ダイエット成功秘話

今回の

『有吉ジャポンIIジロジロ有吉』で、

見事ダイエットに成功した

関谷友美さん。

この背中の変化も凄いですね〜〜。

3泊4日の短い期間で、

効果が出たのは、

基本に忠実であったこと!

これが最大の勝因であると言えます。

他の参加者も同様です。

初日の栄養学講座では、

夕食バイキングの選び方、

食べてはいけない物などを、

しっかり学んで頂きました。

テレビでは、

「食事制限なし!」と放送していましたが、

それは実際とは違います。

どれだけ食べてもOK 

ではありません。

講義内容を簡単に話すと、

まずは食前に良質な脂質を摂取する。

今回は、

生クリームとオリーブオイル、

MCTオイルを摂取。

ケトン体を大量に増産させ、

脳に満足感を与えます。

さらに、

バリアを作り、糖質の吸収も抑えます。

そして、

ご飯やうどん、パンなどの主食(炭水化物)を極力排除して、

おかず(タンパク質)でお腹いっぱいにしましょう。

という内容です。

いわゆるケトジェニックダイエット法です。

もちろん、

食後のスィーツもNG🙅です。

このようなルールを踏まえた上で、

各自の判断でバイキングを選んで頂く。

これがMANZAPの流儀です。

(テレビでは、この部分は放送されず、食事制限なし、どれだけ食べてもOKという表現になっていました。)

関谷さんの1日目の食事

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

放送では、

こんなに食べるの?的に流れていましたが、

全体的にかなり少ない量です。

しかも、ほぼ、タンパク質。

炭水化物は、ネギトロ丼の白米が少しだけです。

もちろんデザートのスィーツも一切取りませんでした。

難を言えば、

もう少し、野菜を食べて欲しかったです。

(野菜嫌いなので、仕方ないかな)

それにしても講義内容に忠実な、

素晴らしいチョイスでした。

そして、

2日目の食事

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

食前の特製コーヒーや、

運動による脂肪分解が促進して、

ケトン体が多く作られる為、

さらに食欲が減少して、

野菜中心の、あっさりした食事内容に変わりました。

たしか、この量でも全部食べきれず、残していました。

タンパク質が不足している内容ですが、

プロテインで補っているので、大丈夫です。

3日目は、

さらに食欲がなくなり、

プロテインドリンクだけになりました。

これは決して、

ガマンしているのではなく、

本当にカラダが要求しなくなってくるのです。

糖質をやめて、

カラダがケトーシス(ケトン体体質)に変化して来れば、

面白いように、痩せて行くことができます。

結果、

腹囲は7.2cm減少しました。

体重は、1kg減。

体脂肪率も減っていました。

大成功です。

何より嬉しいのは、

番組の収録から、

約二ヶ月経ちましたが、

今でも続けているそうです。

MANZAPで学んだ事を糧に、

頑張っているとの事でした。

関谷さん!

これからも、頑張ってくださいね〜〜。

応援していますよー!

体脂肪率14.1% 達成!

今日は、

私の体組成測定日です。

スーパーダイエット合宿プラン《MANZAP》の講師が、

自らの身を持って、

ダイエットを成功に導くプロセスを、

皆さまにお示しするコーナーです。

実は、

数ヶ月前までは、

体重を増やすことを目標に頑張って来たのですが、

やってもやっても、すぐに痩せてしまう私。

どうやら才能が無い事に気付かされてしまったのです。

だったら、

体脂肪を減らしてみよう!

と、

方向転換!

前回、4月18日の測定では、

体重:62.3kg

骨格筋量:29.2kg

体脂肪量:10.3kg

でした。

そして本日、

ジャーン!

体重:59.7kg(2.6kg減)

骨格筋量:28.9kg(0.3kg減)

体脂肪量:8.4kg(1.9kg減)

大幅に減量成功しました〜〜〜🎉

ダイエットの理想は、

いかに筋肉量を減らさずに

体脂肪を落とすか!

今回は、

筋肉量の減少を最小限に抑えて、

体脂肪を約2kg、

落とすことができました!

この脂肪の塊が2個分ですから、

かなりの量です。

体脂肪率で見てみると、

前回が16.5%だったのに対し、

今回は、14.1%を実現!

