L-カルニチン補給

今日は、

浅草橋にやって来ました。

秋葉原と両国の中間にある駅ですが、

両国の美味しい店は、

だいたい制覇したので、

お隣の駅に進出してきた次第です。

東口を出た線路下のお店

ジンギスカン食堂 ラム吉

店内はカウンターのみ。

4名座ったら満員です。

めっちゃディープなお店ですね。

さぁしっかり、

Lカルニチンを補給しますよー。

今日は、

肩ロースランチを頂きます。

ジャーン!

新鮮で臭みのない生ラムちゃんです。

誰ですか?

ラムはちょっと苦手と言っている人は?

食べてみてご覧なさい〜

こんな美味しい物ありませんから!

うわっ!(◎_◎;)

なんじゃこの美味さ!

ヤバ過ぎ!


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

 

ちよさま!

今日は、

トレーニング日だけど、

カラダが重い、だるい、

いまいちヤル気が出ない!

行きたくない………。

そんな日は、

誰でもあると思います。

そんな時、

皆さんは、どうやって

気持ちを奮い立たせるのでしょうか?

テンションの上がる音楽を聴いたり、動画を見たり、

様々だと思います。

私のカンフル剤は、

千代さまです。

子供の頃から、

スポーツ界のスーパースターに影響を受けて来た私ですが、

その中でも、

No. 1は誰かと言えば、

千代の富士ですね。

写真を見ただけで、

アドレナリンが上がります。

トレーニングやる気モードにすぐ変わります。

素晴らしい力士でしたね。

千代さまの域には、

一生かけても辿り着けないと思います。

努力の量が、

まだまだ比べ物にならない。

甘い誘惑にすぐ負けてしまう。

弱いんです。わたし。

ぬくぬくと、

お湯に浸かってる場合では、

ないんだよなぁ………。

すると………。

と言う事で、

両国の名店

とんかつ「いちかつ」にやって来ました!

ここで、

とんかつを食べたら、

他では食べられません。

それにしても、

両国という街は、

なんでこんなに物価が安くて、

美味しいお店がたくさんあるのでしょうか!

店内は超満員!

10分並んで座れました💦

ジャーン!

厚さ2cmのロースかつ🐷

本当に本当に美味しいです。

ご馳走様でした〜〜。

通算成績:1,045勝437敗159休

(通算勝ち星は歴代3位)勝率.705

私の記憶と心の中に、生き続けています。


齋藤應典オフィシャル・ウェブサイト

お申し込み・お問い合わせ

ロッキーも真っ青😱

昨日の砂浜トレーニングで、

今日は、

超絶・筋肉痛でございます。

こんな時は、

徹底的に栄養補給をして、

筋肉の修復を促す必要がございます。

という事で、

以前このブログでも紹介した事がある

Coccoファームに、やって来ました。

天皇家への献上米で有名な、

千葉県多古市にあります。

店内には、

多古米を食べて、

のびのび育った鶏ちゃんの玉子が、

売られています🐓

まずは、

たまごかけご飯セット

400円で食券を購入。

すると、

ラーメン丼ぶりに、

お茶碗6杯分のご飯が出てきます。

そこに、

海苔と鰹節を、

お好みでトッピングします。

写真だと大きさが伝わりづらいと思いますが、

ラーメンの丼ぶりだと思ってください。

さて、

そこに美味しい玉子を好きなだけ入れて良いのです。

私の好みですが、

ご飯の量とのバランスを考えると、

6個がちょうど良い感じです。

ロッキーもビックリ‼️

玉子を乗せると、

丼ぶりの大きさもわかりますね。

今日は、

朝ご飯を食べに来たので、

軽めな食事にしましたが、

お昼に来る時は、

500円の食べ放題にして、

もう一杯食べています。

私の筋肉たちが喜んでいます♪

ご馳走様でした😁

究極のハンバーガー🍔

今日のランチは、

海沿いのオシャレなカフェ☕️

no Wave で頂きます。

ハンバーガーの美味しいお店です♪

店内は、

広くスッキリとしていて、

開放感が心地よい空間です♪

二階のテラス席からは、

ビーチが見えます🏖

まるでハワイに来たような、

リゾート気分MAXのカフェなのです。

店員さんも、

明るく元気で、

みんな可愛いです😍

数あるメニューの中から、

チーズとアボカドのバーガーを頼みました。

店内に牛肉の焼ける匂いが漂い始めます!

そして、

ジャーン!

ちょっと、

これがヤバ過ぎた!

美味しいという言葉では、

言い表せない美味しさです。

またもや、

とんでもないお店を知ってしまいました!

!(◎_◎;)

よし、TKM食べよ。

私が無類の玉子好きである事は、

知る人ぞ知ることではありますが、

特に、

玉子かけご飯(TKG)には、

目がありません。

全国各地の、

美味しい玉子かけご飯を食べております。

でも今日は、

ご飯ではなくて、

『玉子かけ麺』(TKM)を食べに

やって来ました♪

ここは、

12月1日にオープンした

#新宿地下ラーメン

全国のラーメンの名店が、

週替わりでお店を開くブース?です。

毎週金曜日にオープンして、

水曜日で閉店します。

木曜日に次のお店が開店準備をして、

金曜日〜水曜日まで営業するという流れです。

今日までは、

熊谷の名店

ゴールデンタイガー🐯が、

出店しています。

皆さん、

『玉子かけ麺』(TKM)を、

召し上がったことありますか?

