チーム・NARU!

ここは、

サイデン化学アリーナ。

ここで今日から、

日本ランキングサーキット大会2019

が、開催されます。

この大会に、

混合ダブルスと、女子ダブルスに出場する

篠谷菜留選手(日本ユニシス)のサポート!

昨年は、

女子ダブルスで優勝しています。

今年は、

どんな闘いを見せてくれるかな。

今まで、

様々な競技や、様々な選手をサポートしてきましたが、菜留選手は、一番長く見ている選手です。

かれこれ5年くらいになりますね。

以前は怪我も多かったけど、

最近は、安心して見れるようになってきました。

大会中は、試合前もしくは試合後に、

宿泊先のホテルで調整をして送り出す。

これが、

チーム・NARUのルーティーン!

試合の勝ち負けは、

相手がある競技なので、

私は拘らず、

選手がベストコンディションに近い状態で

プレーできる環境を整えるのが役目です。

長い人生の中で、

選手生活は、意外と短い!

一試合一試合、一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。

今大会も

悔いの残らないプレーをして行きましょう!

高地トレーニング合宿

標高1800mの万座温泉には、

多くのアスリートが

高地トレーニング合宿を行います。

このGW期間中も、

試合を一週間後に控えた、

某高校&中学生の陸上チームが合宿に来ていました。

今回、監督からのご依頼で、

全体への講義と、個々へのアドバイスをさせて頂きました。

中高生アスリートを見ていて、いつも思う事は一緒です。

ズバ抜けた才能を持っている選手はたくさんいるのですが、技術的な練習に殆どの練習時間を割いてしまい、コンディショニングや、ベースのアップを行なう時間が無く、結局、怪我をして結果が伴わないケースが多いのです。

こう行った面を変えていかないと、

学生スポーツから良い選手は育たないと思います。

難しい問題です。

白星!

今日は、

亀戸香取神社にやってきました!

こちらには、

吉田沙保里選手をはじめ、

多くのオリンピック選手やプロスポーツ選手が参拝に訪れていることで有名な神社です。

今日も、

多くのトレーニングウェア姿の方が参拝に来ていました。

選手の書いた絵馬が

たくさんありました。

私のクライアントも、

みんなそれぞれの場所で、

それぞれの目標、目的に向かって

頑張っています。

そんな皆さんが、

念願成就できるように、

代表して

参拝させて頂きました。

【池江璃花子選手の病気平癒祈願】

良い方向に進んで行く事をお祈り申し上げます。

境内には、

社殿の他にも、

6つの末社が鎮座しています。

熊野神社(家都御子命)

三峯神社(国常立尊・伊弉諾尊・伊弉冉命)

水神社(水象女尊)の合祀殿

福神社(恵比寿神・大国主神)

稲足神社(面足神・惶根神・金山毘古神・宇賀御魂神)

天祖神社(天照皇大御神)

そして、

亀戸香取神社には、

有名な御守りが、二つあります。

一つは、

《勝守》

スポーツで勝つ/病気に勝つ/自分に勝つ

二つ目は、

《勝運袋》

境内の白い小岩は、

白星・勝星と云われる

縁起の良い白い石です。

一つ拾って、手水舎で洗い清め、勝運袋に入れて、社殿で祈願します。

まずは、

境内を見渡して、

白い小石を探します。

キレイな白い小石を発見!

二つあるけど、

右側の一つを頂き、手水舎で洗い清めました。

勝運袋に収めて、

社殿に持っていきます。

ここで、

しっかり祈願させて頂きました。

御祭神は、経津主神(ふつぬしのかみ)です。

そして、

こちらが、勝石です。

触ることで岩からパワーが注入されます。

普段、

エネルギーワーク等をされている方は、

わかると思いますが、

もの凄いパワーが流れてきます。

あまりの心地良さに、

いつまでも触っていたい気持ちでしたが、

後ろで待っている人が並んでいるので、

30秒くらいで失礼しました。

おかげさまで、

かなり元気が出て来ました!

