スーパードクター現る!

無事に4日間の合宿が終わったのですが、

私愛用のベンチコートが壊れてしまいました。


まだまだ寒い日が続くので、無いととても困ってしまいます。

上下スライダーのファスナーは、とても便利な反面、ファスナーがずれてしまうリスクがあります。

こうなると、全く動かなくなってしまいます。

ネットで修理方法を検査すると、洗剤やシリコンオイルなどをファスナーに塗り込んで力技で抜くという方法も出てましたが、スライダーやファスナーの歯が欠ける危険性もあります。


衣服のリフォーム屋さんに電話しても、ファスナーの全取っ替えをするしかないとのことでした。

ロングコートの場合、全取っ替えだと、8000円〜10000円かかってしまいます。

だったら新しい物を買った方が良い感じです。

何軒かインターネットでお店を調べていたら、

埼玉県に

衣類のお医者さんCHAMさいたま店

がありました。

通常、衣服のリフォームはクリーニング屋さんが副業としてやっている事が多いのですが、こちらは衣類のお医者さんがメインでした。

「洗うこと」だけが仕事ではない‼︎


早速、電話して相談したら、社長の山崎さんが、「大丈夫です。治りますよー。」との事でした。
実は、山崎さん、テレビでもよく紹介されているスーパードクターなのです。

久しぶりに東京に帰って来たのも束の間!
すぐに埼玉に向かいました。

大宮駅からニューシャトル(モノレール)で二駅。

大宮からモノレールが出てるのも初めて知りました。

加茂宮駅に到着!

ここからテクテク歩いて7分位でした。

途中にお洒落な郵便局発見!

そして、

スーパードクターのお店に到着しました!

店内に入るやいなや、

早速、スーパードクターとともに手術室に向かう私のベンチコート。

診察?手術?が始まりました。

頑張れ〜!ベンチコート!

そして待つ事、約3分!

「治ったよー。」と山崎さん(^^)

結局、手術も部品交換もせずに、手技で治してしまいました。

これぞスーパードクターの神技です。

本当に感動してしまいました。

山崎さんは、他所では治らない物をどんどん治してしまう匠です。

今、クリーニング屋さんを集めて、こう行った学校も開いているそうです。

直接持ち込めない場合には、

郵送などでも対応して下さるので、

全国から衣服の患者さんが訪れます。

ベンチコートが壊れたおかげで、ステキなご縁を頂きました。

皆さんも、もし衣類やバッグなどで困った事があったら、

衣類のお医者さんCHAMさいたま店

にご相談してください!

山崎さん、

有り難うございました(^^)

AM 6:46

皆様、おはようございます!

こんな朝早くに申し訳ありません。

現在、AM 5:20

これから

水平線に昇る“日の出”を見に行きます。

本日の「日の出時刻」は、

AM 6:46

ここから海まで、

約5km。

徒歩で59分。

ランニングだと、どのくらいかかるでしょうか?

AM 5:54

宿泊先を出発。

ちょっと急ぎます!

まだ、あたりは真っ暗ですねー。

しかし、

東の空はうっすら明るくなって来ています!

間に合わなかったら洒落になりませんので、とにかく走ります。

今は、自主トレ合宿中なので、車は使いません。

「どうせ朝走るなら、日の出を見よう!」

という事で、

海岸まで走るコースになりました!

AM 6:06

一気に東の空が明るくなって来ました!

結構、寒いです。

AM 6:24

湯河原駅に差し掛かりました。

ここからまだ2.5kmあります。

日の出まで、22分!

ちょっと焦って来ました!

「だから、もっと早く出れば良かったんだよー!」

AM 6:34

吉浜海水浴場に無事到着!

なんとか間に合いました!

日の出まで、あと12分です。

そもそも、何でこんな投稿をしているかというと、あまりにも美しく、神秘的な風景に遭遇したからです。

もうすでに、言葉を失い、この地球や大宇宙、刻一刻と変化していく大自然の織りなす芸術的な風景を目に焼き付けていました。

AM 6:38

何でしょう?

美しいとしか言葉が出てこない感覚。

AM 6:39

すでに感動してしまい涙が出てきました。

もうここからは、何も書きません。

AM 6:41

 

AM 6:42

 

AM 6:43

 

AM 6:44

 

AM 6:45

 

AM 6:46

来た〜〜〜!

 

AM 6:47

 

AM 6:48

 

AM 6:51

 

AM 6:52  感謝!

やっと、初詣!

今年は年末年始からバタバタとしておりまして、

東京にも殆どおらず、

本日やっと初詣が出来ました。

実は、仕事始めの七日に神田明神まで来たのですが、

平日にも関わらず3時間待ちという事で諦めて帰りました。

さすがに今日は、神田明神、湯島天満宮ともに滞りなく参拝することが出来ました。

まずは、神田明神へ!

今年も神田を拠点に頑張って行こうと思っております!

神田明神から徒歩で7分。

湯島天満宮に到着しました。

菅原道真様にも、

たくさんの叡智を授けて頂きました。

こちらには、受験生も多く参拝していました。

これからが本番ですね!

受験生の皆さん、頑張ってください!

湯島天満宮の一角には、戸隠神社もあります。

毎年夏には、長野の本院に参拝させて頂いていますが、冬は雪に閉ざされている為に、初詣は毎年こちらでご挨拶をしています。

天手力男命様、

今年も選手の皆さんが怪我する事なく

全力でプレーが出来ますよう、

よろしくお願い致します。

今年は年明け早々、

トップギアで走っていますが、

最後まで息切れする事なく走りきります!

皆さまにとっても幸多き年になりますように!