12年間、ありがとう😄

今日は、

神田明神に参拝しました。

長年、

神田で活動させて頂いた御礼参拝です。

本日を持ちまして、

活動拠点だった

大丸ビルのオフィスを撤収し、

神田の地から

去ることになります。

最寄りの駅が、

JR神田駅、

東京メトロ神田駅・大手町駅・新お茶の水駅と、

いずれも徒歩6分とアクセスも良く、

東京駅から近いこともあり、

地方から来られる方にとっても、

最善の場所でした。

今日まで、12年間、

セミナーやセッションに

多くの方が足を運んで下さいました。

心より感謝申し上げます。

ありがとうございました😊

人とのお別れも辛いけれど、

部屋とのお別れも辛いですね😢

さぁ、

全ての撤収作業が終わりました。

淋しい気持ちはありますが、

心は、

次のステージに向かっています。

感傷に浸っている時間はありません。

とってもとっても

大好きな場所でした。

長い間、

本当に有り難うございました😭

さようなら👋


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

超人技【初級編③】フロントレバー

この超高齢化社会において、

80歳〜90歳、

はたまた、

100歳を迎えた時に、

周りから、

スゲ〜ッ🤩って言われるような

超老人

世に送り出すための企画!

【61歳から始める超人技講座】

お待たせしました〜😄

記念すべき第3弾は、

フロントレバーです。

これは、

体操競技における

吊り輪の演技の一つで、

正面水平と呼ばれる技です。

吊り輪にぶら下がった状態で、

腕を伸ばしたまま、

体を水平に保ちます。

吊り輪が無くても、

鉄棒や平行棒で出来ます。

10秒静止できたら、

かなり良いです💯

とはいえ、

難度の高い技ですから、

最初は、低鉄棒などで

ゴムチューブを補助に使って

練習すると良いでしょう🙆

是非、

チャレンジしてみて下さい。


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

有機野菜🥦最強にして最高🍆

いつもお世話になっている

山田農場さん。

今年の夏は、

猛暑と雨不足で、

大変なご苦労をされたと思いますが、

皆さんの努力で、

美味しい野菜を頂くことが出来ました。

化学合成農薬、

化学肥料不使用の有機野菜たち🥦

ラインナップも、

夏野菜から秋野菜へと、

変わりつつあります。

筆者は、

相変わらず外食する事も多いのですが、

以前は、

なるべく野菜を多く摂れるメニューを

飲食店でも選んでいましたが、

今は、

肉とか魚が多くなり、

野菜は外では食べず、

山田農場さんの野菜を食べるようになりました。

実際問題、

農薬や除草剤!

ネオニコチノイドもグリホサートも、

本当に怖いですから😱

だって洗ったって落ちないんですから!

全部、

口の中に入ります。

世界中、

ほとんどの国で禁止されているのに、

何故か日本だけ推進されているのです。

山田農場さんにお世話になって、

かれこれ3ヶ月になりますが、

極力、

農薬を避けるようにしていたら、

体に変化が出て来たのも感じます。

5月の体組成測定では、

自分史上最高の数値を叩き出しました。

もうこれ以上は、

良くならないと思っていたのですが、

たぶん、

さらに進化しているような気がします。

来月あたり測定して、

結果発表したいと思います。

超人を目指す!と決めたのなら、

良いと思うこと、出来ることは、

全てやっていこうと思います。

いつも、

美味しいお野菜を

ありがとうございます。

農家の皆さんに感謝すると共に、

日本の農業が守られますよう、

祈っています。


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

不死鳥(フェニックス)会🐦‍🔥

今日は、

不死鳥会(フェニックス会)🐦‍🔥の

飲み会が、

赤羽でありました🍺

不死鳥会とは、

過去に、

三途の川を渡りかけたが、

奇跡的に生還した経験を持つ人の集まりです。

(二人はお医者さん、私は一般人)

そんな体験をして来た3人。

一度は死んだ身ですが、

もう一度、

生きるチャンスを頂きました。

神様『今度こそ、自分が本当にやりたい事をやりなさい。』🐉

3人『はーい🙋‍♀️🙋🙋‍♂️』

現場からは以上です。


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

ファイナル・カウントダウン✋

2016年4月に誕生した

「体が甦る!奇跡のエクササイズ!」

来月を持ちまして、

10年間の歴史に幕を閉じます。

ラスト5!