来週から始まる《MANZAP》にも、

勢いがつきそうです!

ありがとうございました。

とても清浄な空間ですので、

是非皆様も

足を運んでみてはいかがでしょうか?

闘うホテルマン!


今日は、

宇佐神クリニックでの講習会でした。

毎月、熱心に通って来られる皆さんが、回を重ねる毎に改善していくのが目に見えて確認できるようになりました。

嬉しい事ですね!

今日は、比較的早く終わった事もあり、

事務長の落合さんとお食事をご一緒させて頂きました。

連れて来て頂いた場所が、

水戸プラザホテル。

中庭が吹き抜けになっていて、ステキなカフェやレストランがあり、南国の高級リゾートホテルに来たような気分になるホテルです。

落合さんのお知り合いが店長をしていらっしゃるという事で、こちらの四川飯店に連れて来て頂きました。

落合さんとステキな店長さんのお計らいで、

美味しい中華を堪能しました。

いつもでしたら慌ただしく、

水戸駅から特急に飛び乗り東京へと向かうのですが、

今日は夕暮れ前のひと時を、

のんびり過ごす事が出来ました。

さて、

その落合さんが私に会わせたかった店長さん。

実は、ブラジリアン柔術の選手なのです!

昨年の、2018年3月4日

東京・代々木のミューズ音楽院ホールで開催された

Las Cocnhas主催白帯限定大会

「WHITE RIOT 2018」

【シニア】ルースター級で、見事、準優勝を果たしている

平田光輝選手(ストライブル茨城)

なのです!(◎_◎;)

このような一流ホテルに勤めながらも、夢を諦めることなく、

格闘家としても躍進されている姿に感銘を受けました!

まさに、闘うホテルマン!

本当に素晴らしいご縁を頂きました。

落合さん、ありがとうございました。

平田選手!

これからも怪我に気をつけて

ファイティグロードを駆け抜けてください!

応援しています。

基本はロッキー!

子供の頃見た映画の影響はとても大きいです。

 

中学生の時に観た「ロッキー」は、

衝撃的であり、

大きな感動を与えてくれました。

その影響は、

私がコーディネートする自主トレプランや

合宿などにも反映されています。

当然、

今回の合宿はこうなりました。

やはり砂浜ですねー!

それにしても、

今回はめっちゃ寒かった!

でも、とても良い成果も得られました。

滝の中に虹!

なんか縁起が良い感じ!

魚繁さん、たくさんお世話になりました。

美味しかったです(^^)

それにしても寒い!

お疲れ〜!

 

 

 

アスリートを支える妻

万座温泉日進館のフロアショーで、

ステキな歌声を披露していた、

エリィ☆エリーさん。

出産と育児の為に、

しばらくお会いしてなかったのですが、

今日、

ご家族で来館されて

バッタリお会いする事が出来ました。

ご主人様は、

D.D.R の社長でカーレーサーの瀧井さん。

1歳になる彩楽ちゃんともお会いする事が出来ました。

瀧井さん、

ちょっと腰の調子が悪いという事で、

プチセッションをさせて頂きました。

カーレーサーの生き様も過酷ですので、

体に歪みが出てくるのは仕方ないのです。

ただ毎日のケアが必要ですので、

奥様にやり方を伝授しました。

彩楽ちゃんも、

ママの動きに興味深々の様子。

たまに真似して

パパの背中を押していたのが超可愛いかったです(^^)

まだ1歳なのに、将来が末恐ろしい感じですね。

ちょっと、彩楽ちゃん!

写真撮ってるんだから、こっち向いてよ〜。

はい、良く出来ました!

とっても良い子です(^^)

ツラいのは選手だけではない!

雨でびしょ濡れになっても!

どんなに寒くても!