ラーメンというより、

釜玉うどんに近い感じです。

さっそく、

食べてみたいと思います。

いやーっ、

もの凄い長い列が出来ています。

列の最後尾はどこだ〜〜〜?

40mくらい後ろでした。

17:41

根性で並びます!

たぶん、

30分待ちといった所でしょうか。

18:08

ようやく先頭に立ちました😁

18:15 やっと入店!

「よし、TKM食べよ。」

そしてついに

18:20 ジャーン!

目の前にTKMが現れました。

至ってシンプル。

まずは、

玉子と麺、

醤油タレをよく混ぜます。

では、

いただきま〜〜す。

あっという間に完食で〜す。

並んで待つ事40分。

食べるの2分。

でも、

これで終わりではありません!

残った玉子と醤油ダレに、

追い飯を入れます。

最後に、

玉子かけご飯も楽しめるという逸品です♪

ご馳走様でした〜〜〜😁

🐯ゴールデンタイガーさんのTKM

サイコーでした〜〜!

ありがとうございました〜〜。

最後は、

店員さんとタイガーポーズ🐯

皆さま、

新宿に来られた際には、

ぜひ、

#新宿地下ラーメンに寄ってください。

水曜日以外は、

何かしらの名店の味が楽しめます。

 

昼から、ごっつぁんです🥘

さて、

今日も両国にやって来ました!

いきなり、

目に飛び込んで来たのは、

『江戸のごちそう、大集合』

やばい看板ですね〜〜🤗

両国は美味しい物で溢れているのです。

さてさて、

お仕事前の昼食です。

今日は、

何を食べようかなぁ〜〜と、

キョロキョロしていると!

やっぱ、両国と言えば、

ちゃんこですか〜〜😁

実は、

気候が涼しくなって来たら、

いつか食べようと、

以前から、チェックしていたのです。

では早速!

いいですね〜〜

いいですね〜〜

いいですね〜〜

いいですね〜〜

いいですね〜〜

いいですね〜〜

ご馳走様でした〜〜!

大満足です〜〜

毎日来ちゃいそうです😁

2・9の日

さて、

ここは何処でしょうか?

もしやもしや!

明後日から9月場所が始まる

両国にやって参りました。

でも、

お相撲を観に来たわけではありません。

お目当ては、

両国駅の真下にある

肉のヤマキ商店&焼肉食堂

毎月、2日、9日、29日は、

肉の日ということで、

特売日になっているのです。

店頭では、

牛カルビ弁当が、

なななんと、500円!

店内も、

黒毛和牛のお肉メニューが超特価。

ここで行かなきゃ男じゃない!

店内に入った瞬間に、

美味しい匂いがプーーーーン!

さて、何にするか?

ジャーン!

黒毛和牛サーロイン&カルビ丼です。

写真だとお皿に見えますが、

でっかい丼ぶりです。

(ただし、私はライス少なめにしております。)

食レポはしません🤗

だって文字で表現するには難しすぎる。

美味いとしか書きようがありません。

みなさんも、

両国に来た際には是非お寄りください。

たまごパワー!

今日は、

千葉県香取郡多古町にある、

九十九里ファーム たまご屋さんコッコ

にやって来ました〜〜〜!

こちらでは、

手作りエサで育った鶏🐓から生まれた、

新鮮で安心安全な、

美味しいたまごを売っています。

店内には、

新鮮で美味しい、

今朝、取れたての玉子が、

たくさん売られています。

比べちゃいけないけど、

ヨー◯卵・

レベルのたまごが、

1パック(10個)で、160円!

やっすーーーい💰

さて、本日のお目当ては、

イートインコーナーでの、

たまごかけご飯🍚

たまごかけご飯セット 400円

食べ放題 500円

何でしょう〜この安さ!(◎_◎;)

当然、

私は食べ放題を選びました!

食券を持って行くと、

お姉さんが、

ご飯とお味噌汁、お新香、お惣菜をお盆に乗せてくれます。

お米は地元名産の多古米、

みそ汁(和泉みそ使用)で、

こだわっているのは、

たまごだけではありません。

そして、

玉子は好きなだけ持って行っていいのです😹

ただし、

食べられる数だけ持っていきましょう!

食べ放題のどんぶりには、

普通のどんぶりの二杯分くらいご飯が盛られています。

これを、たまごかけご飯にするには、

たまご4個くらいが丁度良いです。

まずはガツンと、

4個いっちゃいましょう!

専用のお醤油をかけて混ぜます!

そこに、

鰹節と海苔をトッピングしたら、

完成で〜〜〜す!

ジャーン!

凄まじい大きさの、

たまごかけご飯ができました〜!