万感の想いを胸に、

精一杯頑張ります💪

【開催日程】

2025年10月

18日(土)13:30〜

19日(日)13:30〜

20日(月)10:00〜

29日(水)13:30〜

30日(木)13:30〜


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

世界の超人たちが集結🏃

鍛え抜かれた肉体は美しい〜😍

世界陸上から目が離せません👀

まさに超人たちの饗宴!

超人マニアの筆者は、

連日ワクワクしております♪

女子100m決勝は、

全米王者のウッデンが、

10.61🏃‍♀️‍➡️

圧巻の走りを見せてくれました。

男子100m決勝は、

優勝候補だったノア・ライルズ🇺🇸が、

9.89を出したにも3位!

ジャマイカ勢🇯🇲が、

ワンツーフィニッシュを飾りました。

ただ!

筆者が、

世界陸上の中で、

レースより何より驚いたのが、

ノア・ライルズのスタート前の跳躍!

皆さん、

ご覧になりましたか?

準備運動の垂直跳びで、

この高さは人間じゃありません!

人間はどこまで進化するのでしょうか?

そして、

日本のアスリートも

強くなってきましたね〜。

パワーをたくさん頂いています♪


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

超人技【初級編②】エルボーレバー

【61歳から始める超人技講座】

皆さん、

ドラゴンフラッグは

クリアできましたか?

手探りで始めたこの企画ですが、

「次の技も教えて欲しい〜!」

という声を頂きましたので、

記念すべき第2弾👏

エルボーレバーを紹介します。

こんな感じで〜〜す!

見た目は簡単そうですが、

意外と難しいです😓

【手順】

①逆手の腕立て伏せポジションになります。

②肘を曲げながら、重心を前方(頭部方向)に移動します。

③上半身と下半身とのバランスが取れてきたら、足を浮かしてキープします。

初めてチャレンジする時は、

裸足の状態で練習しましょう。

シューズが無いと、

負荷が軽くなりバランスも取りやすく

足を高くキープできます👟

是非、

チャレンジしてみてくださいね😄


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

アーシング🏝️

やっと、

体調が戻りました〜〜😄

病み上がりで、

体はヘロヘロですが、

スッキリした感じで、心地良い体感です。

6月から始まった猛暑日の連続、

体調を崩した方も多かったと思いますが、

私の肉体的には、

数々の恩恵がありました。

今まで、

排出困難を極めていた

細胞内に潜んでいる重金属やウィルス、

細菌類、パラサイトなど、

全て追い出すことが出来た感じです👍

今日は、さらに、

アーシングで、

エネルギーレベルを上げるために、

江ノ島海岸にやって来ました🌊

江ノ島は、

よく来るのですが、

ここで、

のんびり過ごした覚えがありません!

TXW100のコースになっているこの道。

海で楽しそうに遊んでいる人たちを

横目で見ながら、

通り過ぎて行くだけの

単なる通過点でした😢

【平和の像】がある【水の広場】

ここは、33km地点。

ビギナーズ部門のゴールです。

懐かしいなぁ〜〜。

さて、

今日はTXW100の話題ではありません!

アーシングです♪

アーシングとは、

素足で大地に触れる事で、

体の中から不要なエネルギー(邪気・プラス電気、プラスイオンなど)を放出し、

大地からは自然のエネルギーを吸収する

カリフォルニア発祥の

シンプルな健康法です。

久しぶりに海に入りました🌊

「あったかい〜〜♨️」

まるで温泉のように温かいのです。

完全にお湯ですね〜〜。

地球温暖化の影響を肌で感じました。

それにしても

気持ちいいいい〜〜😄

やっぱり海はいいですね〜〜

海辺をひたひた歩いた後は、

脳みそのアーシングです。

最近は、

フリードリヒ・ニーチェに

ハマっております。

今から約150年前に語られた言葉が、

現代においても、

充分に通用する普遍的な真理。

私の、

凝り固まった脳みそが🧠

どんどんアップデートされていきます。

海辺での読書📖

ちょっと大人になった気分。

今日は、

海風も爽やかで、

ゆっくり時間が流れるのを感じ、

本当に心地よい一日でした。

やっぱ、ビーチは、

ゼッケン付けて歩く場所ではありませんね。

アーシングで、

大自然のパワーをチャージしました!

