海の幸、丘の幸!

都心から1時間半。

短い休日でも、ゆっくり出来るのが湯河原です。

最近、よく通っているのですが、なんと言っても一番の目的は温泉です。

………が、

今日は温泉以外の魅力をご紹介します。

秋は全国的に美味しい物が食欲をそそる季節ですが、まずは海の幸から!

湯河原で地物の魚と言ったら、なんと言ってもアジですね。

湯河原には、鮮魚店と併設された、食堂がいくつかあります。

今日は、中でも有名な、うおたつに行きました。

入口を入ると、大きなイケスがお出迎え。

アジは干物も美味しいのですが、新鮮なアジは、是非、タタキで食べて頂きたい!

ジャーン!

アジのたたき御膳、¥1,680-

新鮮な青魚には、血液をサラサラにするDHAやEPAなどが豊富に含まれています。

これでオメガ3をしっかり補給出来ました!

大満足のランチ。

ご馳走様でした!

そして次に、山の幸と言いたいですが、丘の幸!

今は湯河原名産の、みかんが食べ頃を迎えております。

海を一望できる丘の上にある、みたけ園にお邪魔しました。

そうです!

みかん狩りです。

こちらは、時間無制限、食べ放題で、¥400-

お土産は、袋詰め放題で、¥500-です。

まぁ、食べ放題と言っても、そんなに食べれる物ではありませんが、私は毎日4個、みかんを食べています。

続けていると、とても体調が良い気がします。

ビタミンCと、βクリプトキサンチンをしっかり補給することが出来ました!

抗酸化作用に期待大!

たんぽぽ学級での講演会

今日は、

世田谷区教育委員会が主催する

“障害者学級たんぽぽ”での講演会に

講師として呼んで頂きました。

世田谷区の障害者学級の一つとして、

健聴者と聴覚障害者が共に活動し、

学び合える場所を作るサークル

【手話サークルたんぽぽ 】

「人生を快適に過ごす為のカラダ作り」

というテーマで

講演と実技指導をさせて頂きました。

たんぽぽの皆さんとの出会いは、今年の1月。

皆さんで万座温泉日進館にいらっしゃっていた時に、私の健康プログラムを受講して下さったのがキッカケです。

日進館での私の健康プログラムに

たまたま日程がぶつかって、このような話になったのですから

「縁」って本当に不思議だなと思います。

PM6:00

三茶しゃれなあどホール・オリオンに会場入り。

手話通訳さん、パソコン要約筆記チームとの事前打ち合わせをしました。

そして、

手話通訳士の斎藤真佐美さんに手話の手ほどきを受けました。

PM7:00

講演会開始。

本当に大勢の方が集まって下さいました。

講演中、

隣では手話通訳の皆さんが交代で通訳を続けて下さいました。

手話の同時通訳って考えてみたら凄いですよね!

思い返してみると……。

通訳して下さる方の苦労など、何も考えずに私はペラペラ話していました!

有り難うございました。

そして、なんとも驚いたのが「パソコン要約筆記」チームの皆さん!

私の話した言葉が、同時に、スクリーンに字幕で流れるのです。

これには、本当に感動してしまいました。

プロフェッショナルの力って凄いですね。

有り難うございました。

そして今回は、

理学療法士の柿本倫子先生がアシスタントに来てくれました。

実は、これも万座温泉日進館の縁なのです。

ちなみに、

この記事で載せている写真は

すべて田中里佳さんが撮ってくれました。

後輩二人にも感謝感謝!

講演は、

約2時間のプログラムで構成しました。

前半は健康に対するお話しをスライドを使って説明しました。

後半は、実技の時間として、実際にカラダを動かして頂くプログラムにしました。

幅広い年齢層の方が参加して下さっていたのですが、

皆さん、とても元気にカラダを動かしていました。

最後の質問タイムも、

カラダに関する事や食事に関する事を、制限時間いっぱいまで手を挙げて聞いて下さいました。

皆さまに

元気とパワーをお届けできればと思って登壇しましたが、

逆に皆さんから、たくさんの元気を頂いてしまいました。

あっという間の二時間!

