最後のメッセージ

この度、facebookのアカウントを削除する事にしました。

長らくお付き合い下さった皆様とお別れするのは淋しいのですが、SNSには良い面とマイナスの面が混在しているため、今回の決断に至りました。

そして、もう一点淋しい事があるとすれば、お別れです。

facebookでは、約600名の方とお友達になれたのですが、毎年、何名かの方はアカウントを残したまま天国に旅立たれて行かれます。

その方々の投稿を見ると、まるで今でも生きているような感覚にもなります。

仲が良かった友達とのコメントのやり取りやメッセージもそのまま残っています。

これはfacebookなどSNSの良い部分だと思うようにしています。

女優の中川安奈さん。

映画「敦煌」でご一緒した以来の友人でした。

彼女もこの世にアカウントを残して旅立たれた一人でした。

このように、いつも出演する舞台には顔を出していたのですが、最後の舞台は観る事が出来ませんでした。

 

結果的に、これが最後のやり取りになってしまいました。

その後、9/27に安奈さんの投稿で降板が発表されました。

この時、安奈さんがガンで闘病生活をしている事は知りませんでした。

そのうち、また元気な姿が見れるだろうと思っていました。

10/13

これが、彼女の最後の投稿です。

10/31

ニュースで旅立たれた事を知りました。

この時のショックは本当に大きかったです。

facebookを退会するとこれらのメッセージのやり取りも全て消えてしまうので、ここに残させて頂きました。

加圧が進化していた!

今日は、

加圧トレーニングの開発者・佐藤義昭先生の講演会に行って参りました。

日本で加圧トレーニングが大ブームになったのが、ちょうど10年くらい前でした。

同業者であるトレーナーの皆さんが、こぞって加圧の資格を取得していましたが、当時、私はあまり興味が湧きませんでした。

あれから10年、

米国や中国などで様々な研究が進められ、米国のFDAも認可した【加圧サイクル®︎トレーニング】として進化して帰って参りました。

10年前には、発見されていなかったエビデンスや安全性が実証されて進化形として帰って来た形です。

私も、これから加圧を取り入れて行こうと思いました。

またいずれ報告させて頂きます。

乞うご期待!

完璧でした!!!

プロ野球の春季キャンプも折り返し!

各球団、練習試合や紅白戦が行われる時期に入って来ました。

今日、赤組の8番レフトでスタメン出場した青山選手。

今回のキャンプは、並々ならぬ思いで参加しました。

2回、変化球を思い切り叩いた打球は、大きな弧を描いて、レフトスタンド中段に突き刺さりました。

自主トレの成果もでてきたようです。

解説者も一回り大きくなったと絶賛していました。

解説者に褒められるのは、さすがにいい気分デス(^^)

本人も、

「完璧でした!!!」とのこと。

さぁ、明日からまた頑張ってください!

健康プログラム2018スタート!

今年最初の健康プログラムで万座温泉日進館に伺いました。

今年もお世話になります。

フロントでは、金イネさんがお出迎え!

実は、イネさん。

今月29日で、日進館を退社されるそうです。

約一年間、お世話になりました。

ありがとうございます。

イネちゃんの特集は、後ほど(^。^)

先週は、東京も大雪で大変だったのですが、万座の雪の量からしたら比べ物になりません。

この厳しい自然の中だからこそ、奇跡も起きるのだと思います。

昨年9月から変形性膝関節症で膝に激痛が走り、しゃがむ事も正座も出来なくなってしまった女性。

整形外科で半年以上、注射を打ち続けても治らず、人工膝関節手術も視野に入れていたそうです。

病院に半年通い続けてもダメだった膝が、私のクラスに参加して20分で痛みも消えて、正座も出来るようになりました。

一緒に来ていたお友達もビックリ!

