WEBマガジンの取材

病気の治療方法・体験談・名医を紹介する医療メディア

【Calooマガジン】

の取材を受けました。

その中に、【健康読書】というコーナーがあるそうなのですが、そこに載せて頂けるようです。

有り難うございます。

この日は、著書の内容だけでなく、オフィスなどで出来る簡単な運動も紹介させて頂きました。

取材に来て頂いたカルー株式会社の谷口様にも、実際に体を動かして効果を実感して頂きました。

ジャーン!

谷口様、ありがとうございました。


11月初旬に記事が公開される予定です。

乞うご期待!

【病気の治療方法・体験談・名医を紹介する医療メディア「Calooマガジン」】

本日発売『ゆほびか』6月号

【特別対談】

4/16発売の「ゆほびか」6月号で、矢作直樹先生と対談させて頂きました。

特集のタイトルは、

「新時代の養生訓~意識の力で日本人の体は進化する~」(全8ページ)

昨年からメディアへの露出を控えていた矢作先生。

満を持して、久々のメディア登場です。

東京大学を退官されて、これからどの様な方向に進まれるのか?

私たちが健康で幸せな生活をしていくには?

環境問題、人類は生存していけるのか?
理想的な食事とは?

現代医療か代替医療か?

がん哲学、日本人の道徳、教育問題
などなど……

読者の皆さんが、矢作先生にお聞きしたいであろう、あれもこれもを、私が徹底的にお聞きしました。
また、 今まで見た事のない矢作先生の魅力も満載です。

多くの愛読者に支持されている「ゆほびか」。

まさか、この雑誌の特集に自分が出るとは思ってもいませんでした。

この企画を実現して下さった、マキノ出版・室橋社長はじめ、西田編集長、御厨副編集長、編集部の皆様に感謝の気持ちで一杯です。

そして、この対談で、大きな胸を貸して下さった矢作直樹先生、本当に有り難うございました。

4/16発売の「ゆほびか」6月号

多くの方に読んで頂ければ幸いです。