こんな楽しい講演会に立たせて頂けて本当に幸せでした!

懇親会も超盛り上がり!

楽しかったです〜〜〜(^^)

このような機会を作って下さった関係者の皆様、

ご参加下さいました皆様に、

心より感謝申し上げます。

有り難うございました。

手話サークルたんぽぽ

創造された世界を生きる

ジェネシスジャパン「秋の創造セミナー2018」

ジェネシスジャパン名誉会長・宇佐神正海先生の講演。

聖書に書かれている創造論が真実であるという事を、40年間伝えて来られた宇佐神先生の使命、生き様を見せて頂きました。

今回のセミナーのメインの講師は、会長の宇佐神実先生。

三日間で、7回の講義をして下さいました。

①天地創造の一週間

②進化論は脆弱な推測

③種類に従って

④ノアの大洪水

⑤バベルの塔と言語の起源

⑥聖書通りに創造を信じる

⑦創造され召された目的

今まで、学校で習って来た進化論。

例えば、人間はサルから進化して来た!

皆さん、そう思っていると思いますが、そこには何の根拠もないのです。

科学者が推測して仮説を立て、それを否定できる証拠が無ければ、その説は正しいとされて来てしまうのがこの社会。

考えてみれば、全ての世界、分野に言える事だと思います。

この地球は誰がどうやって、どのようにして作られたのでしょうか?

地球上の生物や植物は、誰が作ったのでしょうか?

自然発生的に勝手に生まれて来たのでしょうか?

言語や文字を最初に考えたのは誰でしょうか?

そんな事は知らなくても、

別にどうでも良いと思っている方も多いでしょう。

自分が何の為に生まれて来たのか?

生まれさせられたのか?

考えてみれば

子供の頃は、そんな疑問がたくさんありました!

親からは、

そんな事考えなくて良いから、

しっかり勉強して立派な大人になりなさい!

と、よく誤魔化されました(^^)

世の中には、まだまだ分からない事がたくさんあります。

それを解明するには、自分自身が進化する事。

自由に空を飛べたり、動物と話しが出来たり、透視能力を備えたり、時間を超えて過去や未来に自由に行き来できたり、etc

私が子供の頃から、ずっと思い描いている夢です。

今世で、どこまで出来るようになるか分かりませんが、最後まで諦めずに精進していきたいと思っています。

耳鼻科に行ったら腰痛が治った!

ぜせい秋の創造セミナー2018、二日目。

私も、3クラスを担当させて頂きました。

【1クラス】12:45〜13:30は、

講義を中心に、運動や健康に対する情報をお伝えしました。

【2クラス】16:30〜17:45は、

実際に体を動かす実技のプログラム。

ここでは身体機能を改善するエクササイズを紹介しました。

【3クラス】21:00〜21:30では、

皆さんの質問にお答えしながら個別の症状やお悩みに対しての、方向性やプチ運動指導を行いました。

6月から、毎月、宇佐神クリニックで健康教室を行っているのですが、毎回皆勤賞で参加して下さっている槐啓一さん(91歳)

現在も現役で農業をされているのですが、農作業中に腰を痛めて以来、ずっと腰痛に悩まれていました。

宇佐神クリニックでの健康教室に毎回参加してエクササイズを習ってから、腰痛が消えてしまったと喜ばれていました。

今回は、その体験談を皆さんの前で発表して下さいました。

こう言った方の体験談ほど、説得力のあるものはありません。

「耳鼻科に行ったら腰痛が治った!」と、槐さん。

名言を残して下さいました。

会場からも大きな拍手が起こりました!

槐啓一さん!

これからも頑張って下さいね!

ありがとうございました!