じ〜っと耐えて、

グラウンドを見つめるファンの皆さん。

平日の昼間にも関わらず、

しかも公式戦ではなく練習試合。

たぶん観客は一人もいないだろうと思って来てみたのですが、

熱心なお客さんが、結構来てました。

試合開始時点では、

小雨状態で傘をさしていない人もいましたが、

2時半を過ぎた辺りから雨足が強まり、

気温も一気に下がりました。

これで一気にみんな帰るだろうと思いましたが、

誰一人席を立つ人がいなかった!

これにはホント驚きました。

やがて試合続行不可能になり、8回終了時でコールドゲームになったので、私はホッとしました。

この過酷な状況の中でも熱心にグラウンドを見守り続けた皆さん、本当にお疲れ様でした。

きっと、超熱烈なファンか、選手のご家族やご友人、そんな感じでしょうか?

シーズンも残り僅か!

選手の皆さん、その期待に応えるよう是非とも頑張って下さい!

初!ZOZOマリンスタジアム

ここは、海浜幕張駅!

千葉ロッテマリーンズのお膝元です。

今日は、人生初のZOZOマリンスタジアムにやって来ました!

海浜幕張駅から海に向かって徒歩で10分くらいです。

初めての人も道に迷う事はないでしょう。

球場の周りには、多くの屋台が軒を連ねて、良い匂いを漂わせていました。

テーブルや椅子も数多く置かれていて、試合前から出来上がっている人もたくさんいました。

球場内にも飲食店はたくさんあるのですが、屋外のお店の方が美味しかったような気がします。

特に鹿児島の黒豚フランクは本当に美味しかったです(^^)

マリンスタジアムは再入場が可能ですので、自由席の方も席を確保した後で、ゆっくり買いに出れますので安心ですね!

今日は平日という事もあってお子様は少なかったですが遊具も出ていました。

そして、

埼玉アストライアの山崎選手と谷山選手が、

7/16の神宮球場での

試合の告知に来ていました。

私の職場のジムで、

いつもアストライアの選手が頑張って練習しているのを見ていたので、

お声かけさせて頂きました。

女子プロ野球も頑張って欲しいですね!

皆さん!

7月16日は、

埼玉アストライアの応援に神宮球場へGO!

そして、

こちらはイベントステージ!

千葉ロッテマリーンズと横浜DeNAベイスターズのチアリーダーによるダンスパフォーマンスなどイベントが盛りだくさんでした!

今は、どの球場に行ってもファンサービスが充実していて、各球団、努力しているのを感じます。

球場に入りました。

屋外の球場で開放感があり、海風がとても心地よく感じました。

内野席、外野席ともに後ろの方は屋根があるので、雨が降って来ても傘をささずに観戦する事ができます。

ちょっと足を伸ばして普段行かない球場に行ってみるのも楽しいですね。

さて、今夜はどんなゲームになるのでしょうか?

略して『投げトレ』①

昨夜は東京ドームでセパ交流戦

読売ジャイアンツVS西武ライオンズの試合を観戦しました。

菊池雄星投手のピッチングを生で観るのは久しぶりです。

序盤は球数が多く、四球でランナーを出すものの、要所要所をしっかり押さえて得点を許しませんでした。

巨人打線を7回無失点に封じて今季負けなしの7勝目をマーク。

圧巻のピッチングでした。

マウント上の姿も、かなり貫禄が出てきました。

一時、肩の張りで戦線離脱をしましたが、戻ってきて今日で二連勝。

安心しました。

さて、本題!

今回はピッチング動作やスローイング動作のパフォーマンス向上を目的としたトレーニングをご紹介します。

予告してから、だいぶ時間が経ってしまいましたが、お待たせしました!

