AM7:00発のロマンスカーで、
小田原に向かいます。

車窓から見える風景。
帰りはここを歩いて帰って来るのか〜〜〜。
えらいこっちゃ!

新宿駅から小田原駅まで、
ロマンスカーだったら71分。
帰りは24時間以上!(◎_◎;)
考えただけでも気が遠くなります!

AM 8:11
小田原駅に到着。


そして、
ここが小田原城🏯
藤原選手と合流しました。

今日は、
東京EXW100の、
実際のコースを歩いてみます!
目標11時間、
歩行距離:50km

AM9;00 スタート
小田原城を後にしました!

国道1号を
ひたすら東京に向かって歩きます。

今日の調子は、
まぁまぁという感じでした。
実際にレース当日の体調が万全でない場合を考えると、
どんな状況でも歩いておく事が、
データに繋がります。

背後には富士山が🗻
見守ってくれています。

道の途中途中に、
気が遠くなるような標識が出てきます。

東京まで83km
横浜まで51km
平塚まで17km
全て通過しなければなりません。

歩いていて思うのですが、
何が楽しくてこんな辛い事やるのでしょうか?

スタートしてから約4時間。
20kmほど歩いて、
ようやく平塚市街に入りました。

PM 1:15
平塚駅前を通過
日頃のトレーニングの成果か?
ここまで時速5kmペースで歩けています♪

平塚競輪場の前を通過して、
平塚漁港の方向に進んでいます。

絶景の湘南大橋でパチリ📸
最高の笑顔です。
しかし、
藤原選手の笑顔が見れるのここまででした。
この後、
この大会の恐ろしさを思い知る事に!

PM 2:19
海沿いのコースに出ました。
平塚海岸〜茅ヶ崎サザンビーチ〜辻堂海岸〜鵠沼海岸〜江ノ島海岸へと、歩きます。

ヘビちゃん発見!🐍

めっちゃ可愛い〜〜😍
はるか彼方には江ノ島が見えます。

♫江ノ島が見えて来た〜
オレの家は遠い〜〜♫

PM2:49
サザンオールスターズのお膝元。
サザンビーチに到着しました。
かれこれ6時間歩き続けています。

江ノ島まであと少し!
30km地点で、
藤原選手の足が止まりました。
しばし休憩。
実はこの時点で、
藤原選手の足は限界に近かったのです。

痛みを堪えて、
再び歩き始めました。
周りにはサーファーの姿🏄♀️
PM 4:00
江ノ島海岸に辿り着きました。

そして、
PM 4:20
江ノ島水族館のくらげ広場に到着!

今回の
東京エクストリームウォーク100は、
ビギナーコース36kmも開催されますが、
このくらげ広場がゴールなのです。

制限時間は8時間30分です。
ちなみに私共は、
7時間20分で到着しました。

朝から歩き続けて来たのですが、
いつのまにか夕暮れに。
夕暮れの海
癒されます♪

さて、
ここで止まるわけには参りません。
まだまだ序盤戦です。
なんせ本番は、
明日の朝10時頃まで歩き続けるわけですから😹
ここからまだ18時間も歩くのか〜〜!1

PM 4:27
次なる目的地に向かい、
江ノ島を後にしました。

藤沢駅に向かう途中、
「もう無理かも!」
藤原選手の足が限界に達しました。
ここでgive up!
予定の50kmには到達出来なかったけど、
今日は藤沢駅で終わる事にしました。

悔しい結果に終わってしまいましたが、
よく頑張りました!
藤原選手に笑顔は無く、
藤沢駅から小田急線に乗り帰路につきました。


歩行距離 40.042km
時間 8時間29分
歩数 58,782歩

過酷な大会である事は、
重々承知の上で臨んでいますが、
厳しい現実を見せられたような気がします。
一般の70歳の女性が、
ここまで頑張っている姿を見ているのと、
完歩させられなかった私の不甲斐なさに、
涙が出て来ました😹

でもまだ1か月あります。
藤原選手は、
絶対に諦めないと信じています。
何度でも立ち上がって
歩いてくれると信じています!