そして、

今回、お部屋が一緒になった、

田中一男さん(93歳)

重度の変形性腰椎症で、右脚に痛みとシビレがあり、車椅子でセミナーを受けていらっしゃいました。

毎年、このセミナーは楽しみに参加しているとのことでしたが、昨年から車椅子で参加しているとの事でした。

整形外科では「もう手術しても治らない。」と、サジを投げられた状態で、田中さんも半分諦めていらっしゃいました。

しかし、奇跡は2クラス目に起きました!

ジャーン!

車椅子から立って歩けるようになったのです。

田中さんが、

どこにも手を付かず立ち上がった瞬間、

会場からは割れんばかりの大拍手!

皆さまからの祝福に、

とても嬉しそうでした(^^)

立てるようになってからは、

セミナー会場にも車椅子を使わずに歩いて来ていました。

車椅子君、今まで有り難う!

これからは別の方を支えて下さいね。

私のブログをいつも読んで下さっている皆様は、「またか!」と、あまり驚かれないかもしれません。

田中さんが、93歳というご高齢にもかかわらず、正しく動かせばすぐに立てるようになるんだ!という証明して下さった事は、本当に価値があります。

その後、部屋に帰ってからも、手を使わずにベッドから立つトレーニングを続けていました!

田中さん!

これからも頑張って下さいね。

また新たなご縁にも恵まれ、

北アルプスの大自然の中で、

楽しい時間を皆さんと共有する事が出来ました。

ご参加下さった皆様、

本当に有り難うございました。

秋の創造セミナー2018

♫7:30ちょうどの〜あずさ3号で〜私は私は、白馬へと旅立ち〜ます〜

という事で、

新宿から久しぶりに特急あずさに乗って、

終点の南小谷に降り立ちました。

ここからホテルの送迎車で、15分!

ジャーン!

ホテルグリーンプラザ白馬に到着しました。

紅葉が本当にキレイなので、ゆっくりお散歩したい感じですが、かなり寒いです。

今日から三日間、

ジェネシスジャパン主催「秋の創造セミナー」が開催されます。

今回、講師として

ジェネシスジャパン様よりお招き頂きました。

今、着々と会場の準備が行われています。

私は、明日、講師を務めさせて頂きます。

皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。

パーソナルトレーニングジム『SP-Body 』

今日は、新丸子にやってきました。

こちらは、

新丸子駅西口から徒歩5分の場所にある

パーソナルトレーニングジム【SP-Body】

トレーナーの学校時代の恩師、

小林祐二先生が設立されたジムです。

今日は、当時の同級生・三輪真知子さんとお邪魔させて頂きました。

小林先生にお会いするのは、たぶん10年振りくらい。

キンチョーしまくり(°_°)

こんにちは〜。

施設は至ってシンプル!

マシンや種目の数で効果を狙うのではなく、あくまでもトレーナーの技術で効果を出していく!

そんなポリシーが伝わって来る空間です。

大手のスポーツクラブに入会するには、ちょっと敷居が高いと思っていらっしゃる方にも、とても入りやすいジムだと思います。

ご無沙汰してま〜す!

小林先生!

10年前と全然変わっていないお姿。

懐かしい〜〜!

映画界の仕事を一旦休業して学校に通い続けたあの頃。

今思い返せば、あの半年間は本当に貴重な時間でした。

短い時間でしたけれど、小林先生とお話しできて、たくさん刺激を頂きました。

お忙しい中、お時間を作って下さり有り難うございました。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

東急線沿線の皆様、パーソナルトレーニングを受けてみたい!と思い立ったら

パーソナルトレーニングジムSP-Body

おススメです!

