすぎる。

美味いとしか書きようがありません。

みなさんも、

両国に来た際には是非お寄りください。

絶賛デトックス中!

有害物質を体内に入れないようにする事がベストなのですが、

ありとあらゆる物が汚染されてしまっているので、

完全に避ける事は不可能です。

そこで重要になるのが排出能力。

体内に蓄積されてしまった有害物質を、

いかに外に出すかがポイントです。

やはり、血流。

毛細血管の機能が優れているかに掛かってきます。

図で見ると、

こんな感じです。

現在、

デトックス真っ最中の私の毛細血管。

毛細血管の周りが

全体的にボワ〜っと、

赤くなっているのがわかります。

これが、老廃物や有害物質なのです。

まさに今、

私のカラダが、

鉛や水銀を追い出そうとしてくれているのです。

こんなに汚してしまってゴメンね〜。

そして、有り難うね〜〜。

血管くんたちに感謝です🥲

前回、7月27日の測定では、

血管も一段階に復活したのですが、

まだ不完全でした。

全体の割合を見ると、

『とても良い』が、78.1%でした。

本日の測定では、

『とても良い』が、93.4%になりました。

私が200歳まで生きるのを、

現実の物とするため、

カラダも頑張ってくれているのですね〜。

その為にも絶対に、

毒物はカラダに入れてはいけないのです。

そして、

毒物の排泄を促す食品を

積極的に摂取する事ですね。

オススメは

高知県産生姜パウダー

めっちゃ効きます!

『鉛』の解毒

近年、

文明が発達するとともに、

進んできた環境汚染。

この影響をカラダももろに受けています。

地球が汚れれば、

そこに住んでいる生物も汚れてくるのは当然です。

特に、

水銀、鉛、カドミウムなど、

重金属が深刻な健康被害を起こす事は言うまでもありません、

私の体内からも、

鉛と水銀が、

基準値以上で出てきました。

農林水産省のホームページでも、

鉛について、

注意喚起を促す記述があります。

何と言っても、

「お米」がダントツですね〜〜。

私が炭水化物を摂るとしたら、

唯一が「お米」なのですが、

ほぼ4ヶ月やめてみた所、

今回、

数値が改善されていました。

残念ですが、

お米とも縁を切るしかないですね〜。

つくづく、

安心して食べれる物がない世の中であると、

気付かされますね。

有害物質

昨日の続きです。

4月26日の検査を、

さらに細かく見ていくと、

改善しなければいけない項目に、

体内に有害物質がかなり有るという事です。

・たばこ/ニコチン

・残留農薬

・鉛

・水銀

なぜ!

こんな物が体内に入ってしまったのか?

4ヶ月間、

思い当たる物を全て排除してみました。

すると、

8月28日の検査では、

・たばこ/ニコチン

・残留農薬

が、項目から消えたのです。

・鉛

・水銀

も、だいぶ数値が良くなっていました。

そもそも、

たばこを全く吸わない私に、

なぜニコチンがこんなにあったのでしょうか?

そして、

残留農薬は、

何から入って来たのでしょうか?

答えは!

ジャーン!

コーヒーだったのです。

私は4月29日から、

大好きだったコーヒーを

キッパリとやめました!

皆さん、

世界で一番農薬が使われている農産物を

ご存知ですか?

第1位 綿花

第2位 コーヒー

なのです。

よくよく調べてみたら、

コーヒーを飲むという事は、

農薬を飲むという事なのです。

さて、

次はニコチンです。

ニコチンと聞くと、

すぐにタバコを思い浮かべると思いますが、

実は、

殺虫剤の成分として、

大量に使われているのです。

皆さん、

燻蒸ってご存知ですか?

コーヒーは海外に輸出する時に、

コンテナ内に殺虫剤を撒いて、

蒸す作業を行います。

外来種の害虫が海外に出て行かないようにする為です。

まぁ、

害虫も死にますけど、

これを飲んだ人間も危ないですね。

という事で、

約4ヶ月間、

コーヒーを一切飲まなかった結果、

残留農薬とニコチンが、

私の体内から消えたのです。

めでたしめでたし🤗

皆さんも、今すぐ

コーヒーをやめる事をオススメします。