MANZAP 3日目

スーパーダイエット合宿プラン

《MANZAP》

【3日目】

AM4:30

起床

そして、

今日も万天の湯で、

体を覚醒させました。

6:00〜6:30

朝トレ

今朝も呼吸法をしっかり行い、

酸素を充分に巡らせました。

これから、9:00に日進館を出発するので、

30分の短縮メニューで切り上げました。

6:30〜8:55

自由時間(朝食・入浴等)

9:00

日進館をバスで出発しました。

9:15

目的地に到着!

ここは、

《万座天然カラマツ植物群落保護林》

環境省の許可の元、

スノーシューと西洋カンジキを履いて、

トレッキングします。

準備完了!

MANZAP探検隊、

いざ、let’s go〜(^^)

ガイドの岡本さん。

よろしくお願い致します!

一行は、

慣れないスノーシューに苦戦しながらも、

大自然の中へと進んで行きます!

心配していた前日までの疲労や筋肉痛は、

あまりの景色の素晴らしさに、

吹っ飛びました!

はっきり言って、

このような経験は

滅多に出来るものではありません!

岡本さんの懇切丁寧なガイドが、

とても面白く、とても為になりました。

素人だったら見過ごしてしまうであろう、

小さな小さな大自然の営みを、

その都度止まって、

説明してくださいました。

この辺で、ちょっと休憩!

クマザサ茶で、

ケイ素を補給しました!

さぁ、出発です!

今日も、太陽に日暈が出現しました!

やはり私たちは守られています!

感謝^ ^

ハロ現象と記念撮影(^^)

上手く撮れました!

このプログラム、

私は、カメラマンとして、走り回っていました!

こんなダイナミックな写真が撮れるロケーションはなかなかないので、

ひたすらシャッターを切っていたのですが、

メインカメラのバッテリーが切れてしまい、

途中からスマホで撮影していました。

MANZAP探検隊も、

スノーシューにだいぶ慣れてきて、

行軍に勇ましさを感じるようになって来ました!

そして、

今日で講習3日目ですが、

MANZAP効果も徐々に現れ始めました。

「先生、なんかお腹が空かなくなって来ました!」

と、皆さん仰るようになって来たのです。

自分の体脂肪を分解して

エネルギーに変える事が

出来るようになって来たのです!

カラダが変わり始めました!

しかし、

楽しい時間に終わりはつきもの!

ついにゴールが来てしまいました。

MANZAP探検隊

これにて解散です!

岡本さん、有り難うございました(^^)

13:00〜14:30

自由時間(昼食・入浴)

昼食には、今日も

日進館特製!

MANZAPスムージーが出ました。

これで、

午後のMANZAPも頑張れますね!

14:30〜16:30

MANZAP

スノーシューで、歩いた後ですが、

ガッツリ追い込みました!

本日は、これにて終了です。

いよいよ明日が最終日。

今夜はゆっくり休んで、

頑張りましょう。

お疲れ様でした。

MANZAP 2日目

スーパーダイエット合宿プラン

《MANZAP》

【2日目】

AM4:30

起床しました。

緊張と期待が入り混じり、

あまりよく寝れなかったかもしれません。

5:00

朝風呂(万天の湯)

万座のお湯は最高です!

朝から最高の贅沢をさせて頂きました。

6:00〜7:00

朝トレ

活元運動、身体機能調整ストレッチ。

まずは、

これから3日間のハードメニューに耐えられるカラダ作りをしなければなりません。

肺の中を空っぽにする呼吸法や、

脊柱ラインの機能調整をお一人お一人行いました。

7:00〜10:00

自由時間(朝食・入浴等)

10:00〜11:00

健康プログラム「体が甦る!奇跡のエクササイズ」

柿本先生の指導の元、

筋膜リリースをしっかり行い、

この後のMANZAPに備えます。

11:00〜12:30

MANZAP

本日の山場!