目標!サンティアゴ巡礼④

変形性股関節症により、歩行もままならなかった女性70歳。

今すぐにでも人工股関節手術をすべきと医師から告げられるも、医学に頼らず自らの力で克服。

一度は諦めかけていた夢、サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼に挑戦することを決意し、その目標に向かって突き進む女性のドキュメントである。

いよいよ、坂上さんが、

熊四郎山登頂にチャレンジする日がやって来ました。

先月、27日には、

アスリートの聖地、ゴールドジムさいたまスーパーアリーナで、

みっちりとトレーニングを行いました。

昨年12月にお会いした時には、日進館の館内の移動も辛そうでしたが、最近は、駅の階段もエスカレーターを使わずに上り下りしています。

熊四郎山の登山道は展望台まで石段が472段あり、しかも随所に段差が高い場所があるのです。

それを想定して、高い段差を昇降するトレーニングも積み重ねて来ました。

左脚での昇降は問題ありません。

障害が出ている右脚もだいぶ登れるようになって来ました。

今回の登山には、

ご主人様とお姉様が同行しました。

午前中は小雨が降っていたのですが、午後になって晴れて来ました。

風もなく絶好のコンディションです。

目指すは、熊四郎山展望台!

ここです!

いざ、出発!

この登山道は遊歩道とはいえ、かなり傾斜や段差がキツい場所もあるので、障害者や高齢者には厳しいかもしれません。

ましてや標高1800m〜1900mになるので、酸素も薄く、心肺もかなり苦しくなります。

今回は、展望台まで辿り着けなくても、

半分くらい登れれば上出来かな!と思っていました。

登山者目線だと、こんな感じの道になります!

なんとか中間地点までやって来ました。

ちょっと休憩!

サンティアゴ巡礼180kmの行程で、

まず難関なのがピレーネ山脈を越えて行く事です。

実際には旅の荷物10〜30kgを背負って行くわけですから、

ヒマラヤ山脈を制覇するくらいの気構えが必要です。

さぁ、ここからゴールまでは傾斜が急になって来ます!

ここを登りきれるか、心配でした。

おしゃべりも、ほとんど無くなり、

ひたすら一歩一歩足を運ぶのに集中しています。

こういう時って、みんな何を考えているのでしょうか?

坂上さんは、帰ってから飲むご褒美ビールを思い浮かべて登っていたそうです。

そしてそして、

ご褒美ビールの力を借りて無事に展望台に到着しました。

おめでとうございます!

本当によく頑張りました。

やはり登りきった時の達成感は堪りません!

坂上さんが、「本当にありがとうございました。では、そろそろ降りましょうか!」と腰を上げた時。

私「まだ終わりじゃないんです。この先があるのです!」

一同「え〜〜っ!(◎_◎;)」

ここから本当の頂上に向かいます。

ここからは、道無き道をかき分けて登っていきます。

これぞ、登山の醍醐味!

この辺は、一歩間違えたら、さようなら!です。

皆さん、慎重に前へと進みます。

写真では分かりづらいのですが、断崖絶壁の危険な場所です。

そして、無事ゴール!

ここが山頂です。

やりました〜!

当初、ここは予定に入れてなかったのですが、

「行ける!」と確信しましたので登頂に踏み切りました。

まさかここまで来れるとは思っていなかったので私も感動しました。

これでサンティアゴが、本当に夢ではなくなって来た気がします。

次の目標に向かって一歩づつ頑張って行きましょう!

心頭滅却火自涼!【後篇】

万葉公園の「文学の小径」は、

この渓流沿いにあります。

川のせせらぎを聞きながら、と言いたい所ですが、かなりの激流です。

この激流に身も心も洗い流され、マイナスイオンをたっぷり吸収して本当に気持ち良かったです!

実は天気が心配なのです。

台風25号の影響で、今日は雨予報。

なんとか持って欲しいと思います。

左側には、

狸福神社が見えて来ました。

さて、

目の前に目的地が現れた来ました。

足湯 独歩の湯です!

