今年から、

リーダー育成の殿堂を目指す大学

NPO法人  流通農業大学の

講師をさせて頂く事になりました。

【設立理念】

広い視野と人間力の向上を目指し、

地域社会の健全で持続的な発展に貢献する人材の育成を行います。

ビジネスパーソンを対象にした大学です。

流通農業大学HP

今日は、私の初めての授業。

8期生に向けて、

「人生を快適に過ごす為のカラダ作り」というテーマで、

講義と実技を進めました。

三年くらい前から耳にするようになってきた「健康経営」というキーワード。

ビジネスパーソンが就業時間のほとんどをPCの前に座って行っている事から生じる様々な健康被害。

現在、大きな社会問題になっています。

この問題に対して行政が策を講じた取り組みです。

トレーナーの業界でも、

ビジネスマンの運動を含めたデスクワーク対策を講じています。

今回は、

その現役バリバリのビジネスマンに向けての授業でしたので、直接、健康状態や健康意識などを知る事ができ、とても参考になりました。

2017年の一年間で、糖尿病と診断された数は、1050万人。

糖尿病よる経済損失は5300億円と言われています。

糖尿病になると今の医学では治す方法はありません。

一生、食事制限と薬で誤魔化していくしかないのです。

やがて、

心筋梗塞、脳梗塞、腎不全、網膜症、壊疽、癌などの合併症が起きて、

最終的に死に至る病気です。

働き盛りのビジネスマンが、

“これから”という時に体調を崩し、

仕事をリタイアせざる得なかったケースが我が国では非常に多いのです。

会社の為、家族の為、名誉の為、生活の為、

ビジネスマンが仕事を頑張る理由は色々あると思います。

《仕事が三度の飯より好き》という人もいるでしょう。

理由は何にせよ、仕事を頑張ることは悪いことではありません。

私はパーソナルトレーナーとして様々なビジネスパーソンのお体を見て来ましたが、

「たまには、ゆっくりしてお体を休めてくださいね。」と言うと、

「今は、体の事なんか考えている場合ではないんだ!」なんて言葉が返ってくることもありました。

自分の体を犠牲にしてでも大義の為に尽くすというのが、

日本人の思考パターンにあります。

一つの美学なんですね。

最近は、こういう考え方は少なくなりつつあるのですが、

今だに、仕事を本気でやったり成功させるには、

多少の犠牲、健康リスクは仕方ないと思っている方もいらっしゃいます。

実際に、体調不良が現れて病院に行ってみたら、深刻な状態になっている。

「毎年、会社で健康診断していたのに、何で〜?」と、よく聞かれました。

健康診断は健康法ではありません。

単純な生化学検査(血液検査)で見れる物は限られています。

病気なんて、なんの兆候もなく突然発生する物も多いですから。

内臓機能や内分泌系の異常や低下は、

骨格や運動機能にも現れてきます。

運動習慣のある方は、その日の調子の良し悪しで、

自分の体の状態を知る事が出来るのです。

流通農業大学は、

社会のリーダー的な存在になれる人材を育成していく大学ですので、

奥深い内容を伝えました。

(内容は秘密です!)

ここに集まっている皆さんは意識が高い方ばかり!

とても熱心に聞いて下さいました。

多分、人間の体に対する認識が、深くなったのではないかな?

今日の内容が、皆さんの人生に少しでもお役に立てば幸いです。

最後に、

このような素晴らしい機会を与えて下さった

坂上和也理事ならびに関係者の皆様に、

心より感謝申し上げます。