前回は、

脂肪調整量が、

-1.1kgとの指示が出ていましたが、

今回は、ゼロになり、

フィットネスポイントも90まで上がりました。

こちらの施設では、

過去に90ポイント以上出した人は

いないそうです。

頑張ったご褒美に、

銀座木村屋のレストランで、

焼き立てパン食べ放題🍞

さぁ、

明日からさらに、

体脂肪を削ぎ落として行こうと思います😄

ドラマ『女将からの挑戦状』

オリジナルプロテインの発売を期に、

自らの肉体改造を決意した

万座温泉日進館・女将の宮田まいみさん。

ななな、なんと!

標高1800mの万座温泉を離れ、

東京のトレーニングジムに

現れました!

 

初の、

ウエイトトレーニングに挑戦です!

初めて、

このブログをご覧になっている方も、

いらっしゃるかもしれません。

ですので、

もう一度ご紹介します🤗

「万座温泉日進館 女将の宮田まいみさんで〜す!」

いつもこの満面の笑顔で、

お客様をお迎えし、

どなたにも優しく接していらっしゃる

本当に素晴らしい方です。

『えっ? 何ですって?

いつもブログで女将さんを持ち上げているけど、

何か、金銭授受や利益供与があるんじゃないか?

怪しい〜〜〜🤨』

ですって〜〜💢

そんな事は一切ありません!

その証拠に、

この後、

皆さんがご覧になった事ないような、

凄まじい女将の姿を、

リークする事になるのです!

準備運動を終えると、

早速、

フリーウエイトでのトレーニングが、

始まりました!

すると、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

あの満面の笑顔が……😵

あの笑顔が……💦

あの笑顔が……!(◎_◎;)

あの天使のような笑顔が……😱

ただ今、

事務所サイドからクレームが入りました❗️

これ以上、放送できないそうです!

放送NG!NG!NG🙅‍♂️

ディレクター「CM、CMいきま〜す。」


【ここでCMです。】

12月1日発売!

MANZAP WHEY PROTEIN ISOLATE 99

・乳牛への成長ホルモン剤不使用

・甘味料、香料、着色料、保存料不使用

・アミノ酸スコア100

1kg/¥4860-

万座温泉日進舘にて、

絶賛発売中で〜す。

是非、お試しください!


【CM明け】

果てしなき挑戦を始めてしまった、

まいみさん!

果たして、

女将のボディラインに変化は現れるのか?

運命やいかに!

【つづく】

 

マンザップ反省会?

ただ今、開催中の、

スーパーダイエット合宿プラン《MANZAP》

今日が三日目です。

今が合宿の山場と言っても過言ではありません。

疲労と筋肉痛がピークを迎えています。

だからと言って、

トレーニングの手を抜くことは、

許されません!

疲れているのは、みんな一緒ですから!

一度、気持ちを引き締める意味で、

反省会を行いました。

このように、

皆さん、ちゃんと反省しています。

テーブルに突っ伏して、泣いている方もいます。

誰にでも誤ちはあります。

しっかり反省して

明日からやり直せば良いのです。

と、思いきや!

笑っているじゃないですか〜😄

反省のカケラもありません💢

実はこれ、

スーパードローインテクニックの、

レッグレイズを行っているのです。

椅子に座っている状態から、

テーブルに乗せている上腕に全体重を預けて、

足とお尻を宙に浮かしてキープします。

腹筋のトレーニングです。

かなりキツいのですが、

表情を変えず、

いかに涼しい顔で行えるかがポイントです。

皆さんも、

ぜひチャレンジしてみてください^ ^

フィットネスで大変身

㊗️発売❗️

Woman’s SHAPE  vol.22

フィットネスで大変身

と、あるように、

フィットネスに出会って、大変身を遂げた女性たちが特集されています。

今から4年前、

万座温泉日進館で出会った森崎さんも、

その一人!

まずは、

健康維持と体力向上を目的に始めたトレーニングが、

まさか!

生き方や人生までも変えてしまうとは!

モデルやタレントさん、アスリートなどのプロであれば当たり前ですが、

普段、

OLや専業主婦など、ごくごく普通の一般人が、誌面を飾っているのが素晴らしい。

モデルさんもビックリするような、

健康的で美しい方がたくさん出ています。

誌面はもちろんですが、

Woman’s SHAPE のYouTubeにも、

森崎さんが出ていますので、

是非ご覧になってください。

きっと皆さんも、

やりたくなって来るでしょう^ ^

 

ダイエットメニュー🍜

この食べ物は何でしょうか?

