日本映画大学4年生が、
専門コースごとに習得した技術を用い、
約一年をかけて製作するの卒業制作実習。

その中で、
アクションが伴う危険なシーンの撮影手順や
撮影方法などの講師をしました。

ロケハンから現場のセッティングや安全対策、
俳優のウォーミングアップからリハーサルに至るまでをしっかり行う事が、
事故を未然に防ぎ撮影を円滑に進めます。

しかし、
撮影の内容よりも危険だったのが、
この猛暑!

先日も
学生が熱中症で倒れ救急車で運ばれたそうです。

ご覧の通り、
現場には全く日陰がありません。

これから温暖化が進んでいくにあたって、
スタッフの健康管理や安全対策も必要になって来ますね。

未来の映画界を背負って立つ学生たち。

いつの日か現場で会える日を
楽しみにしています。