運動強度70%の中高強度トレーニング。

このレベルのトレーニングは、

皆さん、未体験ゾーンでしたので、

とても苦しそうでしが、

みんなで励まし合いながら、

最後までやり遂げました。

12:30〜14:30

昼食〜自由時間

MANZAP特別メニューの甘酒スムージー

日進館のキッチンスタッフが、

MANZAPの参加者の皆さんの為に、作って下さったメニューです。

本当に美味しかったです。

有り難うございました。

14:30〜16:30

ウォーキング

名付けて

「万座温泉のすべての宿泊施設巡り!」

日進館を出発して

万座温泉の全ての宿泊施設を巡ります。

万座ならではの風景を楽しみながら、

歩きました。

途中、

万座自然情報館で

トイレ休憩&プチ観光。

ここまで、2.8km。

所要時間43分。

さぁ、ラストスパート!

ここから日進館まで、

登り坂を歩いて帰ります!

帰り着いたら、

温泉と食事が待ってますよ〜〜!

頑張りましょう!

それにしても、

私たち以外、誰ともすれ違わない。

誰もいません!

万座周辺の道路を

MANZAPが貸切り状態!

何という贅沢な時間。

都心では絶対に考えられませんね!

そして、

無事に帰館しました。

データは、こんな感じです。

歩行距離 4.148km

本日は、

トータルで、850kcalくらい消費しました!

皆さん、お疲れ様でした。

 

祝・MANZAP開講!

スーパーダイエット合宿プラン

《MANZAP》

本日開講しました。

全国から10名の方が集まりました。

遠方の京都から参加して下さったお客様もいらっしゃいました。

感謝です!

15:00

まずは、全体説明!

お客様の期待と不安が交錯している感じです。

15:20

体位・体組成の計測。

ソマチッド観察(血液観察)を行いました。

自分の血液を顕微鏡で見るのは、

初めての方が多かったので、

皆さんとても驚かれていました。

MANZAPの初日は、

座学が中心になります。

16:00

最初の授業は、

万座温泉日進館・女将&若女将の『温泉講座』

万座温泉に秘められたパワーや、

温泉の安全で効果的な入り方を学びました。

若女将の珠羽ちゃんも、

堂々と講師を務めていました。

16:30

二時間目は、

宮田先生の『ケイ素塾』

人間の生命維持には欠かせない《ケイ素》というミネラル。

この万座温泉は、ケイ素の宝庫と呼ばれています。

そのケイ素を効果的に体内に取り入れることで、血液から細胞すべてが活性化していきます。

17:00

私の『健康講座』

体重や体脂肪を減らして行く為の運動や食事について、お話しさせて頂きました。

18:00

講義の後は、夕食です。

日進館はバイキング方式なのですが、

先程学んだことをしっかり頭に入れて、

上手にセレクトしていました。

血糖値を急激に上げない食事がポイントです。

こういった食事が普段から出来ていれば、

まず生活習慣病にはなりませんね。

さぁ、

明日からは、実際にエクササイズを行なっていきます。

皆さん、楽しんで頑張りましょう^ ^

そして、今日の午前中は、

平成最後の健康プログラム

「体が甦る!奇跡のエクササイズ」でした。

こちらで、

健康プログラムの講師を始めたのが、

2016年4月18日でしたので、

丸3年にもなりました。

今日は、

そういった意味でも節目の一日でした。

次回は、令和元年5月2日〜5日になります。

これからも、皆様の健康維持に有益な情報を提供していきますので、よろしくお願い致します。

明日から!

明日から始まる

スーパーダイエット合宿プラン

《MANZAP》

今日は、

準備と下見と打ち合わせで大忙し!

お客様にとって充実した4日間を過ごして頂く為に、

万座温泉日進館のスタッフならびに私が、

様々なアイディアを出し合い、

最高の合宿プランが出来ました!

万座温泉は、

冬から春へと、

季節が変わろうとしている時期で、

雪の状態が微妙です。

道路の積雪状況を確認するために、

屋外のトレーニングコースを下見しました。

天候によっては、

臨機応変にプログラムを変更して行かなければなりません!

いろんな意味で、

ドキドキワクワクしています。

すると、

頭上に、ハロ現象が現れました!

これは、

大気光学現象の一種で、

太陽の光が空気中の雲などによって屈折を起こして、

太陽の周りに

虹色や白色の輪が現れる現象です。

日暈(ひがさ)とも呼ばれますが、

スピリチュアル的には、

幸運が訪れる前ぶれ

物事が良い方向へ変わるよというお知らせ

というような、

吉兆現象だそうです。

これは、

天からの祝福ですね(^^)

明日から、

参加者の皆さんと楽しい時間を過ごしたいと思います。

MANZAPに秘められたパワー③

2016年4月

東京大学名誉教授・矢作直樹先生と

万座温泉にて、健康雑誌「ゆほびか」の特集を組みました。

なぜ、万座温泉で難病が癒えてしまうのか?

