スタビリティ&カウンタームーブメント

今日は、

アスリートに向けて、

バランストレーニングを指導しました。

バランストレーニングの目的は、

スタビリティとカウンタームーブメントの

機能を高める事です。

・スタビリティ(安定性)

運動を正確にコントロールするために、

体幹・体軸・重心を安定させられる能力。

・カウンタームーブメント(姿勢反射)

体が前後左右に傾いたときや

体勢が崩れた時に、

転倒しないように

無意識にバランスを修正する代償動作。

これらの能力が活性化すると、

パフォーマンスが一気に向上します。

競技スポーツを行なっている選手にとっては、

必須科目です。


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

奇跡の生還!

このブログでも紹介しました

一枝さん(75歳)

先月3日の高尾山トレーニングでは、

1時間49分で登頂し、

自己記録をさらに更新しました。

今年に入ってから、

そして、

後期高齢者になってから、

ますます絶好調な感じです。

ですが、

この日から5日後!

突然、意識を失い、

救急搬送されたのです。

三次元の世界を離れ、

三途の川を渡ろうとしていたところ、

神様から追い返されて、

この世に戻って来てくれました😃

退院して間もないですが、

今日は、

何事も無かったように、

トレーニングを行いました。

トレーニング中、

色々お話しを伺いながら

歩いていたのですが、

その日は、

意識を失う前から、

不思議な出来事が、

たくさん起きていたそうです。

改めて、

目に見えない世界は存在するんだなぁ〜

と、認識させられました。

本人は呑気で、

まるで旅行に行って帰って来たように、

あっけらかんとお話ししてました。

よくぞよくぞ、

帰って来てくれました〜😭

ホント良かった〜〜😌

気のせいかもしれませんが、

あの世から帰って来たら、

笑顔がにこやかになった気がします😃

確かに

表情が以前とは違います。

これからの人生に、

大きな変化があるのかもしれません。

 

いずれにせよ!

これからは、

私の許可なく勝手に

あっちの世界に行くのは禁止ですから!

以後、宜しくお願い致します🤲


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