答えは、

鶏なんばん蕎麦に

MCTオイル(パウダー)を

トッピングした物です。

究極のダイエットメニューです。

先週の金曜日。

森崎さんから連絡がありました。

再び雑誌の読者モデルにチャレンジしたい!

との事でした。

二年ぶりの挑戦です!

応募締め切りが4/20。

応募するには、

体型がわかる全身の写真を編集部に送らなければいけません。

そこで選考されて、初めて雑誌に出ることができるのです。

二年前のお体とは、

だいぶ変わってしまったようです。

特にお腹周りに、

1〜2cmの脂肪があるそうです。

もう時間がありません。

という事で、

脂肪を分解する為に高尾山にやって来ました。

AM9:36

登山開始⛰

ノンストップで、1時間以内の登頂を目指します。

絞り込んではいませんでしたが、

定期的にパーソナルも受けてましたし、

日常的にトレーニングも継続していたので、

体力的には全く問題ありません。

減量するには、

体力が一番の鍵になってきます。

AM10:34

高尾山頂到着!

ノンストップ57分でゴールしました。

さすがですね〜〜!

この感じでしたら、なんとか20日に間に合うでしょう!

再び、この腹筋にお目にかかれる日を

楽しみにしています。

あと二週間しかないけど!

とにかくMCTオイル使って、

頑張りましょう♪

女性としての輝き💖

今日から2月ですね〜。

時の経つのは早いですね〜〜。

これは、皆さん、

共通して感じられている事なのです。

という事は、

歳を取るのも早いという事なんです〜😱

時間は止まってはくれません!

今月予定しておりました万座温泉日進舘でのレッスンが、

コロナの影響で中止になってしまったので、

神田でのレッスンに来てくださいました。

初めて万座でお会いしたのは、二年前。

それ以来、

私の予定に合わせて

万座にお越し下さっていました。

お会いした当初は、

肩などの関節機能に不具合があったので、

コンディショニングのためのレッスンが主でした。

それでも、

定期的に私の講義やレッスンを受けていれば、

問題が解消されて、

そこそこ健康体になってしまいます。

それで、満足する方もいらっしゃいますが、

今回は違うようです。

「先生!昨年、女優の宮崎美子さんが、60歳で水着の写真撮ったの知ってますか〜?」

「もちろん存じております。」

「私も60歳になった時、水着で写真が撮れる体になりたい👙」

すでにスイッチが入ってしまったようです。

コロナが終息するの待ってられない!

「あと5年はありますが、悠長なことは言ってられないですね。時の経つのは早いですから。」

「いつまでも女性として輝いていたい!」

そんな願いを実現すべく、

本格的に動き始めた次第です。

まずは手始めに、

浮き輪から外して行きましょう🤗

脂肪燃焼系

先日の

浮き輪を外せ

思いの他、反響が大きくて、

ご質問も寄せられています。

脂肪燃焼を目的とした時に、

有効なサプリメントを教えて欲しい!

という内容でした。

あくまでも、

私自身が効果を実感した物を紹介します。

※全ての方に適しているかは分かりません。

・アセチルLカルニチン

・フラックスオイル

・アルギニン&シトルリン

・ナイアシン

・ナイアシンアミド

これらは、かなり代謝が上がります。

減量期に限らず、毎日飲んでいますが、

集中的に痩せたい時は、

飲む量を1.5倍〜2倍に増やします。

浮き輪を外せ!

今日は、

1月7日という事で、

七草粥を頂きました。

七草粥は、

年末年始の暴飲暴食を反省して、

疲れた内臓を休める意味があるそうです。

さてさて、

今回、万座温泉に来て

思いっきり反省している事があります。

いつもブログにお付き合い下さっている皆様から、

「先生は、いつも美味しい物を食べているのに、全然太らないから羨ましい!」

とのお言葉を頂きます。

基本的には、

食べたカロリーを運動で消費していれば太りません。

ですから、

こんな物や

こんな物!

こんな物やこんな物!

はたまた、

こんな物やこんな物!

こんな物を、

年末年始にメチャ喰いしたとしても、

普段からしっかり運動をしていれば、

どーって事はないのです!

ところが、

日進舘に到着して、さっそく温泉に入ろうとした時、

脱衣所で鏡に映った自分を見て愕然としました!