投げトレの第1回目です。

菊池投手のピッチング動作を見てもわかるように、速い球を投げるには、弓のようにしなる体の柔軟性と筋力が必要になります。

柔軟性だけあれば良いという訳ではありません。

筋肉は引き伸ばされた状態では、収縮力が弱化しますので、単純に関節可動域が大きいだけでは速い球は投げれません。

筋力を落とさずに肩周りの柔軟性を上げて行くエクササイズを紹介します。

まず、大胸筋と肩関節外旋筋の柔軟性チェック。

整形外科でいうライトテストです。

現在の可動域はこんな感じです。

まずは他動的に、大胸筋〜三角筋前部〜上腕二頭筋〜尺側手根屈筋の連動ストレッチを行います。

複合的に腹筋群や腸腰筋〜大腿四頭筋もストレッチされています。

この状態から上体を押し上げていた右手の支えを外して、拮抗筋である三角筋後部、僧帽筋中部、菱形筋を収縮させて自動的なストレッチに移行します。

要は、肩甲骨を寄せる筋肉群に力を入れて、この体勢をキープします。

この時点では、右脚が後方に伸びている分、完全な自動的なストレッチにはなっていません。

その右脚を体側側に移行します。

この状態で体勢をキープするには、肩甲骨を寄せる筋肉群がかなり強くないとうつ伏せ側に戻ってしまいます。

この状態が完全な自動的ストレッチになります。

かなりキツそうです(^^)

終わったら、反対側も同じエクササイズを行います。

そうすると、柔軟性がUPしているのが、見てわかります。

わかりやすく並べてみると、一目瞭然です。

是非、チャレンジしてみてください!

号泣サヨナラ!

スポーツ選手をサポートするということは、選手の苦悩を共有する事。

今まで、選手の悔し涙をどれだけ見てきたかわかりません。

結果のみが評価につながるプロスポーツの厳しい世界。

なぜ、こんなに厳しい環境に身をおくのか?

時としてそんな疑問さえ浮かんでくる超過酷な世界。

youtubeはこちら、ヒーローインタビュー

ただし、長い長いトンネルを抜け出た瞬間、大きな目標を達成した瞬間には、えもいわれない歓喜を共にする事もあります。

ヒーローインタビューでの彼の流した涙は、この二年間の苦しかった思いが込められていました。

私も思わず貰い泣きしてしまいました。

これも、まだまだ通過点に過ぎません。

 

明日からまた、厳しい闘いが続きますが、

この喜びを忘れずに頑張って欲しい。

彼の復活を心待ちして下さったファンの皆様にも感謝ですね。

日刊スポーツより

記事はこちらです。日刊スポーツ

SAYONARA 国立競技場 vol.5

スポーツの聖地「国立競技場」

アスリートと観客が一体となり、多くの歴史的瞬間を刻んできたスタジアムが、56年の歴史の幕を閉じようとしています。

いよいよクライマックスです。

国家斉唱

三宅由佳莉さん

谷村新司さん、「昴」

森山良子さん、「今日の日はさようなら」

会場にお別れの雰囲気が漂って来ました。

このイベントに花を添えるアーティスト。

そして、観客席のペンライトが、国立競技場とのお別れを惜しんでいるようにも感じます。

都倉俊一さんの指揮で、「蛍の光」

ちょっと紅白歌合戦チックですね。

これが見納め!

聖火が消えて行きます。

こんなに炎を見つめたのも、久しぶり。

多少、風もあったので様々な表情を見せてくれていました。

そして、………消えて行きました。

聖火台の後方から一斉に700発の花火が!

物事には必ず終わりがある!という事を告げられたような気がします。

今まで、選手の引退は数多く見てきました。

競技場の引退を見るのは初めてです。

会場全体が闇に包まれました。

ピッチには、SEE YOU IN 2019

電光掲示板 には、SAYONARA の文字が浮かび上がりました。

国立競技場、お疲れ様でした。

本当にありがとう!

イベント終了後はグラウンドに入る事が許され、

皆さん、最後のお別れをしていました。

特にこのピッチの芝生は、芝生職人が何十年もの間、1日も休まずに手入れを続けて来た芝生です。

ほとんど人で芝生が見えませんが(笑)

皆さん、裸足で感触を味わっていました。

私もプロフィール写真を含め数多くの写真をこの競技場で撮って来ましたが、

この写真がここで撮った最後の一枚になりました。

最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。

メインスタンドの壁画、

スポーツの神様「ATHENA」に

感謝の意を捧げます。