皆さん、拙著を買って下さり記念撮影。

wしっかり読んで実践してくださいね^ ^

夜のフロアショーでは、山辺ユリコさんの歌謡ショーがありました。

芸能活動の傍ら、視聴覚障害を持たれている方への支援活動を続けられている山辺さん。

今年も2月24,25日の二日間。

日本橋三越劇場にて、山辺さんが主宰されている劇団の公演があります。

手話でつづる奇跡の舞台

はーとふる❤はんど 第17回公演

「人生のお土産」

毎年、拝見していますが、客席にも出演者にも視聴覚障害者がいて、健常者とともに楽しめるエンターテインメントになっています。<<<<<<<

【詳しくはこちら】はーとふるはんどHP<

万座温泉日進館の女将も出演しておりますので、皆さま、よろしくお願い致します。

そして、本日の健康プログラムにも視聴覚障害をお持ちの皆さんが参加してくださいました。

手話通訳の皆さんが、お手伝い下さったので、無事にレッスンを終える事が出来ました。

効果も実感して頂けたようです。

ありがとうございました。

私も手話を習得しなければならないと痛感しました。

とても貴重な体験でもありました。

ブートキャンプ終了!

今年も、担当しているプロ野球選手の自主トレが終わりました。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

あとは、怪我する事なく、キャンプで首脳陣の目に留まる活躍をして、オープン戦、レギュラーシーズンに弾みをつけてほしい!

今はそんな思いで一杯です。

今年、初めて私のBoot Campを受けたジャイアンツの青山選手。

昨年のシーズンが終わった直後の11/14から肉体改造を始めましたが、初日は、かなりキツく感じたらしく、これから約二ヶ月半、保つのか心配だったそうです。

運動能力を含めた、肉体改造をしていくには、やはりオールアウトは欠かせません。

身体の中のエネルギーを全て使い切るトレーニングです。

体内の酸素を使い切り、解糖系エネルギーを使い切る事で、代謝系エネルギー回路と運動神経系伝達システムの超回復が起こります。

もちろん筋肉の超回復も起こるのですが、スポーツ選手の場合、ただ筋肉量と筋出力を増大させれば良い訳ではありません。

まずはスポーツ競技力を向上させなければ意味がないのです。

例えば、神経系のトレーニングを重ねて行くと、動きはみるみる良くなっていきます。

スピードもUPしていきます。

ただそれと共に、筋肉量が減少していくのです。

やはり人間のDNAの中には、速い動きをするには体重を落とした方が良い!というようなプログラミングがされているのだと思います。

プロ野球選手の場合、シーズン半ばの暑い時期や、疲労が蓄積されて来た頃に体重が減少してくる傾向が多く見られます。

筋肉量が減少してしまうのだと思いますが、こうなるとパワーやスピードが落ちるだけでなく、判断力や集中力も落ちてしまうのです。

多くの選手がこの時期に成績が落ちて来るのに対し、いかにそれを落とさない肉体を作るかが、私のBoot Campのテーマです。

それには、全身のエネルギーを枯渇させて、全ての回復力を促して行きながら、筋肉量を増やしていくことが重要だと考えます。

ただし、このトレーニングは、確かに辛いのです。

いわば自分の限界を超えるトレーニングでもありますので…

こういったトレーニングをすると、その次の時には、今まで出来なかった動きが良くなったり、パフォーマンスが向上している事を実感する選手が多いのです。

プロの世界は結果が全てです。

ましてや楽して通用する世界ではありません。

私が携わった全ての選手が、良い結果を残し、悔いのない選手生活を送ってくれる事をいつも考え、祈っています。

青山選手も、今年は勝負の年!