!(◎_◎;)

なんじゃコリャ〜〜〜!

今からさかのぼること4日前!

1月3日の私です😹

これがウワサの浮き輪脂肪

新年早々、天罰が下りました😹

超ヤバヤバ!

緊急事態宣言を発出します〜!

仮にもですよ!

スーパーダイエット合宿プラン《MANZAP》の講師が、

こんなお腹で許されるわけがありません。

この日から筆者は、

心を入れ替え、

腹筋のトレーニングを頑張ったそうじゃ。

「万座にいる間に何とかするぞ〜!」

来る日も来る日も!

雪の日も風の日も!

って、

室内だから関係ないだろー💢

そして、

月日は流れました!

あれから4日後。

今年最初の健康プログラムの日程が終了しました。

さて!

果たして浮き輪脂肪

変化はあったのか?

これが1月3日のお腹

そして本日、

ジャーン!

かなりスッキリしました。

お腹周りは毛細血管の数が多いので、

トレーニング効果が出やすい部位でもあります。

4日もやれば、誰でもこうなります。

是非、皆さんもやってみてくださいね。

めでたしめでたし!

人類肉体改造計画

ゴールドジムにも

少しずつお客様が戻ってまいりました。

さて、

気分一新という意味もあるのですが、

この度、

私の宣伝の館内ポップを

新調させて頂きました。

今まで、貼ってあったポップはこちら!

消費税が8%のままだったので、

早く変えようと思いつつ、

8ヵ月が経ってしまいました。

新しいのがこちらです!

ジャーン!

人類肉体改造計画

始動。

やはりトレーニングの効果を

最大限に高めるには、

計画が重要です。

現在、

この計画に参加して下さっている皆さま。

感染防止策もしっかり計画の中に入っています。

天然素材ハイスペックマスクを、

しっかり着用して

トレーニングに励んでいます。

略してダントレ①

お待たせしました。

ダンサーの為のトレーニング!

第一回目は、足首から行ってみたいと思います。

バレェダンサーなど、カーフレイズの状態でパフォーマンスを行うことが多いのですが、単純につま先立ちになるだけではなく、片脚立ちでキープしたり、ジャンプや着地、回転運動に繋げていくための安定性もかなり重要な要素になってきます。

単純に上下動が出来れば良い!という訳ではないのです。

今回は足首を思い通りに動かすことが出来、体幹や上肢まで連動させる為のトレーニング法をいくつかご紹介します。

シングルレッグレイズ&カーフレイズ

片脚を上げてキープします。

この時に軸足の踵は最大限に上げます。

振り上げ脚を上げれば上げるほど、軸足の膝関節が屈曲方向に逃げますので、しっかりと伸ばしてキープするのがポイントです。

応用編

高重心になれば、さらに足関節のスタビリティが強化され、つま先の力を体幹や上半身への連動性強化につながります。

シングルレッグ・スーパーヒップリフト

足関節の底屈力を最大限に強化できるエクササイズです。

底屈とは、つま先立ちになる足首の動きです。

台に足をかけた状態ではなくお尻を高く上げようとすれば、自ずと足首を伸ばす方向に力が加わります。

足底筋〜ヒラメ筋〜腓腹筋〜ハムストリングス〜臀筋群〜脊柱起立筋群への連動強化になります。

ワイドスタンス・ハイライズデッドリフト

足関節は股関節や膝関節の屈曲時に伸展しづらくなります。

応用編

バイパーを使用します。

バイパーを使って、屈曲局面時に、前方で支持する事で、重心を後方で耐える為に、さらに腓腹筋・ヒラメ筋に負荷がかかります。

ピッチャーズ・トゥータッチ系

ダンスの世界では、このような動作をアラベスクと言ったりしています。

地面でも行うのですが、今回は台に乗った状態で行なっています。

ポイントは、台につま先だけかけて、踵は宙に浮いている状態で行うことです。

体を地面と水平に移行した時、踵が床に着きたくなるのですが、そこに床が無い為にヒラメ筋・腓腹筋にかなり負荷がかかり続けます。

かなりキツいトレーニングになりますが、ダンスパフォーマンスを向上させるには、効果的なエクササイズです。

ダンサーにとって、足首はかなり重要だと思います。

パフォーマンスだけではなく、膝や股関節、腰の障害予防にもつながります。

ご参考になれば幸いです。