さぁ、皆さんの嘆きの声が徐々に聞こえてくる感じ。

「どうせ、そんな事だろうと思った!」

こちらは、風水を考慮して日本列島の形に配置された、それぞれ効果が異なる9つの足湯があります。

難行苦行前のウォーミングアップには最適ですね。

例えば、この“平静の湯”は、

イライラや心の病に効く湯だそうです。

では、早速!

こんな感じです!

気持ちいい〜〜〜〜(^^)

「えっ?全然修行になってない!」ですって?

この次が大変なのです!

こちらは、“肝目の湯”

めっちゃ痛い!

丸く模られた石が強烈に足裏のツボに食い込みます!

これは、かなり効きま した!

修行は厳しいですねー。

空模様を気にしながら、

修行を続ける筆者。

おっと!

雨が降って来ました!

急がないと。

それでも何とか9つの足湯を制覇しました!

イェイ^ ^

独歩の湯の詳しい情報はコチラです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

足湯 独歩の湯

ここで雨足が急に強くなって来てしまいました。

雨に濡れて風邪でもひいてしまったら元も子もありません。

仕事にも影響が出てしまいます。

う〜〜む、残念!

泣く泣く滝行は中止する事にしました(・・;)

中止を決断するのも勇気が必要ですね。

これも修行なのかもしれません。

台風25号が通過する地域の皆様、

正しい情報を得て、

決して無理をしないようにして下さい。

被害が出ない事を祈っています。

 

 

心頭滅却火自涼!【前篇】

心頭滅却すれば火もまた涼し。

心の持ち方ひとつで、

いかなる苦痛も苦痛とは感じられなくなること。

煩悩を捨て去りこの境地に至るのは、

並大抵の事ではないであろう。

しかし、

男としてこの世に生を受けたからには、

やらなければならない事もある!

様々な修行の方法はあるが、

代表的な一つが滝行。

自分の中にある煩悩を打ち砕く為に、

今回、

私が修行の場に選んだのは湯河原。

という事で

JR湯河原駅にやって来ました!

なんと、駅前には

足湯ではなく「手湯」がありました(^^)

まさか、

これを滝行にする訳がありません!

しかし、なるほど!

手湯も意外に気持ち良かったです。

腹が減っては戦はできぬ。

まずは腹ごしらえ!

湯河原の名物と言えば、

たんたんたぬきの坦々やきそば!

むかしむかし、

弓で撃たれたタヌキが、

怪我を癒すために湯河原温泉を見つけたそうな!

ホンマかいな?

この伝説に引っ掛けて、湯河原名物として、坦々やきそばを作ったそうです。

たんたんたぬきの坦々やきそば公式HP

食事を済ませ奥湯河原の方向に歩を進めます!

千歳川の辺りを、

ずっと上流へと進んで行きます。

歩く事、約30分。

不動滝に到着しました。

目の前に、

落差15mの滝が現れました。

ここは修行の場ではないのですが、

不動滝の左側には身代わり不動尊、右側には出世大黒尊が祭られています。

修行に入る前に、

ご挨拶をさせて頂きました。

気合いが入って来ました!

ここからまた駅の方向に若干戻り、

目的地である万葉公園に向かいました。

万葉公園に到着しました。

タヌキさんがお出迎えしてくれました。

万葉 の歌碑

「足柄の土肥の河内に出る湯の世にもたよらに子ろが言はなくに」

この歌は万葉集の中でただ一首、湯河原温泉を詠ったものだそうです。

 

文学の小径を進んで行きます。

まずは、このトンネルを抜けるのですが、

トンネルを抜けると………、

そこは滝だったのです!

【つづく】

東京駅穴場朝食②PRONTO IL BAR

出張等で東京駅を利用する方に向けて、

おススメの朝食スポットをご紹介する企画、

第2弾。

東京駅のお店選びのポイントは、

改札内か改札外か!