読んで頂いた方も多いかもしれません。

この雑誌が発売になったタイミングで、

4月18日

万座温泉日進館が宿泊者を対象に毎日開催している健康プログラムの講師を務めることになりました。

この日から三年間、述べ3000人以上のお客様に向けて講義を続けてきました。

【体が甦る!奇跡のエクササイズ】とタイトルを付けてしまった事が、初めは少しプレッシャーでした(笑)

しかし、

参加して下さったお客様が、

次々に奇跡を起こして回復していく姿を目の当たりにして、

私もたくさんの勇気を頂きました。

椅子から立つ事が出来なかった方が立てるようになったり、

杖を突いて来られていた方が杖なしで歩けるようになったり、

しゃがめなかった方が、しゃがめるようになったり!

熊四郎山の頂上にも、何名ものお客様が登頂しました。

数え切れないドラマがありました。

その感動を発表して下さった皆様。

多くのお客様に勇気を与えて下さいました。

これだけの奇跡が次々に起きるのは決して物理的な要因だけではないと思っています。

「万座」は、アイヌ語で「神が鎮座する場所/神々が集う場所」という語源から来ているそうです。

環水平アークも年に何度か見る事があります。

今年、おかげ様で4年目を迎える健康プログラムですが、

その記念すべき4月18日が、

MANZAPというのも偶然ではないのだと思っています。

このプランをキッカケに、

まだ一度も万座温泉に来た事がない方達が、

神々に招かれ、

この地に足を踏み入れるのだと思います。

どんな出会いがあるのか、今からとても楽しみにしています。

MANZAPに秘められたパワー②

高血圧の方が

万座温泉に来ただけで血圧が下がる!

という話しをよく耳にします。

万座温泉に到着すると至る所から硫黄の匂いがプンプンしてきますが、

この臭い、硫化水素を吸い込むと血管が拡張し血流が良くなるのです。

その結果、老化と共に塞がってしまった毛細血管が拡張して、細胞の隅々まで酸素や栄養が届くようになります。

また血液に溶け込んだ硫化水素が全身を巡り、細菌やウィルスを除去する効果や、体温を上昇させる効果もあると言われています。

◾️ケイ素浴サウナ

低酸素下で運動をすると、体はより多くの酸素を吸収する為に、肺の毛細血管や赤血球を増やします。

血液もどんどん作られる事で新しい血液に生まれ変わっていきます。

血液を作るには、タンパク質や鉄分などの栄養素が必要になってきますが、中でも“ケイ素”というミネラルが重要なカギを握っています。

ケイ素は、血管・骨・関節・皮ふ・毛髪・歯・爪など私たちの身体のあらゆる細胞に含まれている必須ミネラルで身体の生命活動を支える働きをしています。

しかし残念ながら、ケイ素は体内で作ることができません。

食品などで摂取するしかないのですが、最近は環境汚染などで土壌が劣化し、野菜などに含まれるケイ素も少なくなって来ているのが現状です。

ところが、万座温泉はケイ素の宝庫!

湧き水や温泉、大気中にもケイ素が多く含まれています。

また日進館には、

ケイ素の働きを活性化させる《ケイ素浴サウナ》を設置しています。

10~15分程度の入浴でケイ素が活性化し、

血液に活力が出てきます。

MANZAPでは、

このケイ素浴サウナにも皆さんに入って頂き、血液をサラサラにして頂きます。

血液や細胞一つ一つ、

ミクロの世界からカラダを作り変えてしまうのが

MANZAPです!