是非、頑張ってください。

応援しています。

 

野球殿堂博物館

今日は、東京ドームの中にあります、野球殿堂博物館に行って参りました。

ここにあるのは、以前から知っていたのですが、中に入った事はありませんでした。

初めて拝観したのですが、野球ファンには堪らない貴重な展示物を見る事が出来ますので、東京ドームにお越しの際は、是非一度、ご覧なってください。

入口を入ると、まずは今年殿堂入りを果たした4名の展示物が迎えてくれました。

そして、現在の12球団の監督や選手のブースが現れます。

引きじりが無くて、全てがフレームに収まりませんでした。

西武ライオンズのブースには、菊池雄星選手のグラブがありました。

今シーズンの活躍も期待しています。

そして、明治時代の野球用品です。

後楽園球場のダッグアウトで実際に使われていたベンチ。

ロッカールームの選手用ロッカー

日本初のピッチングマシン

どこか軍事兵器を彷彿とさせますね。

川上哲治さんのバット。現役時代のプレー は見ていませんが、巨人のV9時代を支えた監督でもありました。

長島さんのユニフォーム。

これは長島ジャイアンツになってからのユニフォームですね。

そして、王貞治さん。

記念すべき、節目のホームランを打った時のバットやボールが展示されていました。

他にも、ここでは紹介しきれない数の展示がありますので、是非一度足を運んでみてください。

日本代表チームのブースもあります。

そして、殿堂入りされた方、全員の盾の展示室があります。

ここは、まさに日本のプロ野球の歴史という感じです。

この中に、星野仙一さんの展示がありました。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

お疲れ様でした。

さて、今日ここに来たのは、この後、19:00からの講演会を拝聴する為にやって来たのです。

このレポートは、また後ほどUPさせて頂きますね。

私が今携わっている選手たちも、いずれここに展示される事を目指して頑張って欲しいと願います。

絶賛自主トレ中!

なんと、これが今年の初投稿になります。

皆さま、あけましておめでとうございます。

本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

今年一年が皆様にとって最幸の一年になる事を祈念しております。

12月〜1月は、プロ野球選手にとっては大切な自主トレ期間になります。

プロ野球選手が、自分の弱点を強化したり、さらなるパワーUPを目指して、肉体改造を行えるのは、この二ヶ月しかありません。

いかに、体を最高の状態に仕上げて、2月からのキャンプに行けるかが、今シーズンの明暗を分けると言っても過言ではないのです。

今日は、久しぶりにジャイアンツ球場にやって来ました。

午前9:00

誰もいないグラウンドや室内練習場は、ひっそりとして気持ち良かったです。

今日は、自主トレのサポートをしている青山選手の視察。

普段は、ジムでウェイトトレーニングを行っているのですが、その成果が実際に野球の動きにプラスになっているかの確認です。

昨年のオフは、相川選手とハワイで合同自主トレを敢行しましたが、今年は東京で、ジャイアンツ球場とゴールドジムでトレーニングを行って来ました。

特に12月は、びっちりウェイトトレーニングを行って、肉体改造を徹底的にやりました。

来週からは、ファンクショナルトレーニングを入れて行きます。

これは、より野球の運動動作に近いトレーニングです。

今まで付けて来たパワーを、今度は野球の動作で有効に使えるようにプログラミングしていきます。

実際のバッティングや投球を見て、どの様なトレーニングを組んでいくかを考えます。

結構、バットも振れています。

インパクトもだいぶ力強くなって来ました。

自主トレも残すところ、あと二週間。

頑張りましょう!

一夜限りのレジェンドライブ

ここは、目黒にあります

BLUES ALLEY JAPAN

久米小百合さんプロデュース

「7carats+1」リリース記念

クリスマススペシャルLIVEに

行って参りました。

別名【一夜限りのレジェンドライブ】

皆さん、『異邦人』という歌はご存知ですか?