元気100倍です💯

楽しかった〜〜〜😄

夏はまだまだ続きます☀️

みんな、元気で頑張りましょうね💪


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

記録的な猛暑🥵

9月になったというのに、

全国的に猛暑が続いていますね。

皆さん、

体調は大丈夫ですか?

連日ニュースなどで、

『⚪︎⚪︎で、40℃を越えました!』

など、

観測史上、記録を更新した地域が

続出しているとの

報道が流れています。

そんな中、

私の体温も観測史上初の記録を出し、

41℃を記録しました😡

皆様、

体調管理には

充分お気をつけください。


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

大女優が誕生しました❗️

赤まんま(イヌタデ)の花言葉は、

「あなたの力になりたい」

今日は、

参宮橋にあります

シアタートランスミッションにて観劇。

朗読劇 歌と絵とともに

ムッちゃんの詩〜あなたに会えて〜

この舞台に出演中の、

虹乃宮サラちゃんの応援です。

防空壕の中で、

当時12才のムッちゃんが、

「あなたの力になりたい!」と、

いつか花嫁さんになるのを夢見ながら、

餓死してしまう無念さを、

町子役のサラちゃんが見事に演じ、

観客の涙を誘いました。

戦後80年を迎えましたが、

戦争の悲惨さを語り継いでいくことは、

本当に大切なことだと、

改めて感じました。

サラちゃんとは、

お母さんのお腹の中にいる時から、

家族ぐるみのお付き合いです。

それが、

いつのまにか、

大人もビックリするような

演技力を身につけてしまいました。

大女優になっちゃったね〜〜😄

まだ始まったばかりだし、

気を抜かずに最後まで頑張ってね〜!

さて、

この作品を演出した

俳優・新藤栄作さんとは、

かつて、

中国の砂漠の上で4ヶ月間、

一緒に映画の撮影をしていました。

久しぶりにお会いできました〜〜。

「あの時一緒にいた、

西田敏行さん、渡瀬恒彦さん、中川安奈さんなど、

みんな旅立ってしまったけど、

残された僕らが

頑張って行きましょう!」

と、

力強い言葉を頂きました。

『ムッちゃんの詩』は、

31日まで上演しています。

朗読と歌と、絵の調和が、

本当に素晴らしい作品でした😭

スタッフ、キャストの皆さん、

千秋楽まで頑張ってください。


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

人生で最も影響を受けた👩

今から約37年前!

私が23才〜25才までの3年間。

本当にお世話になっていました。

私が超人思考になったのは、

この方の影響を受けたからと言っても

過言ではありません。

日本国内各地を巡り

命掛けのイリュージョンを

繰り広げていました。

まさに【超人】です。

不死身なのも破格ですが、

神がかり的な出来事も

頻繁に起きました。

ステージでは本当に厳しい方でしたが、

普段はとても優しい方でした。

実年齢は公表されていませんが、

私より遥かにお姉さんである事は確かです。

ジャッキー・チェンも超人ですが、

現在は、

年齢相応に老いを重ねてきています。

ところが、

天功さんは、

37年経った今でも

全然変わってない!

61年の人生の中で、

直接お目にかかった唯一の【超人】です。

この生き方自体、

真似できる人は一人としていないでしょう。

私がこれから

どんなにもがいても、

足元にも及びませんが、

ご一緒させて頂いたことを誇りに、

頑張っていこうと思います。

心より感謝を込めて。


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

超人技【初級編①】ドラゴンフラッグ

【61歳から始める超人技講座】

※シリーズにするつもりですが、

飽きたらやめます🤣

さて、

記念すべき第1回目は、

ドラゴンフラッグです。

体幹トレーニングの中で、

この種目を、

筆者は、

最も重要な位置付けにしております。

ドラゴンフラッグは、

ブルース・リーが考案した

トレーニング方法です。

映画の中で、実際に行っています。

「ロッキー4」では、

シルベスター・スターローンも

劇中で行っています。

男性のみならず、

是非、

女性にもやって頂きたい種目です。

かつて、

トレーニング雑誌のモデルとして活躍した

森崎倫子さんも、

この種目でボディを磨き上げました。

拙著「運動能力は背骨で決まる」でも、

紹介しています。

お手元にある方は、

138〜139ページをご覧ください。

これから、

初心者向けの

超人技をシリーズでご紹介していく中で、

ドラゴンフラッグが、

全ての基本になると言っても、

過言ではありません。

超人技習得への、

初めの一歩です。

是非、

チャレンジしてみて下さい😄


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