新元号が発表になり、
メディアでは、何から何まで、
「平成最後の◯◯」
と!
日本人は、そういうの好きですからね〜。
バカバカしいなぁ〜と、思いつつも、私も便乗しようと思います!
ここは、皇居です。

セキュリティチェック会場、
手荷物検査とボディチェックの二ヶ所を通過通過します。

セキュリティチェックを終えて、
大勢の人の流れと共に坂下門に向かっています。

3月30日〜4月7日まで、
皇居乾通り一般公開が実施されているという事で、行って参りました。

坂下門をくぐると、左手に、宮殿と宮内庁が見えてきます。

今日は、絶好の花見日和ということで、桜も楽しみにしてきました。
まずは、宮内庁脇の桜

右手には、富士見櫓が見えます。

ゆっくりと歩きながら、皆さん、満開の桜を楽しんでいらっしゃいました。

しばらく歩いて行きますと、
コースが二手に分かれます。

私は、そのまま直進して、
乾門に向かいました。

写真的に、
絶景ポイントと言えるような場所は、
特にありませんでした。

強いて言えば、
進行方向左手に池が見えてくるのですが、そのあたりが、
絵になる感じでした。

さて、乾門に到着しました。

コースの逆行はダメという事で、
これにて、お終いです。

平成最後の、
皇居乾通り一般公開でした(^^)