今から38年前。

久保田早紀さんが歌い大ヒットした曲です。

現在は、本名の久米小百合さんとして、教会などでのコンサート活動をされています。

実は、3年前、万座温泉日進館で久米小百合さんの事を知りました。

その後、ホームページなどを拝見して、活動情報をチェックしていたのですが、教会での活動が多かったので、クリスチャンではない私が、足を運ぶには、チョット敷居が高かったのです。

やっと本日、生歌を拝聴出来るチャンスがやって来ました。

そして、今日のステージは、サポートミュージシャンとしてバイオリニストの工藤美穂さんも出演されています。

ますます楽しみです。

テーブル席はとっくのとうに完売で、今日は立見席での鑑賞となりました。

『7carats+1』というニューアルバムをリリースしたばかりの久米さん。

讃美歌と聖歌をアレンジして集めたアルバムです。

あの本田路津子さんや、KishikoさんもVoとして参加しているアルバムです。

今日のステージには、このレジェンド三人に加え、第一線で活躍されている超一流ミュージシャンがバックバンドとして参加しています。

もう圧巻としか言いようが有りませんでした。

久米さんは福音歌手になってからは、久保田早紀時代の歌は、歌わないようにしているそうです。

ですが、本日は解禁してくれました。

異邦人を原曲のアレンジのまま歌ったのは、36年振りだそうです。

感動的で思い出に残る、素敵なイブイブを過ごすことができました。

さて、明日はクリスマスイブ!

皆様にとって素晴らしいイブになる事を祈っています。

今年最後の健康プログラム

さて、12月です!

万座温泉日進館にやって来ました。

朝の気温は氷点下13℃

都会の寒さとはレベルが違います。

さて、あっという間に一年が過ぎ、今日が今年最後の健康プログラムになりました。

お陰様で、本日も満員札止め大盛況!

今年もたくさんの出会いがありました。

たくさんの感動もありました。

悲しみや苦しみも共有させて頂きました。

今から8年後、2025年には、人類が未だかつて経験した事がない『超・高齢化社会』を迎えます。

そんな世の中で、一生涯を健康に全うするにはどうすれば良いのか?

子供たちに何を伝え、何を残していけば良いのか?

日本を良い方向に向かわせるには、どうすれば良いのか?

日進館会長の泉堅さんが、フロアショーでいつも仰っている事に重ね合わせてお話しさせて頂きました。

そして今回も奇跡が起きました。

まぁ、奇跡と言っても、いつもの事なのですが、

右の肩から手先までが痺れて震えて字も普通に書けなかった方が、エクササイズ後には震えが止まり、字が書けるようになりました。

東京メトロ関係のお仕事をされているSさん。

とても喜んでくださいました。

本当に有り難い事なのですが、最近は、私の健康プログラムに合わせて日進館にお越しくださる方も多くなってきました。

これからも頑張って皆様に有益な情報を提供できるよう頑張って参ります。

本当に有り難うございました。

同じく、この日進館で健康プログラム『転ばないための運動』の講師をされている整体師の中田先生も受講して下さいました。

また何か一緒に出来れば嬉しいのですが、私も色々考えて行きたいと思います。

フロント課の、イネちゃん。

いつも笑顔での接客している姿から元気をたくさん貰っています。

二月末で韓国に戻ってしまうそうです。

とても淋しくなりますが、まだ二ヶ月以上あるので、まだまだ宜しくお願いします。

右は、同じくフロント課の宮田くん。

今回は、スタッフと一緒に食事をする機会もありました。

とても楽しかったです。

その宮田くんが、昨晩はフロアショーにも出演していました。

黒岩専務とフロント課の本田さんとのライブ。

かなりいい感じでした。

それにしても、日進館のスタッフは本当に皆さん芸達者の方が多くて驚きます。

これからも素晴らしい演奏を聴かせて下さいネ(^^)

そして、世界的なバイオリニスト・工藤美穂さんと、同じく世界的なピアニスト・掛札文香さんとのステージも、その前日にありました。

ここには、ジョージ支配人もスポット参戦。

こんなステージが無料で見れてしまうなんて、日進館に来られるお客様は本当に幸せですね。

工藤さんも、そんなに頻繁には来られないので、私の健康プログラムと予定が重なった時は、本当に嬉しく感じます。

今年最後なので、記念写真もたくさん撮りました。

さて、こんな素晴らしい万座温泉日進館で、今年も活動させて頂けた事を、心より感謝申し上げます。

来年も皆様にとって、最高の一年になります事を祈念しています。

嫌いな芸人ランキング第1位

今日の万座は快晴でした。

寒さも和らいだ感じで過ごしやすかったです。

ウーマンの村本さんが、

ある番組で“嫌いな芸人ランキング第1位”に選ばれました!そうです(^^)

おめでとうございます????

