子供の頃、
イチゴのショートケーキとモンブランがあって、
好きな方を選んで良い時に、
私は迷わず、
ショートケーキを選んで来ました。

大人になってからは、
チョコレートケーキや、レアチーズケーキ、など、大人チックなケーキの存在を知って行くことになるのですが、
どんなに選択肢が増えても、
人生をかけて、
ショートケーキを選んで来ました。
ところが、
その歴史を覆えすような事件が起きたのです。

事件が起きたのは、
信州 里の菓工房

店員のお姉さんが、
何やら黄色っぽい物体を出して来ました。

これは、
里の菓工房秘伝の栗ペーストです。
それを機械に入れます。

お姉さんがレバーを引くと!

うわーっ!

土台のメレンゲと生クリームの上に、
栗ペーストのゲリラ豪雨だ〜〜〜!

ラーメンじゃないんだから!
みるみる大きくなっていきます。
どこまで行くんだ〜!(◎_◎;)
完成したら、この大きさです!

普通のモンブランの
3個分はありますね〜。
とても一人では食べきれません。
しかし、
新栗を使い、
極限まで甘さをおさえたモンブランは、
栗そのものの甘さだけという感じで、
甘いのが苦手な私でもペロリ!
もう二個くらいなら行けそうな感じです。

また長野で、
知ってはいけない味を
知ってしまいました。
56歳は危険な年になりそうです。