前回は改札内のお店を紹介したので、

今回は改札外のお店を紹介します。

八重洲中央口を出てすぐ右側。

PRONTO ILBARです。

改札口のすぐ側なので、

新幹線の出発ギリギリまでいる事が出来ます。

店内は、落ち着いた雰囲気で、朝のバタバタした時間帯でも、のんびり過ごす事が出来ます。

喫煙席もあります。

朝食メニューはこんな感じ。

今日は、

ハムチーズトーストセットを注文しました。

ハムチーズトーストとゆで卵、野菜サラダと飲み物がついて、¥450-。

かなりコストパフォーマンスに優れた内容です。

ハムチーズトーストの味つけもとても良いのですが、私が一番気に入っているのは、サラダです。

野菜の種類も多いですし、とても新鮮でいつも感心してしまいます。

このお店もよく来ているのですが、

逆に、これ以外のメニューはあまりオススメできません。

ここに来たら、

トーストセットかハムチーズトーストセットがオススメです!

 

栄養バランスの取れた朝食を摂る事は、一日を決めると言っても過言ではありません。

さぁ、今日も一日頑張ります!

自分の身は自分で守る!

台風24号が抜けて、

今朝の東京は、雲一つない青空が広がっています。

その青空の前で何やら………。

カメラマンらしき人影と、その隣はレポーターさんでしょうか?

橋の上から下の方向を撮影している様子。

目線を追っかけて見ると!

四ツ谷駅のホームに、大勢の作業員がいます。

線路には、ナント電車ではなくトラックが!

ユニック車もいます。

こんな光景は、滅多に見る事が出来ません。

昨夜の台風で、倒木があり、

四ツ谷駅では、

撤去作業と復旧作業が行われていました。

これは凄いですね〜〜!

この為、

中央線快速は全線運休。

多くの人の足に影響が出ました。

現場には多くのマスコミの姿が!

それでも、

通勤や通学の足に大きな影響は出たものの、人命に関わる事故にならなくて本当に良かったと思います。

いや〜〜っ、

それにしても、

今年の台風や異常気象は

本当に怖いですね。

もうすでに、

次なる台風25号が向かって来ているとの事。

しっかり気を引き締めて行きましょう!

自分の身は、

自分で守るしかありませんから。

人間が消えた!

台風24号が迫り来る中、水戸への出張を強行しました。

仕事が終わったのが、ちょうど18:00でしたが、すでに常磐線は全面ストップ!

他にも、各線運転を取りやめていました。

帰れなかったら、どこか宿泊しようと思っていたのですが、

つくばエクスプレスが動いているとの情報を得て、車を飛ばし、つくば駅に行きました。

なんとか、これで帰れる!

と、ホッとしたのも束の間、秋葉原駅からの電車が止まってしまう事をアナウンスで知りました。

山手線も総武線も京浜東北線も、20時から運転を取りやめるとの事。

つくばエクスプレスが終点の秋葉原駅に着くのが、19:57。

ギリギリです。

駅に到着するなり、JRのホームに向かってダッシュ!

すると………???

ガラ〜〜〜〜〜〜ン!

シ〜〜〜〜〜〜ン!

誰もいないんです。

いつも人が溢れんばかりの秋葉原に、誰もいないんです!

人間が消えた!

何とか電車には乗ることが出来たのですが、これが最終でした。

ギリギリセーフのタイミングでした!

神様が守って下さったのだと思います。

ありがとうございました。

しかし、こんな経験は滅多にできるものではありません。

到着した駅にも誰もいないんです。

結構、怖いかもしれません(^^)

ニュースが見れていないので、台風の被害状況とか、わからないのですが、沖縄や関西はどうなのでしょうか?

被害が大きくならない事を祈っています。

外は風がだんだん強くなって来ました。

これから台風が通過する地域の皆さんは充分にお気を付けください。

明日から、10月ですね。

今年も残すところ3ヵ月。

一日一日を大切に生きていこうと思います。

以上、誰も居なくなったJRの駅からお届けしました!