今日放送された、THE MANZAIでも絶好調!

これからも、

“嫌いな芸人ランキング第1位”の座を死守して下さい!

応援しています!

 

道の学校

今日は、慶應SDMヒューマンラボ主催東京大されている「道の学校」に参加しました。

ナビゲーターは、東京大学附属病院循環器内科・稲葉俊郎先生。

お会いするのは、2年振りかもしれません。

そしてパネリストは、数多くの超一流アスリートのパーソナルトレーナーを務めて来られた、藤田義行さん。

もうひとかた。

女子バレーボール、バルセロナ五輪銅メダリスト。現在は、2020オリンピック・パラリンピック組織委員会理事のヨーコ・ゼッターランドさん。

選手経験者と、それをサポートしていく側とのクロストークは、これからのスポーツ界を発展させて行く為にも大切な事だと思いました。

ヨーコさんが仰っていた、代表選手として選ばれた重責はあるにせよ、意見は言わせて貰えない縦社会の問題点など、本当に選手を勝たせたいのか!と疑問に思うようなシステムもまだまだ残っているのが現状です。

小池都知事が掲げるアスリートファーストも、実際に何がアスリートにとって良いのか!

その辺りを絵に描いた餅ではなく、現実味を持たせた物にしなければ意味がないなど、有意義な議論がなされました。

最後に、競技種目によって問題点は様々なのですが、私が直面して感じて来た問題点などを理事に陳情させて頂きました。

このような機会を与えて下さった、稲葉先生に心より感謝申し上げます。

脊髄小脳変性症と生きる・高橋忠史さん⑤

高橋忠史さんが、歌い終えると会場からは大きな拍手が湧き起こりました!

出来れば、もっと聴きたい!

もっと歌って欲しい!

皆さんがそう思われたと思います。

いや〜っ、本当に素晴らしかった!

忠史さん、ありがとうございました。

歌い終えて廊下に出てきた忠史さんの第一声が「疲れた〜!」でした。

声が出るかどうか、という懸念もあった中、お客さん一人一人の心の中にまでメッセージがしっかり届いたという、安堵の表情が伺えます。

廊下では、ファンの皆さんが駆け寄って来て、忠史さんに声を掛けられていました。

まずは、ロビーで一休み。

体調が心配だったのですが、大丈夫そうですね。

笑顔でお話しする忠史さん。

ステージでは、音楽会のフィナーレの演奏が行われています。

サポートチームの皆さん、お疲れ様でした〜!

私も、一緒に撮って頂きました。

音楽会が全て終了して、帰るお客さんで会場ロビーが騒ついて来ました。

忠史さんの周りに皆さんが集まって来ます。

出口付近でも、たくさんの方が忠史さんに声をかけていました。

たった一曲、10分間のステージでこれだけの方を魅了してしまうのですから、ただ者ではありません。

これからもライブやっていかないといけませんね。

さてと、お迎えの車が来たようです。

だいぶお疲れなようなので、帰ってゆっくり休んで下さい。

会場を後にして、車に乗り込みます。

やはり大スターですね(^^)

忠史さん、またお会いしましょうね。

お疲れ様でした。

車はご自宅に向けて出発しました。

まだ忠史さんの余韻というか、エネルギーが残っているような感じがしました。

人生の中で、こういった感動する場面には、たまに遭遇しますが、本当にこの瞬間に感謝するしかありません。

私も明日から頑張ります!