今日は、

高幡不動尊金剛寺にやって来ました!

四国八十八ヶ所巡りは、「お遍路さん」と呼ばれていて、

1200年前、弘法大師・空海が修行のために開いた1278.5kmに渡る巡礼路です。

全行程歩くと約2ヶ月の日数を要する難行。

ただ、そのご利益も絶大という事で、多くの方が巡礼されています。

高幡不動尊山内八十八ヶ所巡り

高幡不動には境内から続く標高約130mの愛宕山があります。

ここに、四国の八十八ヶ所巡りになぞらえた、1番から88番までの弘法大使像を巡る巡礼路があります。

約一時間くらいで回れてしまう巡礼路なのですが、四国の八十八ヶ所巡りと同等の御利益があると言われています。

早速、巡礼させて頂きます。

PM2:09スタート!

50mくらい歩くと、

登山口が見えて来ました。

ここが、本当のスタート地点ですね。

山道を登っていきます。

左手に、第一番の弘法大師像がありました。

歩いていくと、

次々に現れます。

第二、第三の像

このまま一体づつ載せて行くと

大変なことになるので、

まとめてドンと!

さらに、ドンと!

番号が振られて看板には、

四国での所在地も書かれています。

本当に、四国の八十八ヶ所巡りとリンクしているのに驚きました。

道はアップダウンの連続で、

かなり良い運動になっている気がします。

今回はトレーナー的に、

実際にこの巡礼が運動量として

どのくらいのレベルになるのかも検証したいと思います。

第三十番まで、やって来ました!

結構、山奥といった感じです。

手間から、31〜32〜33です。

汗がヤバい感じ💦

梅雨が明けた東京は今日も猛暑です。

まだ、第三十四番

先は長いですね。

スタートしてから、

多少、下りもありましたが、ここまで山を登って来ている感じです。

第三十九番の所に、

見晴らし台入口の標識が立っていました。

行ってみると、

そこには絶景が!

ここまでで、

だいたい18分かかっています。

この巡礼路は、

ハイキングコースとしても良い感じですね。

ここからは、下っていきます。

第四十四番!

折り返し地点です。

この巡礼ハイクは、

ただただ弘法大師像の前を

通り過ぎているのではありません。

一ヶ所一ヶ所、

想いを込めて、しっかりお参りさせて頂いています。

ちなみに、お賽銭は、

八十八番目の像の賽銭箱に納めるそうです。

第六十二番あたりは、

彼岸花が咲いていました。

植樹しているそうですが、

幻想的でとてもキレイでした。

このままずーっと下って行くのかと思いきや、

また登りが続いたりして、

かなりコースに起伏があって面白かったです。

夏場に歩かれる場合は、

水分補給が必要ですね。

さて、

いよいよクライマックスです。

第八十七番です。

ここを過ぎたら、

あとはゴールするだけです!

ところが、

ここからが遠かった!

行けども行けども、88番が出て来ません。

道を間違えたのかと不安がよぎった頃に、

五重の塔が見えて来ました!

そして、

無事に到着!

歩いたコースを確認してみると、

こんな感じです。

距離:1.286km

時間:34分40秒

累積上昇高度 88m

でした。

最高心拍数も140の時もあり、

結構良い運動になりました。

隣の大師堂の前に置かれている

「お砂ぶみ石」には、

四国八十八ヶ所の砂が埋められています。

石の上でお参りする事で、

八十八ヶ所のご利益がここでも受けられるとのことです。

ありがたいですね。