あまりの美味しさに、一気に完食!

「お代わり〜〜🍚」

二杯目は、

さすがにご飯の量を、

少なめにして貰いました。

たまごも3個!

ジャーン!

たまごかけご飯ミニの完成で〜〜す!

これも一瞬で、

胃袋に消えて行きました〜〜

ご馳走様でした〜〜〜😄

完食です。

たまごは、合計7個頂きました🥚

えっ❓

そんなに食べて大丈夫かですって?

たまごは、

悪玉コレステロールを下げる効果が認められており、

食べる数を制限する必要はありません。

だから安心して食べてください。

帰りには、

たまご屋さんのプリンも買いました🍮

美味しいたまごに、

大満足の筆者でありました。

皆さんも、

お近くに来られた際は、

是非、寄ってみてくださいね〜。

あっ、今日は11月29日だ!

今日は、

年内最後の、

変形性股関節症克服トレーニング!

皇居一周タイムが前回は、

1時間23分でしたが、

今回はさらに4分短縮して、

1時間19分になりました。

さらに、ここで終わらず、

新御茶ノ水駅まで歩き、

トータル6.15kmまで、

距離も延ばすことが出来ました。

素晴らしい!

こうやって距離を少しずつ延ばしていけば、

100kmも決して夢ではないのです。

さて、

本日のゴールの新御茶ノ水駅前ですが、

なんとここに、

焼肉江戸牛さんが、あるではないですか!

A4A5ランクの和牛専門店です。

あれっ、

そう言えば、

今日は、11月29日!

「いい肉」の日です🥩

何というお導きでしょう!

そりゃ〜〜入るしかないですよね〜〜。

しばらくお肉から遠ざかっていた?ので、

今日は、

美味しい和牛を堪能しました!

ご馳走様でした😄

大会前夜🥊

小田原に入りました!

小田原城址公園では、

会場の設営が行われていました。

まずは、

小田原城天守閣🏯にご挨拶!

すると、なんと、

天守閣から

メッセージが降りて来たのです!

という事で、

ジャーン!

小田原に来たら、

根付きのアジを食べないわけには行きません。

小田原の根付きアジについては、

以前、このブログで書いてますので、

興味がある方は、そちらをご覧下さい♪

根付きのアジでオメガ3補給

お待たせしました。

ミスターXの登場です。

大きなアジフライの写真を撮るミスター!

デザートはソフトクリーム🍦

大会前日ともあって、

ミスターのLINEには、

MANZAP仲間から激励のメッセージが

たくさん来ているのに、

私には全然きません😹

そして夜は、

ジャーン!

アジの刺身と、

アジのタタキです!

食べてばかりではありません!

万葉の湯で、

しっかりメンテナンス!

もうやるべき事は全てやりました。

何はともあれ、明日です!

頑張りまーす!

カントリーハウス海辺里

今日は、

九十九里に来ています。

今年の夏もそろそろ終わりです。

さて、

九十九里の名物と言ったら、

イワシです。

飯岡灯台のすぐ側にある、

カントリーハウス海辺里

こちらでは、

漁港であがったばかりの新鮮なお魚料理を堪能することができます。

まずは、

人気No. 1メニュー。

イワシ漬け丼!

新鮮なイワシがギッシリとご飯の上に乗っています。

売り切れ必至のメニューですので、

ランチタイムの早い時間に行くことをオススメします。

人気No.2は、サバ漬け丼

生のサバは、

なかなか食べることができません。

漁港の側だからこそ

食べることが出来るメニューなのです。

運が良ければ、

アジの漬け丼も食べられます。

私が、ここに来た時は、

この三つのメニューをローテーションしています。

冬は、あんこうや牡蠣も美味しいんです。

次に来れるのは11月かなぁ!

「日進舘にいってみる⁈」

今日は、

FM軽井沢にやって来ました📡

毎月第三日曜日、

AM 11:30〜11:50に放送の、

「日進舘にいってみる⁈」に、

ゲストで呼んで頂きました📻

本番前、

パーソナリティのあっちゃんと最終確認!

なんてったって生放送ですから、

失敗が許されません。

この緊張感が堪らないと言えば、

それまでなんですが、

今回も楽しんで行こうと思います。

本番5分前!

スタジオに入りました!

11:30  ON AIR

歴代のパーソナリティを務められた、

まいみさんやジョージさんも、

素晴らしかったのですが、

あっちゃんも、トーク上手ですね〜🎤

終わってみれば、

あっという間の出来事でしたが、

万座温泉の魅力や、

運動に対する事、健康に対する事など、

私なりにお話しさせて頂きました🎙

ご視聴くださいました皆さま、

有り難うございました🎧

帰りは中軽井沢駅前の名店

あってりめんこうじ で昼食。

軽井沢でラーメンと言ったら、

ここです!

めっちゃ美味しかったで〜す🍜

ご馳走様でした〜〜😋

さて、

明後日からはMANZAPが始まります。

今回はどんな出会いがあるのでしょうか!

今から楽しみです。

頑張りま〜す!