MANZAPに秘められたパワー①

この度は、スーパーダイエット合宿プラン《MANZAP》に興味を持って下さり、

ありがとうございます。

私は長年、運動指導者として様々な方に向けて、様々な場所で運動指導をしてきましたが、

万座温泉のように好条件が揃っている場所はありませんでした。

 

このプランは、

約四年前から構想を練ってきましたが。

今回、万座温泉日進館の協力の元、実現に至りました。

是非この機会に多くの方に参加して頂き、

皆様の健康維持に少しでもお役に立てて頂ければ幸いです。

万座温泉は、ダイエットやアンチエイジング、健康増進を目指すには最高の環境が揃っています。

標高1800mに位置する万座温泉には、高地トレーニングをする為に、多くのスポーツ選手やアーティストが合宿に訪れています。

最近はブームもあり、ダイエットを目的としたジムが全国に広がっていますが、そこでも、低酸素室を作り高地トレーニングを採用している施設が増えてきています。

◾️高地トレーニングの効果、狙いとは何か?

高地トレーニング(低酸素トレーニング)によって、ミトコンドリアを活性化し、増やすのが一つの目的です。

ミトコンドリアはエネルギーの製造工場です。

体に蓄えられた脂肪や糖質をエネルギーに変換する役割を担っています。

ミトコンドリアが糖質や脂肪をエネルギーに変える時に、大量に酸素を必要とします。

低酸素下でトレーニングする事により、ミトコンドリアが自発的に酸素を取り込もうとする力に目覚めて活性化し、増えてくるそうです。

一つの細胞の中に3~400個くらいのミトコンドリアがあるとのことですが、老化と共に機能が低下したり数が減っていくそうです。

こうなると充分にエネルギーを作り出すことができなくなり、

疲れやすくなったり、脂肪や糖質が蓄積して肥満や生活習慣病の原因になります。

また、免疫抵抗力が低下し様々な疾患を引き起こす原因にもなります。

ミトコンドリアが増えて活性化すれば脂肪や糖質の燃焼効率が高まり、

多くのエネルギーを作り出すことができますので、

体力も向上し活力ある生活ができるようになります。

ダイエットやアンチエイジングに限らず、

健康な体を作っていくには、

このミトコンドリアを活性化したり増やして行く事が重要なのです。

ミトコンドリアを増やす方法はいくつかあるそうですが、

例えば、

《極寒地に身を置く》、

《断食など飢餓状態を作る》、

《高強度インターバルトレーニング》など「乳酸」を溜めるなど。

どうやら肉体が危機的状況に追い込まれた時に活性化するという事が推察できます。

そんな中、一番現実味があり無理なくできる方法が高地トレーニングではないでしょうか!

高地(低酸素下)で行う運動はかなり有効だと思います。

緊急事態発生!

今日は、軽井沢にやって来ました!

FM軽井沢

「万座温泉日進館女将のまいみです。」

に、ゲストで呼んで頂きました!

まいみさんと待ち合わせしていると、

怪しいサングラスの男がやって来ました!

な、なんと!

万座温泉日進館の総支配人!

黒岩条二さん!

実は、パーソナリティの女将・まいみさんが

今朝、突然声が出なくなってしまったとの事!

急遽、ピンチヒッターで条二総支配人がやって来たのです。

到着するなり、原稿のチェック!

あと5分で生放送の本番です。

慌てる様子もなく、宮尾さんとも打ち合わせを軽くしてスタンバイ!

何が起きるかわからない、生放送の緊張感がたまりません(^^)

キューを待ちます!

それにしても創業180年の老舗大旅館の総支配人の髪型!

スゴイですね〜。

日進館ではお客様から愛されてやまない、

素晴らしい総支配人なんです。

AM11:30

On Air

さて本題!

今回、ゲストに呼んで頂いたのは、

4月15日〜18日に万座温泉日進館で開催される

スーパーダイエット合宿プラン《MANZAP》

私が監修したこのプランを、視聴者の皆様に、紹介しにやって参りました。

万座温泉はダイエットの聖地と言っても過言ではありません。

全ての要素が揃っています!

4月を皮切りに、日進館では毎月、

このプランを行なっていきます。

値段も、

とてもリーズナブルな設定になっておりますので、

この機会に是非お越しになって下さい。

このプランは、ダイエットに限らず、健康を維持したい方や体力向上を目指す方、老化防止、アンチエイジングにも特化していますので、様々な方に喜んで頂けるプランです。

興味ある方は是非、

日進館のホームページをチェックして下さい。

《MANZAP》の魅力を語り尽くし、放送が終了しました。

ハプニングはありましたが、とても良い放送になったと思います。

お聴き下さった皆様!

誠に有り難うございました(^^)

万座温泉日進館ホームページ